パスワードを忘れた? アカウント作成
357911 story
ソフトウェア

秀丸ファイラー Classic が正式版に 53

ストーリー by reo
44 歳の開発力 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

秀丸エディタで知られる秀まるおのホームページによると 8 月 17 日に「秀丸ファイラーClassic」が正式版になった。価格は 1,260 円 (税込)。

紹介ページによると「Windows Vista/7 で操作感が変わってしまったエクスプローラや「開く」のダイアログに慣れないという方のために、従来の操作感で使えるようにすることを目的としたソフトです。」とのことで、Vista/7 のファイル操作でストレスを感じているユーザーには有力な解決策になりそうだ。タブモードや開発者向けの機能もあり、XP 環境やエクスプローラとの併用でも役立ちそうにみえる。

昨年 8 月 5 日に最初のベータが公開されてからほぼ 1 年で正式リリースに至ったが、公開のタイミングがメディアの夏休みに重なったためかあまり報じられていないようだ。なお、同日に「秀丸スーパーライセンスパック」が発売されている。こちらは秀丸エディタ、秀丸メール、秀丸ファイラーなどの一連のソフトがセットになり、5,800 円とのことだ (通常のライセンス合計価格は 7,455 円)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by paprika (5024) on 2011年08月29日 14時26分 (#2011020) 日記

    長らくFileVisor6を使ってきました。FileVisor7も出ましたがこちらは64bit専用。
    32bit用の最終版であるFileVisor6.4.7は3年近く前に開発終了。
    Windows標準のExplorerでネットワークファイル共有にアクセスすると、
    FileVisor6がしばらく固まるという症状に、ここしばらく悩まされてきたので、
    代替ソフトを検討していましたが。秀丸ファイラーを使ってみたところ、なかなか良い感じ。

    Windows標準のExplorerの困ったところは、Tabキーによるタブストップが多すぎるところ。

    Tabキーを押す度に、[アドレスバー]→[検索ボックス]→[ツールバー]→[お気に入りリンク]→
    [フォルダヘッダ]→[フォルダビュー]→[リストビュー]→[リストヘッダ]→[アドレスバー]
    の様にTabキーの停留所が多すぎて使いにくかったのですが、
    FileVisor6だとアドレスバーを非表示にしておけば、Tabキーでフォルダビューとリストビュー
    の2カ所を交互に行ったり来たりできていましたので、ファイラーを乗り換える条件としては、
    これが行えることが個人的には最低条件となります。

    で、秀丸ファイラーですが、起動初期では、アドレスバーが表示状態になっていて、Tabストップは3カ所ですが、
    アドレスバーを非表示にするとTabストップはフォルダビューとリストビューの2カ所となります。
    その状態でもAlt+Dでアドレスバーを一時的に利用することができて、よく考えて作り込まれているなという印象です。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月29日 13時21分 (#2010942)

    DOS時代はファイラー+アーカイバなしではいられなかった。
    Win3.1でもシェアウェアいくつか送金して使ってた。
    でもWin95以降、徐々に使わなくなっていった。

    ・Win95頃から、ソフトはインストーラでインストールするのが普通になり、アーカイブをほどいたり、特定のフォルダにコピーしたりといった操作がほとんど不要になった。
    ・フォルダ構成が深くなり、キーボード操作で移るのがかったるくなった。
    ・ソフトの起動、ファイルのコピー/削除なら、ファイル操作の頻度低下もあって、エクスプローラでも困らなくなった。

    Win95から7に至るまで、エクスプローラの見てくれはともかく、大枠での操作性は変らないので、ファイル操作のユーティリティを別途インストールする必要性は、ほどんどなくなった気がする。

    • エクスプローラの操作性が変わったかどうか以前に、
      エクスプローラそのものの便利さって知れてて、
      今更タブも無いIE6に戻れないように、タブや2画面のファイラを使ってみると、
      エクスプローラなんかには戻れないです。

