パスワードを忘れた? アカウント作成
15209491 story
YouTube

自衛隊半世紀分の記録映画群「防衛庁記録」がYouTubeで公開。22時間以上 25

ストーリー by nagazou
お手軽に見られるように 部門より
防衛省は前身に当たる防衛庁が制作していた記録映像「防衛庁記録」の公開を開始した。公開はYouTube上の公式チャンネルである「modchannel」で行われている(Archives【防衛庁記録】防衛省動画チャンネル朝雲新聞社読売新聞北海道新聞社)。

読売新聞によれば、防衛庁記録は自衛隊の訓練や装備品の紹介、災害派遣の様子などを20~30分程度の映像にまとめたものだという。現時点で1957年から2006年までの50年分の動画が公開されているとのこと。防衛省の倉庫に保管されているのが見つかったことが公開につながったそうだ。

あるAnonymous Coward 曰く、

今の人は知らないだろうけど、映画の世界は昔、「劇映画」と並んで、「ニュース映画」「ドキュメンタリー映画」が、大きな比重を占めていた(但し後者二つには、やらせが多分に含まれている事も承知して措くべき)。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • え、何が言いたいのこれ。歴史的事実として?それとも防衛省Youtube見るときの先入観をつけたい?

    • by Anonymous Coward

      劇映画にはヤラセがないという主張では?

      (そもそもが絵空事だからねー。ヤラセとは言わん)

      • by Anonymous Coward

        これはどれに分類しましょう。

        海上自衛隊 広報作戦会議
        https://www.youtube.com/watch?v=sTg3a3hUXWQ [youtube.com]

        ていうか「ニュース映画」「ドキュメンタリー映画」をヤラセと言うなら、
        テレビの台風や大雪の中継とかもヤラセに分類されるな。

        • by Anonymous Coward

          会議も始まる前から話す内容ほとんど決まってるし、部下が用意した脚本もあったり、資料を確認するだけなんで、「やらせ」に含めていいよ
          普段の会話で終わってるものに偉い人たちが貴重な時間と金を浪費するだけでほんと無駄すぎる、
          国会もカンファレンスも展示会も全部同じで、数時間やらせ会話をして、残りの時間は旅行先で遊びたいだけの経費と税金の無駄遣い

          • by Anonymous Coward

            頭大丈夫?

            • by Anonymous Coward

              「劇映画」ですよね。

              そもそも何を見せて、何を見せないかというところでセレクションが発生していますし。

        • by Anonymous Coward

          紛う事なき劇映画だと思うけど……せっかくならもうちょっと判断に迷う例を持ってきて

    • by Anonymous Coward

      え、何が言いたいのこれ。歴史的事実として?それとも防衛省Youtube見るときの先入観をつけたい?

      大日本帝国のニュース映画とかにはたいてい大本営の検閲が入ってたからあまり正確性はないってことじゃないの

    • by Anonymous Coward

      世の中には嘘と事実しか無いと思ってる1ビットの鉄道オタクなんでしょ

      • by Anonymous Coward

        それ以外の斜め上なんてあるの?w

      • by Anonymous Coward

        突然の鉄道オタクdisに腹筋崩壊した

      • by Anonymous Coward

        なんでや!鉄道オタク関係ないやろ!

        • by Anonymous Coward

          鉄道オタクで記録映画といえば、1954年の記録映画「つばめを動かす人たち」を
          数日前に見たところだ。
          東京~大阪を在来線(というか当時はそんな言い方もなかったはずだな)で
          9時間で走り抜く列車の映像。
          特にストーリーをでっちあげたりはしていないが、踏切をふさぐトラックが
          ギリギリでよけたとか、多少わざとだなとわかる場面もあった。これが
          タレコミの言うやらせだな。
          それでも前半の牽引機がEF58 31で後半がC62 18でちゃんと統一されていて、
          劇映画の鉄道場面にありがちな「走ってる間に形式すら変わる」なんてことが
          なかったのは作りが丁寧だった。
          ついでに鉄道オタの特撮オタ的に言えば、音楽担当がゴジラでお馴染み伊福部昭先生で
          (この頃の鉄道記録映画で時々ある)、つばめ号の主題が1993年の「ゴジラVSメカゴジラ」
          のメカゴジラの主題そっくり(同じ人なんだから原型か)なのも注目ポイントだ。

    • by Anonymous Coward

      これが映画「戦艦ポチョムキン」で完成されたモンタージュの技法なのだ。
      関連性がないはずの、nagazou氏の文章とAnonymous Coward氏の文章を並べるだけで、受け手は勝手に誤解するのだ。

    • by Anonymous Coward

      単純に報道機関を介する2次・3次資料ではなく、1次資料だから注意しろ事だろう。
      Wikipediaでも2次資料を推奨するように。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/... [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      都合の悪いことは闇に葬るのは今の自民党見てれば判るよなw

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...