アカウント名:
パスワード:
人件費が安いから東京でオフショアなのですよね?
倍の給料を払ってもなお巨額の利益を出せるGoogleに対し、
現状では利益は出ていたとしても、それは実務による利益ではなく将来性を買う者達に依る投資。
そこを実際の利益化を行わないと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
うーん (スコア:1, 興味深い)
それにしても、企業買収だとそこまで影響が無いけど、日本でも影響があるのが人材。Googleが高値で買っちゃうもんだから、良い人材が全然回ってこない。面白そうな人が気がつくとGoogleに行ってしまったりしている。某氏によれば、そのおかげでソフトウェア技術者自身の価格があがってしまって、既存のベンチャーの人材雇用面にも影響を与えているとか。
ただ、それだけ、Googleが魅力あるというか、今一番「上昇指向を受け止められる会社」なんだよねぇ。今までに無いことにチャレンジしたかったら、Googleが最高の環境を与えてくれるわけで(日本で、今までに無いサービスを世界規模で展開できる会社ってある?)、これに勝てないというか。
だらだらだけど、思ったことを。
Re:うーん (スコア:5, すばらしい洞察)
>人材。Googleが高値で買っちゃうもんだから、良い人材が全然回ってこない。
>面白そうな人が気がつくとGoogleに行ってしまったりしている。
これを「悪影響」と思うのが日本の経営者。
これを「最後の希望」と思うのが日本のIT技術者。
>某氏によれば、そのおかげでソフトウェア技術者自身の価格があがって
>しまって、既存のベンチャーの人材雇用面にも影響を与えているとか。
んなもん、技術者からすればいいことずくめじゃん。
どんどん高値で買い漁ってもらってかまわんよ。
日本企業は「技術者なんて使い捨て。いくらでも代わりがいる」「これからは
オフショアの時代。日本の技術者なんて不要」という立場をとり続けてきたん
だから、その責任はきっちりとって下さいね。
Re:うーん (スコア:1)
と考えているのが Google の恐ろしいところ。
Re:うーん (スコア:0)
土地代と税金は安くないが、人件費が安いから東京でオフショアなのですよね?
転職したばかりなのでAC
Re:うーん (スコア:3, 興味深い)
高い給料 (Google の引き抜き攻勢に対抗し得る給料) を貰って満足しているという話は
あまり聞かないので、そういう人に限れば東京の人件費は意外と安いのかも知れませんね。
人件費が安いというより、採用や査定を含めた日本企業の人事システムに国際競争力がない、
ということを見抜かれちゃってるんでしょうか。
Re:うーん (スコア:0)
>ということを見抜かれちゃってるんでしょうか。
倍の給料を払ってもなお巨額の利益を出せるGoogleに対し、
安く買いたたいてもなお赤字なのでホワイトカラーエグゼンプションと
称した残業手当カットや非正規労働による賃金カットに勤しむ日本企業。
この差は一体なんなんでしょうね。
Re:うーん (スコア:0)
まあ、昔からの企業はソフトのみの身軽なスタートは困難だったわけだし
単純に比較するのは可哀想かも。
Re:うーん (スコア:0)
現状では利益は出ていたとしても、それは実務による利益ではなく将来性を買う者達に依る投資。
そこを実際の利益化を行わないと。