      「もっと便利に使えるはずだ」という追求をしないのなら、
      エクスプローラだけ使っとくのもまぁ別にいいんじゃないですかね。

      個人的には、エクスプローラでよく使う「新規作成」が
      Win9x右クリック→N
      WinNT右クリック→W
      Win7右クリック→X
      って変遷が、毎度慣れるのに困りました。

      というか、今どうしても7とvistaとXPがそこらじゅうにあって、
      vistaと7が見た目が似てるのに操作感が違うってのがもう、
      vistaよおまえはMEか。と何度も思います。

      MEと2000はフォルダオプションの場所が違うくてイライラしましたね。

      何はともあれ、ショートカットキーの割り当てがバージョンアップで変わるようなソフトは嫌いです。

      親コメント
      • > MEと2000はフォルダオプションの場所が違うくてイライラしましたね。

        オフトピだけど、この「違うくて」という言い回しを見ると激しくイラつく人は多いと思う。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        IEはタブがついて久しいのにエクスプローラは相変わらずということは、
        タブの必要性がそもそもWebブラウザと比べてそれほどでもないということ。

    • by Anonymous Coward

      Win95の時点ではまだ必要だった。『あふ』ってのを使ってたよ。いわゆる2画面ファイラ。

    • by Anonymous Coward

      思いっきり使ってますよ。

      キーボードメインで使って便利なように設計されているので、
      とても快適です。
      ファイラーによっては、自分で好きなメニューを作ってみたり、
      マクロを組んでみたりといった使い込みもできますし。

      あと、ふつうプレーンテキストのビューアーが内蔵されてて
      テキストファイルなら一瞬で閲覧できるとか。

      フォルダ構成が深くなったからこそ、いちいちマウスでクリック
      するのがものすごく面倒で、それこそキーボードを使わないと
      やってられない。

      マウスで使うことを想定したファイラーに存在価値があるかどうかは分かりません。

      • あと、ふつうプレーンテキストのビューアーが内蔵されてて
        テキストファイルなら一瞬で閲覧できるとか。

        Vista のエクスプローラーはプレビュー領域があってフィルターがインストールされている形式ならプレビュー可能ですね。内容検索ができるものはほぼプレビュー可能と考えていいかと思います。PDF とかも。

        # 作りが残念だとプレビュー見るのにアプリ起動と大差ないくらい待たされますが、まぁテキストファイルならほぼ待ちはないですね。

        フォルダ構成が深くなったからこそ、いちいちマウスでクリック
        するのがものすごく面倒で、それこそキーボードを使わないと
        やってられない。

        XP 以前のエクスプローラーはお気に入りが IE と共用で微妙に使いづらかったのですが、Vista のエクスプローラーからはお気に入りが独立して、かつ左側のペインに常時表示されるようになったのでかなり使いやすくなりましたね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ・Win95の頃からCygnus Solutionsという会社が便利なツールのβ版の無料配布を始めた

  • ファイラの窓の左上のアイコンを、コマンド プロンプトにドラッグアンドドロップしても、pathを送れない。
    と言うか、D&D自体行えない。

    • by Anonymous Coward
      パスの通ったフォルダを開いている時は、アドレスバー(パスの表示されている領域)のアイコンをドラッグできますよ?
      複数のパスから取得しているフォルダなんかは、どっちか片方しか取れないみたいですけど・・・
    • by Anonymous Coward
      Vistaでは廃止されましたが、7では利用できるようですよ?

