パスワードを忘れた? アカウント作成
13730205 story
日本

五輪ボランティア応募フォームが難解だと話題に 90

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会による、東京五輪・パラリンピックボランティア応募申込みサイトのデザインやユーザーインターフェイスが酷評されている(Yahoo!ニュースBIGLOBEニュース)。

指摘されているのは、生年月日の入力が大変だということやエラーの表示が不適切、入力欄の配置順序やデフォルト設定が分かりにくいといったもの。

とりあえず試してみたところ、記事で挙げられている生年月日入力は(カレンダーの年をクリックすると年から選択できるので)別に問題なかったが、ウィザード風の画面なのにウィザードではなく、それに気付かず「STEP1」の入力後に「送信」をクリックしたら画面上に大量にエラーがポップアップするのはひどいと思った。あと最初にアルファベット大文字での氏名登録が必要なのも微妙。

なお、東京都が募集している「都市ボランティア募集」についてはざっと見たところ一般的な入力フォームとなっており、大きな問題はなさそうに見える。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nnnhhh (47970) on 2018年09月28日 18時07分 (#3488574) 日記

    ちょっと頼まれて手伝ったときに入力画面で
    文字を自動で全角半角変換やら入れて作ったんですよ
    ひらがなカタカナとか郵便番号で住所とかもね

    そしたらユーザの入力を勝手に変えるのはまかりならんと
    でもここは半角カタカナ以外許さないでとか言うわけ
    住所と郵便番号突き合わせてくれとかね
    もう何言ってんだこいつって感じ

    戦ってみたが、そのうちヘルプ期間が過ぎてしまったので自動変換は全てなしのままになりましたとさ

    ほんと頭おかしい人はいるわ

    その時も国を入れるところはあったが、そこははじめから日本にしてたな…

    • by Anonymous Coward

      単なる素人が発言権を持って専門家に口出しする。滑稽だがどんな業界でも見られる。
      自分の命がかかってる状況で、医者に薬はアレを使え注射はやめろ体を切るな、などと言うかね。ほんとに死にたくなきゃ黙って医者の言う事聞くだろうに。
      命ほど重要ではないから、自分の楽しみ(この場合、誰かに自分の意見をぶちまけて人を操りたいという欲求の発散)を持ち込んでるだけなんだわ。

      • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 19時46分 (#3488666)

        素人目線の意見は、なるほどなーと気づかされることもある。だからイラっとすることのほうが多いが無下にはできない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          (ヾノ・∀・`)ナイナイ
          そりゃ自分も素人なだけ。

      • by Anonymous Coward

        > 自分の命がかかってる状況で、医者に薬はアレを使え注射はやめろ体を切るな、などと言うかね。
        残念ながら、言うね。 [biglobe.ne.jp]
        信仰を選べない自分の子供の命 [jwstudy.com]とかも平気で捨てる。

        ワクチン拒否だのなんだのも含めて、虐待による死で殺人だろうと思うんだがねぇ…

        • 信仰を選べない自分の子供の命とかも平気で捨てる。

          親の信仰のせいで子が適切な治療を受けることができず、死に至った事件であるとは言えるかもしれないが、
          「平気で」とは、なんの根拠があって言っているのか?
          キミが示したリンクの先にも

          わたしは大君のご両親が復活を信じていること、そして誰よりも息子の死を悲しんでいることを否定しません。

          って書いてあるじゃないか。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時36分 (#3488611)

    皆さん、簡単につられてますね。

  • by minet (45149) on 2018年09月28日 18時53分 (#3488623) 日記

    まず
    > 応募フォームの入力には約30分かかりますが、
    のっけから脅される。

    次いでデカデカとリンクボタン
    応募を考えてくださっている皆さまへ
    これはさぞ重要な注意事項でもあるのか、
    と思ってタップすれば、リンク先は長文の割に中身のない宣伝ポエムで、
    すでに応募を考えている人にとっては全く読む必要がなく、徒労。

    なんだコレ?
    アンチUXでも試みてるのか?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時43分 (#3488616)

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%B9_(%E4%BC%81%E... [wikipedia.org]
    https://en.wikipedia.org/wiki/Atos [wikipedia.org]

    ロゴがある通り、ここが作ってるんだろうけど、

    ロンドン五輪のチケットサイト [econsultancy.com](チケットマスターが運営)も酷かったし、お役所仕事なんだろうね

  • by manmos (29892) on 2018年09月28日 18時35分 (#3488609) 日記

    DDMMYYYYって形式らしいですね。

    Wikipediaによると、この書式はノルウェイみたい。
    ノルウェイの会社に発注したのかな?

    • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時49分 (#3488622)

      ノルウェイの会社に発注したのかな?

      おフランスざます。
      https://srad.jp/submission/78788/ [srad.jp]

      親コメント
      • by manmos (29892) on 2018年09月28日 19時03分 (#3488635) 日記

        ワオ!
        ほんとだ、フランスもDDMMYYYY
        Wikipediaでは/が入ってたのでサーチし損ねた。

        てか、半分冗談で、「どこのロケールだよ」って思ったけど、海外に発注するのに日本人に合わせたロケールにするという事を仕様に入れなかったんだな。

        JOCなんてあんな会長を頭に据えてるくらいITに無頓着で、date formatにロケールがあるなんて知ることもないんだろうけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つかMMDDYYYYなのは米国で欧州はDDMMYYYYが多いのではなかったかな?英国は知らんけど
          動画のリリース時期とかそんな順になってる事が多い

          • by monyonyo (43060) on 2018年09月29日 3時04分 (#3488900)

            イギリス英語はDDMMYYYYですね。

            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 19時11分 (#3488641)

        よかった。くそIT屋がいるのは日本だけじゃなかったんだ(よくない

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アメリカの行政や政府サイト見たらとんでもないところたくさんあるし、国関係ないわ

          • by Anonymous Coward

            でもアメリカの場合は発注者側も、一応入力できるんだからいいだろ位のノリなのに対して、
            日本だと、アレは駄目だこれは駄目だあそこはああしろと、こだわりをたくさん詰め込んだのに
            糞になってるという違いがありそう。

            • by Anonymous Coward

              カスタマイズされたクソですね。

    • by Anonymous Coward

      ヨーロッパオセアニア書式ですな

  • ドマゾでも耐え難いような奴隷にされてしまう被害者を予めはねて救済する苦肉の策なんですよきっと。
    登録の苦行に耐え残った超ドマゾな上に、ボランティアとして必要な様々なスキルを持った人だけを残すシステムです。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時13分 (#3488584)

    > ウィザードリィ風の画面なのにウィザードリィではなく、

    に空目してしまった。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時11分 (#3488578)

    考えられるパターンはいくつかある。
    1) 応募しているして通っているのに当日ばっくれ
    この場合、損害賠償請求などしたいのでは?ボランティアに出来るのか知らんが。
    個人情報ガッチガチに握られたら逃げられないじゃん。

    2)そもそもボランティアが増えると困る
    ボランティアが規定に満たなかった場合東京都にどうしてくれるんだとイチャモンをつけて税金を出させる。
    そうするとあら派遣企業に仕事発注できるよね。

    俺はこのどっちかじゃねぇかなって思ってる

    • by Anonymous Coward

      ボランティアに応召義務が生じるのかはなかなか面白い論点になりそうなので
      ぜひとも損賠請求してみてほしいw

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時19分 (#3488590)

    「大会ボランティアに応募」でいきなり初手英語とはなかなか素晴らしいシステムですね。
    ブラウザのリクエスト位見てくれませんかね。
    おま環かもしれないけど、何がどうなっているのやら。

    それともセッション管理がバグって他人のセッション設定が漏れてきたのか?
    # 後、同一サイトなのに、ドメインが.jpと.orgの二種類あるとか何考えてる訳。
    # 実はどっちかフィッシングサイトなの?

