パスワードを忘れた? アカウント作成
14005896 story
Firefox

Mozilla、Firefoxのメジャーリリースサイクルを4週間に短縮する計画 30

ストーリー by hylom
そんなに急がなくても…… 部門より

headless曰く、

Mozillaは17日、Firefoxのメジャーリリースサイクルを2020年第1四半期以降は4週間に短縮する計画を発表した(Mozilla HacksPhoronix)。

現在は6週間~8週間おきにリリースされているFirefoxのメジャーバージョンだが、この数年はプリリリースチャンネルを利用した段階的なリリースにより、新機能のテストと安定化を図ったうえで一般リリースできるようになっているという。リリースサイクルを4週間に短縮することで、新機能の迅速な投入が可能となる。

リリースサイクルの短縮は今年12月のFirefox 71から始まり、2月のFirefox 73までは5週間おき、以降は4週間おきのリリースとなる。これに先立ってFirefox 69と70のリリース間隔は7週間、Firefox 70と71のリリース間隔は6週間に設定されている。Firefox ESRのリリース間隔に変更はないとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Chromeより早くバージョン100に達したいんだったりして

    • by Anonymous Coward

      それだったら途中の数値をスキップして一気に100にすればよい。

      そんな理由でリリースサイクルを変えるのは馬鹿らしい。
      だけどラピッドリリース自体、そういう理由っぽかったからなぁ。

      • by Anonymous Coward

        > それだったら途中の数値をスキップして一気に100にすればよい。

        100になったらデノミしてまた1から出直ししよう。

        あるいは第2世紀バージョン1と称するとか(「暮しの手帖」方式?)

        • by Anonymous Coward

          100になったらデノミしてまた1から出直ししよう。

          そこではなくてバージョン128問題(バージョン0に戻る)が発生する可能性があります。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 15時37分 (#3688290)

    Slashdotのほうのコメント [slashdot.org]でも誰も歓迎していない。
    何か役立つ機能が追加されるならいいのだけど、くだらない機能だけ増えてバグが新しく乗り、後にその修正と更にくだらない機能が乗る無限ループ・・・

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 18時02分 (#3687731)

    お菓子の名前だそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 18時24分 (#3687746)

    もうついてけない。アドオン開発者もきつそう

    • by Anonymous Coward

      歓迎しているのはMozillaの人だけってことなの?

      • by Anonymous Coward

        ラピッドリリースが宗教みたいになってて信者が気持ち悪いからなぁ。

        • by Anonymous Coward

          アンチ-ラピッドリリース派も,もはやFirefoxを利用していないのに文句を言うだけになってますよね。

          • by Anonymous Coward

            Firefox使ってたら須らくラピッドリリース派か。すごいな。

            • by Anonymous Coward

              須く(すべから-く)
              [副] 《動詞「す」に推量の助動詞「べし」の付いた「すべし」のク語法から。漢文訓読による語》多くは下に「べし」を伴って、ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す。当然。ぜひとも。

              • by Anonymous Coward

                誤用の指摘のつもりなのかわからないけど、誤用ではないよね。「当然」と入れ替えてみればわかる。

                > Firefox使ってたら「当然」ラピッドリリース派か。すごいな。

              • by Anonymous Coward

                「須く」を「当然」を置き換えることができても、「当然」を常に「須く」に置き換えることはできないんじゃない?

                >Firefox使ってたら須らくラピッドリリース派か。

                は、「Firefoxを使っていたら、ラピッドリリース派であるべきだ、そうでなければならない。」って国語辞書的には解釈されちゃうでしょう。

              • by Anonymous Coward

                × Firefox使ってたら{須らく(ラピッドリリース派)}か。
                〇 Firefox使ってたら{(須らくラピッドリリース)派}か。

    • by Anonymous Coward

      ESR=Except Some(needs) Recall=漸くベータ版レベル

    • by Anonymous Coward

      アドオンの開発だけでいうと、WebExtensionsに一本化されてからはバージョンアップでおかしくなることはほぼなくなったよ
      今更リリースサイクルを縮めるのに何の意味があるのかはしらんが

    • by Anonymous Coward

      もう、そういう世の中だからね。
      Windowsも10でそうなったしな。
      スマホが出てからスピード重視。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 19時37分 (#3687773)

    そんなに短いスパンでネタ(新機能)を仕込めるんですかね
    WindowsUpdate的な定期メンテナンスリリースになるのかな

    • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 22時54分 (#3687875)

      Nightlyを常用していますが、ネットサーフィンしているだけの私でも気づけるような変更がそこそこの頻度で入ってますよ。
      最近だとabout:certificateとかですかね。大きな変更ではないですが、リリースノート上で新機能として紹介するに足りる変更ですし、
      月一回のリリースなら今後も「新機能」不足に困ることはないと思います。

      # 小手先の新機能に開発リソースが集中しないか若干心配ですが…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リソース無ぇって32ビットやめたような気がしたが、あれから開発リソース増えたのかしらん

  • by Anonymous Coward on 2019年09月18日 23時32分 (#3687888)

    リリースサイクル短いと、新しい機能や技術が素早く反映される一方で、拙速な変更やバグを抱え込んだりすることもある。
    昔は頻繁にアップデートされる方が好きだったしワクワクしたけど、今はあまり頻繁なのはちょっと…と思ってしまう。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 1時15分 (#3687919)

      所詮、ブラウザ。お遊びに付き合うのは程々で良いと思ってます。
      セキュリティを御旗の錦に掲げてもっともらしいことを言ってるけど、
      注目を集め、より多くの資金を得るためとしか思えませんね。
      セキュリティ更新はマイナーバージョンアップで対応できるでしょうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        資金集めるのに寄与する注目のされ方と、そうでない悪目立ちがあると思うけど、ラピッドリリースって前者として機能するのかな?
        今もFirefoxに注目してる人にとってはもしかしたらそうなのかもしれないが、自分は疑問に思っちゃうね。

    • by Anonymous Coward

      拙速な変更やバグを抱え込んだりすることもある。

      「拙速な変更」はラピッドリリースそのものだろうと思う。拙なるものかは人の評価によると思うが、
      他の意思や要因で変更される機能をラピッドリリースのせいにされている気もしないでもない。

      バグを仕込むのもラピッドリリースの問題ではないと思う。開発陣への強迫観念から不十分な試験で
      機能がリリースされてしまう事があるのだとすればそれは体制の問題であり、
      かつ開発陣の能力と追加する機能の量との齟齬によるものだろう。
      月イチは単なるマイルストーンであって、大きな変更を含めることは義務ではないのだから。

      本当に全く改修する内容が無いのなら次のバージョンを出す意味は無いが、そこまでひと月何もないという事もあまり無いものだ。

    • by Anonymous Coward

      サイクルが長いほうが「ここを逃すとリリースまで半年待つことになる!」と、かえって危ないことになる。

      • by Anonymous Coward

        サイクルなんて設けなければよいのでは?

    • by Anonymous Coward

      まぁ言われればそうだろう。
      Windows10が典型的な例。

    • by Anonymous Coward

      > 拙速な変更やバグを抱え込んだりすることもある。
      それはそれで、ユーザの立場からしても少しだけ開発に参加している感が出ていい。
      オープンソースのフリーソフトなんで、ユーザもバグ報告なんかで貢献しましょうや。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...