パスワードを忘れた? アカウント作成
14006901 story
インターネット

Merriam-Webster、三人称単数代名詞「they」の新定義など533の新語句や新定義を追加 49

ストーリー by hylom
増える言葉 部門より

headless曰く、

米老舗辞書出版社のMerriam-Websterは17日、三人称単数代名詞として使用する「they」に関する新定義など計533の新語句・新定義追加を発表した(New Dictionary Words September 2019Singular 'They'Mashable)。

三人称単数代名詞としてのtheyは未特定の第三者1人を指す代名詞として古くから使われており、Merriam-Websterには以前からこの定義が掲載されていた。新たに追加された定義は、自認する性別(gender identity)がまったくの男性でも全くの女性でもない (nonbinary) 第三者1人を指すというものだ。複数のtheyに対応する「その人たち自身」を示す単語は「themselves」だが、単数のtheyに対応する単語は「themself」となる。

このほか、「pain point(常時または繰り返し発生する製品・サービスの問題)」「dad joke(父親が言うような駄洒落や言葉遊びがオチになるジョークで、通常はあまり面白くないもの)」といった語句、「coulrophobia(ピエロ[クラウン]に対する異常な恐怖)」や、英語の方言で子音の前や語尾の「r」を発音する「rhotic」と発音しない「non-rhotic」といった単語が追加された。また、単語の短縮形「vacay(vacation)」「sesh(session)」「inspo(inspiration)」なども追加されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2019年09月20日 11時40分 (#3688830) 日記

    be動詞ならisとか単数になるんですよね。

    • by monyonyo (43060) on 2019年09月20日 12時06分 (#3688846)

      現在形ならareですよ。
      単数youだってbe動詞現在形はart(thouに対応するbe動詞現在形)ではなくareでしょ。

      親コメント
      • by manmos (29892) on 2019年09月20日 15時50分 (#3688994) 日記

        themselvesがthemselfになることから動詞がどうなるんだ?って思った訳です。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        youって三人称単数じゃなくて二人称単数なのでは?(一応複数の意味もあるらしいけど)
        今回の新しい定義って分類的にはheとかsheとかとおんなじだと思ってるんだけど違うの?

        • by Anonymous Coward

          二人称は元々単数形がthou、複数形がyou。
          be動詞を付けると thou art と you are。
          でもyouが二人称単数形として使われるようになってからも、be動詞もart、あるいはisなどではなくてareがそのまま使われてる。
          theyだって単数形として使われるときもareのままでしょ。

          単複が分からない? そんなのはyouで慣れてるだろ(適当)。

        • by Anonymous Coward

          Merriam-Websterの用例だと、この三人称単数の使い方での過去形に were を使ってますから、現在形なら are でしょう。優先される文法が想像と違うようです。

    • by Anonymous Coward

      対象が一人なら「is」と言っています、下記サイトだと(最初しか読んでないです)。

      https://www.michiganradio.org/post/twts-singular-they-and-verb-agreement [michiganradio.org]

      いわゆる、「singular they」ですね。

  • by Super KUMASAN (34209) on 2019年09月20日 10時03分 (#3688767)

    533を見てパーミッションかと思ってしてしまいました。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 11時10分 (#3688806)
      551で豚まんを思い浮かべるみたいなもんか
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      読込権限はないけど、
      書込と実行はできるってどんな権限になるのだろう?

      • by doda (31157) on 2019年09月20日 15時32分 (#3688978) 日記

        anonymous ftpのincomingディレクトリのように、ファイルを置く(作成する)事は出来るけれどどのようなファイルが有るか分からない状態ですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ディレクトリに対する実行権限は「そこをカレントディレクトリにすることができる」なので実行可能ビットは特に理由がなければ普通立てておくものだと思います。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 19時19分 (#3689135)

    > 「inspo(inspiration)」

    インスピレーション転じてインスポ。
    インストールのことを「インスコ」と称する人間は一定数いる気がする。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 7時03分 (#3688694)

    日本語の「オヤジギャク」から派生した言葉でないなら、収斂進化したっていうこと?

