パスワードを忘れた? アカウント作成
110305 story
ソフトウェア

クセロの無償 PDF ソフトが公開終了 33

ストーリー by reo
仕方ないね 部門より

sillywalk およびpapa-pahoo 曰く、

アンテナハウス (株) は 6 月 15 日、(株) クセロから 4 月 24 日付で譲渡を受けたほぼ全ての事業のうち、クセロが配布していた「クセロPDF2」「瞬簡PDF ZERO」「クセロReader ZERO」など全てのフリーソフトについて、7 月中旬で配布の終了およびシリアル番号の発行を終了すると発表しました (アンテナハウスのニュースリリースより) 。

配布終了の理由としてアンテナハウスは、フリーソフトの継続的な無償配布が同社の経営方針と相容れないためと説明しています。なお、配布終了後も使用は継続できるますが、クセロ Reader ZERO だけは新規インストールしてから 180 日を経過すると使用不可となりますのでご注意を。便利なソフトだっただけに残念ですね。

アンテナハウスは配布終了の理由として、ホームページ上で

フリーソフトの継続的な無償配布は、アンテナハウスが目標とする「売って喜び、買って喜ぶ」という経営方針とは相容れないため、今般、配布を終了することに致しました。

と述べています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 10時27分 (#1589901)
    まったく妥当な経営方針と言うよりほかない
  • 目標。 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Dumarest (25156) on 2009年06月19日 11時11分 (#1589948) 日記

    アンテナハウスが目標とする「売って喜び、買って喜ぶ」という経営方針

    「私が売って喜び、 買って頂いて(私が)喜ぶ 」
    という事ですね。わかります。

    #「俺が勝つか、お前が負けるか…だな」とかいう台詞を思い出したID

  • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 10時19分 (#1589896)
    ずっと使えるシリアル番号を公開してくれたら便利なんだけどな、とか思ったりも。
    いや、終了と同時にその手の措置が取られた某メーカーの某ソフトというのを知ってるだけの話で。
    ま、あくまで「なったらいいな」レベルで深くは望みませんが。
    (この手のソフトの役目は販促目的なのだろうから)

    #さすがに今更某ソフトの名を上げるのもメーカーに迷惑だろうから書きませんが。
    • by Anonymous Coward

      ありえんでしょう。

      彼らは、

      売って喜び 買って喜ぶ 」という経営方針とは相容れない

      と言っています。「お前らタダで使うんじゃねぇよ! うちの商品買えや!!」という「アンテナハウス株式会社 (本社: 東京, 社長: 小林徳滋, 資本金: 4,000万円)」からの明確なメッセージなので、絶望的だと思います。

      • by Anonymous Coward
        何か悪意が見え隠れするコメントですが、商売なのですから当然では?

        少なくとも「瞬簡PDF ZERO」については、
        過去に発行したパスワードがそのまま使えてオンライン認証もありませんので、
        ずっと使い続けられると思いますよ。

        恐らくそういった提供方法が、「経営方針と相容れない」という判断になった理由の一つだと思われます。
        試用期限のない体験版の配布はしない方針なのでしょう。

        正直なところフリー版が便利すぎて、製品版の購入動機になりませんし……。
        • by Anonymous Coward
          一般論としては私も同意見です。

          たくさん製品を売って儲けて欲しいと思いますし、有用なものがあれば
          是非購入したいと思って他の製品を見てみたのですが、これはと思って
          辿ってみたリッチテキストPDF 5 に関して、

          ・製品紹介ページに掲載されたサンプルが画像データのみであること
          ・試用版の提供は無し、1回2文書までの「テスト変換サービス」のみ

          というあたりで「売る気が無いのかな」と思ってしまいました。
          競合製品が世の中に存在しないというのなら、理解できなくもないのだ
          けど、同様の機能を持つ製品も色々あるのだから、もう少しうまく宣伝
          でき
  • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 10時15分 (#1589892)

    別にその経営方針とは矛盾しない。
    単にアンテナハウスのPDF製品と競合するからでしょ?

    • by Anonymous Coward
      競合したら主である(と思われる)アンテナハウスの商品の売れ行きが落ちるから
      「売って喜び」の部分に矛盾するんじゃない?
  • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 10時16分 (#1589894)

    今じゃ Foxit Reader とか PDF-XChange Viewer とかあるから
    クセロが無くなっても、あまり困らないかな?

    # アンテナハウスの名前は、この間の組版ニュースで知った

    • Re:代替物 (スコア:2, 興味深い)

      by chuukai (18189) on 2009年06月20日 1時44分 (#1590560) 日記

      (PDFファイルに埋め込まれた)文字画像をOCRで日本語に変換するフリーソフトは他にはないかも。
      クセロReader ZEROだけが新規インストールしてから180日を経過すると使用できなくなる理由は、ニュースリリースには書かれていないけれど、他社製のOCRライブラリを使っているためではないかと邪推しています。
      便利だったな。

      親コメント
    • by jacques (32858) on 2009年06月19日 11時41分 (#1589979) 日記

      クセロは途中から

      インターネット経由の広告表示を容認する代わりに無料

      というものになったので、そもそも広告が邪魔だったのに、インターネット接続環境が無ければ使用不可という代物になったため、すすんでクセロを選択する理由は皆無でした。

      アドバンテージ(のようなもの)は、その昔フリーで利用可能なPDFコンバータで日本語標準対応がコレくらいだった、程度ですし。

      --
      puts "This user is a beginning Ruby programmer."
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 今じゃ Foxit Reader とか PDF-XChange Viewer とかあるから
      > クセロが無くなっても、あまり困らないかな?