    • by miyuri (33181) on 2018年09月29日 2時55分 (#3488894) 日記

      初手で『大会ボランティアに応募』は、いけてない。

      応募前に「東京2020大会ボランティアマイページ入力マニュアル」をご確認ください。

      ...なので、ソレよりも先に、
      https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer/data/volunteer-manual-JP.pdf [tokyo2020.org]
      を読むべき。

      読んでみると、

      How to fill out
      the Tokyo 2020 Games Volunteer "My Page"

      ...いきなり英語だった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時22分 (#3488592)

      海外からくる客におもてなしするんだからこのくらいの英語ができないとね…というフィルタ

      親コメント
    • by hinatan (24342) on 2018年09月28日 18時27分 (#3488603) 日記

      ブラウザの Local Storage に使用言語保存してますね。

      function getDefaultLanguage() {
              return localStorage.getItem('lang') || 'ENG';
      }
      utils.js にこんなコードがあって、デフォルトで英語です。
      なんでだろう・・・国際っぽくてかっこいいとか(邪推)。

      親コメント
      • by vnaoivoibonaea (48112) on 2018年09月28日 22時32分 (#3488771) 日記

        utils.jsと同居しているlogin.js内のパスワードのチェック処理

        isValidPassword : function(password) {
                let regex = '^(?=.*[a-z])(?=.*[A-Z])(?=.*[0-9])(?=.*[!@#\$%\^&\*\-\_\.\])(?=.{8,80})';
                regex = new RegExp(regex);
                return regex.test(password)
        }

        何か記号も入力必須としたそうだけど、文字列かによってエスケープ文字が取れて、
        '*'と'_'の間の文字(A-Z, 0-9も含む)があれば、チェックが通過できるようになってる。

        そして、パスワード要件は9文字以上なのに、8文字でもチェック通過しちゃう。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      オリンピックボランティアをやるのに英語くらいできないと困るとか?

    • by Anonymous Coward

      > 一緒に活動する仲間たちと同じジャーニーを経験して、その経験を通じて1つのチーム「ワンチーム」になっていく。
      ユーもボランティアしちゃいなYo!

      これ、一般人参加しちゃダメなやつじゃね?
      俺はジャーニー出来る自身ねぇ・・・

      # サイトにはっきり.org以外フィッシングって書いてありますが、どうなんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 18時28分 (#3488604)

    どんなクソUIか確かめてやろうとアカウント作ろうと思ったら
    まずアカウント登録ページのレベルで大文字限定とかコピペ不許可だったので心折れた

    • by Anonymous Coward

      • フェースブックやラインなしでログインするためにアカウントを作ろうと思ったが、アカウントを作成するためのリンクが豆粒のように小さい。
      • パスワードは大文字小文字数字を使うことと書かれてたので、Safari推奨のパスワードをそのまま使おうとしたら、「もっと強いパスワードを使え」と叱られた。ハイフンが含まれていたのが悪かったらしい。ハイフン使うなと書かれてないのに。
      • メールアドレス二度打ちっていまどき珍しくね?メールアドレスを一回入力し、確認メールのリンクをクリックが今どきは普通。

      そしてアカウントを作り、本文の登録フォームを見てみたら
      まず「非常に見づらい」。フォーム密度が高すぎ。入力ボックス多すぎ、入力ボックスの外観同じ杉、行間狭すぎ、ページ数多すぎ、最初の段階なのに要求する情報多すぎ。
      パンフレットと紙のフォームを郵送して、ゆっくり読んでもらうことも必要だったんじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        「使えない記号類を減らせ≒パスワードを弱くしろ」なのに「もっと強いパスワードを使え」とか言うのか。すげぇな。
        強度チェッカーがエラー返したら固定で言ってんだろうか…
        いやそもそも強度チェック掛けてんのになんで使えないんだ。意味が分からんぞ。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 19時50分 (#3488668)

    素人がボランティアでやった仕事なら、こんなもんだろう。
    金を払わない仕事のクオリティに文句を言うほうがおかしい。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 20時43分 (#3488706)

    Bookmarkletでも作って配布したら感謝されるだろうか。
    Chrome限定でよければ私が作ります。
    (限定する理由は、検証がしんどいから)

    • by Anonymous Coward

      それで個人情報垂れ流すんでしょ。Chromeっぽいわ。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...