    • by monyonyo (43060) on 2019年09月20日 11時42分 (#3688835)

      オヤジギャグの「オヤジ」は「父親」の意味ではなく「中年男性」(の蔑称)。
      dad jokeのdadは「父親」。
      なので、文字通りの意味は違うし、実際に指しているものも違うと思います。dad jokeが指すのは家庭の中でいかにもお父さんが言いそうなたわいのないジョークであり、ダメな中年男性が言いそうなつまらないジョークという意味ではないです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        dad shoesdad capって「ダメな中年男が履いてる(従来ダサさの象徴と見られていた)スニーカー、被っている帽子」をちょっとオサレっぽい感じで若者が使ってみる流行で、それは英語圏でも同じだと思ってたんですが?
        dad jokeはそっち系のdadのような。。。
        • Re:dad joke (スコア:3, 参考になる)

          by monyonyo (43060) on 2019年09月20日 15時44分 (#3688988)

          Merriam-Websterによる定義は以下のとおり
          a wholesome joke of the type said to be told by fathers with a punchline that is often an obvious or predictable pun or play on words and usually judged to be endearingly corny or unfunny
          https://www.merriam-webster.com/dictionary/dad%20joke [merriam-webster.com]
          ださかったりつまんなかったりするというのは共通で近いニュアンスがあることは否定しませんが、あくまで「父親が家庭で言いそうな」というものであり、(つまんない上司が職場で言うような場面が想定される)「オヤジギャグ」とは少し違うようです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            私は結局違いがよくわからないです。
            最終的に同じものを指しているものの、説明経路だけが違うように感じます。
            「オヤジギャグ」って家庭で父親としても言いそうな気がするんですが、想定しているものが違うのかな。

    • by Anonymous Coward

      dad jokeからオヤジギャグが派生した可能性もあるぞ

    • by Anonymous Coward

      親父ギャクからは派生しないよね。志村、うしろ!みたいになってるし。
      # dad joke どころか grandpa joke ですらない予感

    • by Anonymous Coward

      オヤジがつまらんジョークを言うのは万国共通でDNAに刻み込まれてるって証拠だろう。

      • by manmos (29892) on 2019年09月20日 11時36分 (#3688825) 日記

        「諸説アリ」の「チコちゃん」でやってましたが、人間歳を取ると脳みそのストッパーが働かなくなって、何でも口に出しちゃうみたいなので。

        #オバハンもオヤジギャグとばしまくってる姿もよく見るし。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ベトナム語の「童貞」みたいな例もあるから油断できない。
      https://twitter.com/nJuiNrcuzcgPxbz/status/1174248523052830720 [twitter.com]
      「đồng trinhは漢字だと「童貞」なのですが、日本語の意味は「処女」らしいです。」

      • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 10時22分 (#3688783)
        日本語でも本来はカトリックの修道女を表す言葉で、そこから宗教的な意味が消え、対象が女性のみから男女ともに示すようになり、今では男性を差すようになってきたという経緯があります。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 7時15分 (#3688697)

    追加されたところで意味が通じるかどうかは不明

    # ならなんで入れてるんだよ>俺

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 8時15分 (#3688716)

    二人称単数代名詞は今ではyouだが、本来はthouが使われていたのが次第に複数代名詞のyouになっていったのだから
    三人称単数代名詞も次第にtheyに統合されていくのも簡略化という意味ではありだろう。

    人物(それ以外の生物も?)の単数がtheyで、それ以外の単数がitになるのはややこしいかもしれないが

    • by Anonymous Coward

      youはやっぱり区別が付けらんねーってことで複数に対してはyou guysって言葉を使う向きが一部で起こってるから、これを発展させて we / we guys, you / you guys, they / they guys で統一すればいい、と割とマジで思う。
      // youとtheyは単数形化していった理由が違うし、I / we にそうする動機が薄いけど。

      • 単数weは限定的な場合のみ(royal weとかeditorial weとかauthor's we)なので、さすがにwe guysは不要でしょう。
        特定人物についての単数theyが普及すればthey guysはあるかもしれませんね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        guysは男性的として使われなくなっていってるだろ。

        • by Anonymous Coward

          むかし、guyはgirlとboyから作られた男女両方を指す言葉だと聞いたことがあるんだけど、
          騙されたのかな?

