パスワードを忘れた? アカウント作成
341459 story
spam

スパムはもう美味しい商売ではない 64

ストーリー by headless
缶詰のやつはおいしいけどね 部門より

cheez 曰く、

スパム行為により逮捕され、4年の服役を終えたばかりのRobert Soloway氏によると、スパムはもう稼げる商売ではなくなってしまったそうだ(ITworldの記事本家/.)。

連邦検察官に「スパムキング」とまで呼ばれ、「この道10年の経験を持ち、スパムを送りつけるあらゆる手段を熟知していた」彼でも、逮捕された2007年当時は赤字経営だったという。1997年にはたった1つのEarthlinkアカウントとメールサーバーで1日2万ドル(当時のレートでおよそ230万~260万円)を稼ぎ出していたが、その10年後には数百、数千のアカウントと複数のインターネットドメインを駆使しても収入は1日わずか20ドルにまで落ち込んでいたとのこと。

スパマーの天敵は大幅に高性能化したスパムフィルタだそうだ。今日では大量にスパムを送信しても収入につながらないため、新規参入者も非常に少ないという。昨年から今年にかけて大規模ボットネットの停止や、スパマーの逮捕などが相次いだこともあり、スパムの観測件数も激減しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 16時58分 (#1981128)

    大規模スパム業者がブロックされるのはやむをえないが、
    街の小さなスパム屋さんの手作りスパムまでフィルタリングする必要があるのだろうか。
    小さなことまで発禁処分となった戦前の検閲を思い出してしまった。
    軍靴の音が聞こえる。

    • フィルタリングに神経質すぎるのではないか?
      なぁに、かえって免疫がつく

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        サーバの息づかいを感じていれば、事前にサーバの停止する気配があったはずだ (O市図書館長)
    • by Anonymous Coward

      わざわざ名前調べて送ってくるようなSPAMも鬱陶しいことにはかわらないしなあ。
      それでも仕事中にマンションとかの売り込みの電話かけてくるよりはましかな

      • by Anonymous Coward

        当方も売り込み電話に困ってます。
        何かお手軽でかつ先方に負担をかけられる妙案はないですかね。

        • by mhexanon (16193) on 2011年07月04日 16時59分 (#1981659) 日記

          女房は、この手の電話がかかってくると、
          「○○(指名された家族の名前)は死にました」と、
          身も蓋もないことを言います。
          ちょっとは相手もドキッとするだろうか?

          # 勝手に殺さないでと思うけど(笑)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          「少々お待ちください」
          保留にして放置。
          これで数十円ぐらいの負担は掛けられないな。

    • by Anonymous Coward

      >街の小さなスパム屋さんの手作りスパム
      新聞の折り込みチラシ?

    • by Anonymous Coward
      缶詰のスパムは商店街のあなたのお店で売っててもいいんですよ、おばあさん。 憲兵がやってきたりしませんから安心してください。
    • by Anonymous Coward
      今年3月からゴミの分別回収が始まった神奈川県川崎市、
      それまでは紙は一般ゴミ(可燃ゴミ)だったのが、
      リサイクルペーパーとして別にしなければならなくなりました。
      そこで一気に迷惑になったのが、毎日のようにポストに入れられる大量のチラシ。
      自分が出したゴミならまだしも、一方的に押し付けられるチラシは迷惑防止条例にでも定めて欲しい。
    • by Anonymous Coward

      それよりも、自分の子供の写真を持ってるだけで逮捕される世の中になる方を心配した方がいいよ

  • スパムだけに (スコア:3, おもしろおかしい)

    by reo (4042) on 2011年07月03日 14時16分 (#1981079) 日記

    ずいぶんとしょっぺえ話題だなあ。

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
    • Re:スパムだけに (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年07月03日 15時54分 (#1981108)

      これからは減塩タイプが標準で。

      SPAM,SPAM,SPAM,SPAM,SPAM,SPAM,SPAM,
      Lovely SPAM!! Wonderful SPAM!!

      親コメント
    • Re:スパムだけに (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2011年07月03日 18時11分 (#1981162)

      話のネタに食べてみようかと思ってスーパー覗いたら、サバ缶より高かった。そりゃ儲からんわな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 話のネタに食べてみようかと思ってスーパー覗いたら、サバ缶より高かった。

        そして不味かったww
  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 16時34分 (#1981121)
    メール自体の重要度が減ってることもあるだろうし。ネットはまだまだスパムだらけに見えるけど
  • by Livingdead (18685) on 2011年07月03日 16時43分 (#1981123) ホームページ 日記

    SPFなどによりドメイン詐称を減らそうとする努力が効いているのか、
    単にネット上での流行り廃りによってメール以外のスパム行為に移行しつつ有るのか。

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by Stealth (5277) on 2011年07月03日 18時50分 (#1981181)

      SPF は開始時点から SPF レコードをしっかりと登録した spammer による送信が激しく行われていますので、まったく意味がない訳ではないがあまり意味がない (OBP25 を止めていない ISP に属する botnet ノードからの spam などは確かに防ぎやすい) という程度です。
      とはいえ、その手のものは Windows であれば MAPI などを利用して送ったりするパターンもあるため、必ずしも有効とは言えません。

      親コメント
  • ポークチャンプルーが食いたいね
  • by renja (12958) on 2011年07月03日 14時49分 (#1981087) 日記

    ADSL普及前から使っているプロバイダのアドレスには、次々に新しいアカウント・新しいタイトルのものがきて、スパムフィルタ上限突破して久しい。
    今でも毎日100通前後きています。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by wei (16323) <kitty_freak@yahoo.co.jp> on 2011年07月03日 16時36分 (#1981122)