      # という私もVistaでつかないはず⇒そういえば7で確認してなかったな(あきらめ)⇒試してみた⇒出来た!、、という感じでした。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月29日 16時40分 (#2011152)

    いいところ
    ・Vista/7 エクスプローラで大量に搭載されたおせっかい機能がほとんどない。
    ・Vista/7 エクスプローラよりパフォーマンスが高い ( XP エクスプローラに近い)
    ・挙動自体も XP エクスプローラに近い(同じではない)

    わるいところ
    ・無効化できない独自機能がじゃま
    (例:ファイルをホイールクリックすると、開いてしまう)

    XP エクスプローラと完全に同じものが欲しい!と思って使うと多少違和感があるけど、
    けっこう良い感じ。

    • by Anonymous Coward

      入れてみました。確かによくできてます。
      月に1度ぐらい詳細表示でいらんもの表示されて、イライラする事考えたら安いものです。

      不満というほどではないですが、「Windowsキー+E」でエクスプローラ起動する癖が付いてるので
      これを変更できるようになると嬉しいですね。

  • by Amlaid (17165) on 2011年08月30日 7時26分 (#2011481)

    タレこみのリンクを辿って概要を見てみましたが、なかなか良さそうですね。
    ただ、ポータブル版をでっち上げるのに秀丸が必要らしいので、食指が動きません。

    私が今使っているのは、BroadFiler [softlinks.co.jp]です。
    発展途上ですが、今のところ自分の要望に一番合致しています。
    # タブ毎にソート種別を記憶して欲しいけど……。

    • by Anonymous Coward
      BroadFilerは、グループタブが使いやすそうですね。 複数のフォルダーをファイラー上でグループ化できるので、 使える場面っていうのは結構ありそう。
  • by nemui4 (20313) on 2011年08月29日 13時10分 (#2010928) 日記

    たぶん設定次第でしょうけど、vistaでフォルダの詳細表示してサイズと更新日時だけを知りたいのに。
    毎回イラナイ項目が色々表示されてて、サイズと更新日時を表示させるのに苦労してるとこういうソフトが欲しい気がします。
    フォルダ内で検索しようとしても、なんでか期待通りの結果が得られなかったりするし・・・
    #どうせまた私が無知なだけなんですけどね。

    • by Caleid (725) on 2011年08月29日 14時06分 (#2011000) 日記

      単純にXPのUIに戻りたいだけならば ClassicShell
      http://classicshell.sourceforge.net/ [sourceforge.net]
      をインストールすればいいと思うけど、XPの頃からファイラーを使っていると
      エクスプローラが受け付けないって人も居るとは思う。

      かくいう自分も昔からFileVisorを使っているし。DOS時代はFDを使ってたかな。

      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2011年08月30日 1時49分 (#2011447)
        DOS時代ではFDでしたが、Win3.1時代はファイルマネージャ使ってて、95からのエクススプローラーに
        中々なれることが出来なくて苦労したものです。95にもファイルマネージャは入ってはいたんだけど。
        あの当時は他にもフリーソフト、シェアウェアでいろいろファイラーがありましたが
        最近のだと国産ファイラーはこの秀丸ファイラーとかFenrirFSくらいしか知らないなぁ。
        しかし今はいちいち環境をカスタマイズするのも面倒なんですよね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > エクスプローラが受け付けない
        エクスプローラに拒絶されてしまうのか。
        # まあそんな老害エクスプローラのほうから願い下げだよね

        • by Caleid (725) on 2011年08月29日 15時46分 (#2011097) 日記

          誤:エクスプローラが受け付けない
          正:エクスプローラを受け付けない

          日本語壊れとるな。拒絶されてるのは俺なのか・・・

          ファイラーあると便利だけど、7になってファイラーが無い環境でもそんなに問題なくなってきた気がする。
          自分が順応しているのか、OSが優しくなったのかはわからんけど。

          親コメント
    • by sAmoure (35855) on 2011年08月29日 20時37分 (#2011288)

      Vistaのエクスプローラーで耐えがたかったのが、ファイル等をフォルダへドラッグ&ドロップする時に、
      マウスカーソル下の色反転がうっすーーい水色で、しょぼい液晶使ってると行き先が判別しづらいったらなかった。
      結局別のフォルダにコピーしちゃってたり。
      #色々探してみたけど、この色をカスタマイズできるオプションやアドオンは見つからなかったのです…