          • by Anonymous Coward

            からかわれたか、あるいは民間語源としてそういう話になっているのかは分からないけど、直接の語源はガイ・フォークス(Guy Fawkes)。
            guyだけだと男の意味が強いけど複数形だと性別関係なく使う。この辺の意識は外から見てるだけの私のような者にはさっぱり理解できないが。

        • by Anonymous Coward
          ネイティブのやつらが、女性に対してもHi,guys!みたいな表現をしてるので、最初は違和感がありましたが、それから気をつけてると、you guysなんかも男女関係なく使うみたいですよ。
          もちろん、状況によっては失礼にあたる場合もあるでしょうから、カジュアルな場面に限られるとは思います。そもそもguysという表現自体フォーマルには使わないですからね。
          • by Anonymous Coward

            逆に、「Hey, Bitches!」は男が男たちに対しても使うだろう。

            • by Anonymous Coward

              日本語だと女性に対して「コノヤロー」っていうようなもんか。
              (本来野郎は男で女性は女(あま)あるいは女郎(めろう)だったか)

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 10時01分 (#3688766)

    gender identityに配慮したtheyの定義追加かと思えば、
    dad jokeのような男性差別とも取れる単語の追加
    ジェンダーへの配慮をするつもりがあるのかないのかよくわかりませんね

    • by simon (1336) on 2019年09月20日 11時21分 (#3688813)

      「dad joke(親父ギャグ)が存在してmom jokeが存在しないのはなぜなのか?」を考えると「ある程度年齢のいった男性は社会的に敬意を持たないといけない風潮からクッソ寒い冗談を言っても愛想笑いで笑ってもらえるが女性にはそのような追従は生じないので笑ってもらえない。中年男性が自分の冗談のクッソ寒さに気づかない傾向はここから生まれている。つまり男性優遇がdad jokeを生んでいるのだ」ということがわかると思う

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Merriam-Websterがどんな辞書なんか知らんけど
      何かイデオロギー的な理由から言語を独自に定義したいとか、
      辞書を読み物として面白くしたいとか、
      そういう辞書らしくない辞書を除く普通の辞書だとするなら
      ジェンダーへの配慮をする人の言葉とジェンダーへの配慮をしない人の言葉を
      差別することなく両方収録するのが辞書というものだと思うよ。
      • by Sune (7520) on 2019年09月20日 11時44分 (#3688837)

        そうそう。
        語の説明で時代にあわせた表現をすることはあっても、単語や語法、用例については謙虚に使われている(いた)ものを拾い上げていくものなのよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まるで新明解国語辞典がふつうの辞典じゃないみたいな

    • by Anonymous Coward

      単に掲示板用語を収録しただけ
      草とかクッソ汚いとかを入れるようなもの

      • by Anonymous Coward

        日本の辞典はもっとネット用語を入れなきゃダメだよ。100年後の人が100年前のネットの書き込み見たら確実に理解できねえぞ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 10時32分 (#3688789)

    セッションIDを保存する変数に $sesh を使おうってところ?

    • by Anonymous Coward

      JIS Z8301:2008 G.6.2.2 の b) 原理主義者のことか?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 13時52分 (#3688910)

    中学高校で習った英語 [wikipedia.org]は西海岸の発音だったけど、あまりにいろいろ変わっちゃってピジン [wikipedia.org]英語と区別がつかなくなっちゃうんじゃない?
    大学でドイツ語を習って、女性名詞とか男性名詞、あるいは中性名詞とあって、性別があることにめんどくせえと思いまして、それまで単数だの複数だの過去や未来形がある英語が面倒だと思っていたのに急に簡単な気がしたものです。ドイツ語以外にもフランス語などにも単語に性別があったりするのでしょうか、イタリア語、スペイン語・ポルトガル語なども?こういった言語で、英語で発生している性別をなくすような動きって進んでいるのでしょうかね

    • [wikipedia.org]ないし名詞クラスといいますね。英語はほぼ消失しましたが、ドイツ語(男女中)、フランス語・イタリア語・スペイン語(男女)などと、印欧語ではわりと見られる現象です
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        若かりし頃人工言語でも学ぶかと調べたエスペラントに男性女性があって萎えた
        自身の文化に凝り固まってるやんけ…

    • by Anonymous Coward

      日本人が大好きなits と it’s の区別が付くアメリカ人なんて年収2000万クラスで30%くらいしかおらんし
      日常的に使う必要が無い人が外国語を知ろうとすれば不安と混乱しか生まないことだなあ

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...