この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
ネット上の「炎上」の力学を考察する
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
281
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
ネット上の「炎上」の力学を考察する
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 281 コメント
0: 263 コメント
1: 125 コメント
2: 38 コメント
3: 16 コメント
4: 7 コメント
5: 1 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
281
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:燃えやすいゴミがあるからといって、放火していいわけではない
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2006年09月05日 4時15分 (
#1011815
)
ブログをどう管理しようと本人の勝手です。
どう発言するのも、閉鎖するのも、コメントを消すのも。
しかし、その行為に対し、どのような評価、反応をするかは
閲覧者のものではないでしょうか。
それに燃料投下時点ですでに炎上してるのだから、
それは放火ではなく、消火の失敗でしょう。
現実のものとどういう対応をつけるのかに
あまり意味があるとは思えませんが。
シェア
親コメント
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
閉じる
スラド
処理中...
Re:燃えやすいゴミがあるからといって、放火していいわけではない (スコア:0)
どう発言するのも、閉鎖するのも、コメントを消すのも。
しかし、その行為に対し、どのような評価、反応をするかは
閲覧者のものではないでしょうか。
それに燃料投下時点ですでに炎上してるのだから、
それは放火ではなく、消火の失敗でしょう。
現実のものとどういう対応をつけるのかに
あまり意味があるとは思えませんが。