      で、7になっても見づらい色は相変わらずだったんだけど、現在どのフォルダ上かポップアップが出るようになりましたとさ。めでたしx2

      #ちなみにファイル検索はEverything使いやすくてオススメhttp://www.voidtools.com/ [voidtools.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >マウスカーソル下の色反転がうっすーーい水色で、
        >しょぼい液晶使ってると行き先が判別しづらいったらなかった。
        >結局別のフォルダにコピーしちゃってたり。
        >#色々探してみたけど、この色をカスタマイズできるオプションやアドオンは見つからなかったのです…

        システム設定->システムの詳細設定->パフォーマンス->視覚効果
         ->半透明の[選択]ツールを表示する

        • by Anonymous Coward

          すまんす、今となっては周囲にVista環境が一切ないんで確認出来ないんだorz

          と思ったがそういえば仮想マシンのイメージ作ってたのを思い出して確認してみたら、
          なんかそのチェックの有無にかかわらず、7と同じポップアップが出やがりました…
          なんだろう、VistaのSP2から改善されてたのかな?謎。

          当時のVAIO typePでもちゃんと表示されてくれたなら、XPに入れ替えることもなかったのに…w

    • by Anonymous Coward

      > フォルダ内で検索しようとしても、なんでか期待通りの結果が得られなかったりするし・・・
      ああ、これはWindows7でもなりますね。
      素直にファイル名の部分一致検索をしてくれればいいのに、ちょっと頭の悪いインデックスを作ってしまっているのか、
      XP以前はヒットしたファイルがヒットしてくれない事が多々あります。

    • by Anonymous Coward
      同様に7のお節介なUIにいまだに慣れません
      探せば秀丸ファイラー Classicと同様のフリーソフトは他にも見つかると思いますが
      アーカイバの7zipは適当にオプション設定すると2000/XPあたりのシンプルなエクスプローラに似た外観になります(ただし起動のたびにユーザー・アカウント制御に引っかかるのは何とも)
  • by Anonymous Coward on 2011年08月29日 13時57分 (#2010989)
    MSのUIを模倣したソフトを販売するのって問題ないの?
    • by Anonymous Coward on 2011年08月29日 14時10分 (#2011004)
      むしろMSがUIを変えなければこのソフトは必要無かったんですけどね
      ※欲しい情報は「ファイルパス/名前/拡張子」「サイズ」「作成/更新日時」だけなのに、これらが抜けて「評価」他いらん項目が盛りだくさん…orz
      親コメント
      • 多分フォルダーのプロパティーを開いて、カスタマイズタブにあるフォルダーの種類から「一般項目」とか「ドキュメント」とかを選べば解消されそうですね。
        評価などが出てくるのは「ピクチャ」「ミュージック」「ビデオ」あたりの場合ですし。

        ユーザーフォルダーとかデーターを置いておくフォルダーのトップでこれを指定する際に「このテンプレートをすべてのサブフォルダーに適用する」を指定しておけばかなり楽になるのではないでしょうか。

        # Vista も SP 適用でこの辺りを忘れにくくなったんだっけ?

        親コメント
    • Windows95のエクスプローラとWindows7のエクスプローラは操作性がまったく異なります。
      秀丸ファイラーはどちらかというとWindows95のエクスプローラに近いです。
      Windows7のエクスプローラは使いにくすぎてお話になりません。
      マイクロソフトはバージョンを重ねる度にUIを変更しすぎです。

      ある意味模倣なのはその通りかもしれませんが、
      秀丸ファイラーは、使いやすかった頃のエクスプローラを思い起こさせます。
      マイクロソフトは、模倣されたくなかったら、UIを改悪しなければいいのです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは単に慣れの問題です
        Win95のエクスプローラだって出た当初どれだけ叩かれたことか
        ファイルマネージャよりはマシだとは言われてたけどね