      ここ一年の着弾数を数えてみましたところ、私の手元では昨年9月頃から緩やかな減少傾向を経た後、4月中旬頃から少し持ち直し、現在に至るまで平衡状態を維持しているようです [flcl.org]。

      手元での印象としましては、海外spammerは下火のようですが、日本語spammerは元気一杯のようです。
      国内のホスティングサービスを転々としつつspamを送信している業者が目立ちます。
      アジア圏発spamですと、インドから来るものが目立つようになったように感じます。
      相変わらずダントツ一位は中国ですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 相変わらずダントツ一位は中国ですが。
        発信先は特に調べていませんが、.ru サイトに導くスパムが多いように感じています。
        • by Anonymous Coward

          自分のところも同じですね
          spam大好きocnだしなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      slashdotにいるような人くらいはSPAMじゃなくてspamって意識して書いて欲しいなあ。

      We do not object to use of this slang term to describe UCE, although we do object to the use of the word "spam" as a trademark and to the use of our product image in association with that term. Also, if the term is to be used, it should be used in all lower-case letters to distinguish it from our trademark SPAM, which should be used with all uppercase letters.

      http://www.spam. [spam.com]

  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 14時55分 (#1981089)

    この前、久しぶりに突破してきたのがYouTubeを騙るものでした(マジ)

    すっかり油断してクリックしちゃったじゃないか。w

  • by PEEK (27419) on 2011年07月04日 10時32分 (#1981368) 日記

    スパムの力が余りにも強力でそのままでは自滅してしまうためいくつもの強力なアンチウィルスソフトで本来の力を抑え込んでいる。

    --
    らじゃったのだ
  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 17時52分 (#1981155)

    という発言をして罪を軽減する司法取引をしているとか。
    嘘じゃないとは思うけどね。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 17時52分 (#1981156)

    日本は昔「エロスパム」ばっかりだったので、改善の余地大です。

    エロから波及した「ヤッて金になる」や「○○必勝法」、「○円の入金がありました」等の金はいるスパムは増えてますし、比較的スパムに強いと思っているドコモにまで「SPFレコード入れて送信する」なんて手まで来てます(対策されたら一発なのに)。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 18時34分 (#1981173)
    不特定多数に対する嫌がらせで、引っかかる奴を嘲笑うのが楽しみな連中の仕業だと思ってた。
    そーいう連中は相手のspamフィルタが目づまりするのも楽しんでるんだろうな、と。
    商売でやってる奴が多いなら、今後は減ってくれるかな。
    • Re:spamが商売? (スコア:2, 参考になる)

      by Stealth (5277) on 2011年07月03日 18時55分 (#1981187)

      基本的には spam 送信業者は大まかに分けて「委託を受けて送る事で稼ぐ」タイプと「フィッシングサイトなどへ誘導して情報を獲得し、それを利用 (直接利用/販売等) して稼ぐ」タイプの二通りかと思いました。
      DHA による名簿品質の向上とかもありますが、この辺は後者に属するタイプと言えるかと思いますし。

      件のスパムキングは元々前者の方だったと思いましたので、今回「金にならん」と言っているのはそういった送信代行しかしない場合のパターンではないかと思います。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 18時42分 (#1981179)

    しつこいSPAMを謎の組織に転送されると、法律では対処できない制裁が与えられると言うのはどうだろう。裏社会の怒りに触れちゃなんねぇ、という感じで抑止力にならないだろうか。

    同様に毎日ポストを埋める投げ込み広告にも制裁を与えたい。こちらは発信者が明確なので、望まない投げ込み広告を郵送すれば1枚につき100円支払わねばならない、等の制度を実施してくれれば良い。

    • by Anonymous Coward on 2011年07月04日 4時33分 (#1981300)

      お仕置きと言われちゃだまってらんねぇ...
      懲りないスパム・キングにはスパンキングだ!(spanking must be done to the spam-king!)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年07月03日 19時31分 (#1981197)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年07月04日 1時09分 (#1981275)

      SPAMに対して自動で逆請求メールを送りつける+晒すことで対応していたら
      ある日プロバイダ(インター何とかさん)にホスト停止要求出されました。
      で、実際にインター何とかさんにこちらのサーバとめられました。

      なんでも

      「俺らは何も知らない、やっていない、委託業者が勝手にやったことだ、
      その委託業者とは連絡がつかないので払う必要はない、
      請求メールと晒されていることが邪魔なので回線停止を要求する」
      だとか。

      いや、あんたらのスパムの送り元回線、ビットドなんとかさんとかNTTPなんとかさんとか
      転々としていて、固定IPも同一名義で何回も規約違反で回線停止されていますがなwと

      どっか、こういうエクストリームスパマーにまともに対抗してくれるプロバイダさんありませんか。

      親コメント
      • by Daichi_K (3005) on 2011年07月04日 6時55分 (#1981316) 日記

        あそこはアレ自体spamで稼いでましたら無駄です。安く固定IP提供してくれるから飛びつきましたがいい加減愛想つかせて別のISPに移りましたよ。裏で何かやってなければ家賃の高いサンシャイン60にオフィス置けないだろ。とw

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月04日 3時55分 (#1981296)
    広告目的のスパムって、そこに出稿する第三者が存在しないと成り立たない商売だよね。
    直接であれ間接であれ当人をスパマーだと知った上で依頼してる連中が居るはずなんだけど、そういう連中には何のお咎めも無いの?
  • by Anonymous Coward on 2011年07月04日 6時21分 (#1981311)
    >スパマーの天敵は大幅に高性能化したスパムフィルタだそうだ。
    じゃぁ、スパムフィルタに引っかからない様な対策をすれば良い訳でしょう。
    対策が思いつかないというのなら、勝負ついてんだからいつまでも過去の栄光にしがみついてないで
    別の商売考えなよ。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...