      「今じゃ」って言うか、クセロ出る前から、
      このカテゴリには複数のフリーウェアがあって、
      クセロは別にそれらを超える製品では無かったので、
      当時からクセロを選ぶだけの理由が乏しかったように思う。

      そーゆー意味で、撤退は然るべくして、と言う感じ。
      広告とかに期待するなら尚の事、他より優れてないと厳しい。
      • PDFスイート2 [antenna.co.jp]ってのを売ってるらしいけど,
        この機能に2万円以上出すならAdobe Acrobat 9 Standardでいいと思うんだ…
        そりゃAdobe Acrobat Proは高いけど,たいていStandardでこと足りるし.
        いや,単なる出力ならPDFCreatorとか多数ある無償のもので事足りるし.

        アンテナハウスの製品はDOS時代の古いワープロソフトで作った文書を変換するときに
        使ったことがあるけど,今ではこんなにPDF関係のソフトを出していたとは知らなかった.

        #昔スキャナ買ったらAdobe Acrobat 7 Standardがついてた

        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          えー、全然違うもんじゃん。単にあなたが理解してないだけなんじゃないの?
          たとえば「リッチテキストPDF」と同様の機能はAcrobat Standerdにはないですよね。

          • by Anonymous Coward

            機能の数の話なの?
            よくわからんな……。それを言い出すとAcrobatの機能を網羅している商品出してたっけ。
            ニッチな分野でアピールされても、ニッチな人にしか売れないって。

            まぁそこら辺を別にしても
            「お前からもらったPDF上手く見られないんだけど」と言われたとき
            「アンテナハウスのPDFで作成したので見られるはずです!」と言うか
            「Adobe Acroabtで作成したので見られるはずです!」と言のだったらどっちが説得力がある?
            これがGhostscriptとかだったらまだメジャーなんだが……。

            • by Anonymous Coward

              全然違うでしょ。
              Acrobatで出来ないことを実現してるソフトなのに、なんで「Acrobatでいい」になるのかが理解できないって話よ。

              • by Anonymous Coward

                > Acrobatで出来ないことを実現してるソフトなのに、なんで「Acrobatでいい」になるのかが理解できない

                それ(Acrobatで出来ないこと)がいらない機能だから。その機能のために「Acrobatで作った」という信頼を
                捨てることになるのだから、Acrobatを選ぶというのは当然の選択。

              • by Anonymous Coward

                別ACだけど、ここまで一般論だと思って読んでたのに結局「いらない」っていう個人的な話だったのか。
                日記だったらチラシの裏にでもどうぞ。

                貴方が要らないと思ってる機能が必要としてる人も居るはずなのに、そんなことすら想像できずにただ自分の意見を闇雲に正当化するようじゃ、誰も貴方の言うことなんて聞かないと思うよ。

                …まあ俺はフリーソフトでいいけど。

              • by Anonymous Coward

                > 貴方が要らないと思ってる機能が必要としてる人も居るはずなのに、
                > そんなことすら想像できずにただ自分の意見を闇雲に正当化するようじゃ、
                > 誰も貴方の言うことなんて聞かないと思うよ。

                責任の伴うPDFデータの授受をしたことないでしょ?

      • by Anonymous Coward

        pdfにパスワードを付与するフリーのソフトって、瞬簡PDF ZEROの他にありますか?

        • by jordan_beth (10928) on 2009年06月19日 14時12分 (#1590117) 日記

          既存の PDF 文書には使えないかもですが、作成文書をパスワード付き PDF にすることは OOo の PDF エクスポートでできたはず。

          --
          ん? 俺、今何か言った?
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          iText に付属の iText Toolbox [lowagie.com]
        • by Anonymous Coward
          Windows 向けの話ですよね。
          google の検索結果を見る限り複数の無料製品がありそうですよ。

          私自身は Windows では acrobat、linux では pdftk を使っています。
          pdftk ではファイル名が英数字でないとうまくいかないので、リネームを
          含めたスクリプトのようなものを使っています。
          Acrobat のバッチ処理は使い難いので、大量のファイルを操作するときは
          linux 側に移しています。
        • by Anonymous Coward

          PRIMOPDFを自分は使ってる。
          用途に合わせてファイルサイズを変えられし、プリント制限も掛けられる。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 10時17分 (#1589895)

    T/O

  • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 11時31分 (#1589970)
    「配布終了ならオープンソース化しろ」という原理主義者が出てくるのはw
    • by Anonymous Coward

      1. 「オープンソース」(by ESR)なんて日和った言葉使うのは原理主義者じゃないでしょう。
      2. フリーソフトウェア原理主義者なら、「GNU Ghostscriptを使え/改良しろ」でしょう。常識的に考えて。

      • by Anonymous Coward

        うん、信者ではあっても原理主義者ではないよね。
        変節漢の代名詞みたいなApple信者と同じで。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...