        • 慣れの問題なのには同意します。ただ、旧来のUIに需要があることも一部の人にとっては事実でしょう。

          たとえ老害といわれようとも。

          # UNIXシェルとか
          # テキストエディタ
          # ウィンドウマネージャとか

          Classic Shell [sourceforge.net] のようなソフトもしかり。
          少数派であっても需要はあるんですよ。マイクロソフトがサポートをやめちゃったので、
          こういうソフトが(良きにしろ悪しきにしろ)登場するんです。
          本来は必要ないはずの「再発明・再実装」であったとしても。

          少なくとも、今の時代に、秀丸ファイラーのようなソフトが登場してくれることには、素直に歓迎したいと思っています。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年08月30日 1時37分 (#2011446)
            「UIの極意はUIを極めないこと」と思っています。
            ファイラー等は極めすぎると、OSがバージョンアップしてUIが変わると慣れに時間がかかります。
            そして、加齢とともに慣れるまでの時間も長くなってきます orz

            そういう意味では、変化の比較的少ない"UNIXシェルとか"が良いのかもしれませんが、
            ファイラー等のGUIも捨てがたいものがあります。

            Macには、DTerm [fc2.com]と言うソフトがあって
            これを使うと、ホットキーで1行ターミナルを開いてUNIXのコマンドを入力・実行することが出来ます。
            Finderで開いているディレクトリのファイルを正規表現で移動したい。などと言うときに便利です。

            FinderのUIを極めなくても、それなりに同じことができてしまう、要するにいいとこ取りで使えると言うことです。

            Windowsでも同じようなソフトがあるかなと探してみましたが見つけられませでした。
            知っていたら誰か教えてください。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              とりあえずWinFile.exeの添付をやめなければ、3.1時代からの利用者にも文句いわれなかったのにね。

              # 標準インターフェースでなくても、いざというとき使えるという安心感

          • # UNIXシェルとか
            # テキストエディタ
            # ウィンドウマネージャとか

            知ってる限り、UNIX シェルでも bash や zsh、tcsh だっていう人はいますが sh や ash、ksh だろうとかいう人は見かけません。(ログインシェルとしては)
            VIM や nvi、Emacs ではなく original vi だろう、なんていう人も見た事ありません。
            ウィンドウマネージャーは……まぁたまにいますけど。

            結局変化の方向性が「自分と合っているかどうか」というだけですよね。合っているなら変化も受け入れるが、合っていない時は文句を言う、と。
            なお、旧来 UI を残すというのは他のトピックにもありますが、メンテナンスコストの増大に繋がりますので、よほどの理由がなければどうかと思いますね。

            サードパーティーが旧来 UI にそっくりなものを出すのは、それこそ Kingsoft Office などの例もある通りいいことだとは思います。

            親コメント
    • by Anonymous Coward
      具体的にどんな問題があるとお考えですか?
      • by Anonymous Coward

        たとえばLindowsの問題とか。

        #アレは意匠権じゃなくって商標の問題だったっけ

        • by Anonymous Coward

          うん。
          あれは商標でもめただけで、UIが似てるから云々という争いは無かったはず。

    • by Anonymous Coward

      (WinならWin内でMacならMac内で)UIは統一されていることに意味がある。

      個性的なUIが乱立していては利用者が混乱するだけ。
      アイコンのデザインにしても、同一の機能なら同一のデザインが望ましいんだよ。
      操作の為に覚えることは少なければ少ない方がいい。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月29日 14時40分 (#2011034)
    こういうのどうにかする方法はありませんの?
    • by Anonymous Coward

      ↑こういうのって、ウィルス作成罪の対象とすることにゃならのですかね?

    • by Anonymous Coward
      まったくこんな宣伝記事を何で載せてるんだろうな
    • by Anonymous Coward

      そういえば、/.J 唯一のコメント削除は、これがらみでしたっけ。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...