この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
12年前のCDAと同様のインターネット規制法案が審議されている
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
140
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
12年前のCDAと同様のインターネット規制法案が審議されている
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 140 コメント
0: 133 コメント
1: 68 コメント
2: 30 コメント
3: 12 コメント
4: 3 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
140
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
無知の罪
(
スコア:2
, すばらしい洞察)
by Anonymous Coward
on 2008年04月08日 9時31分 (
#1326448
)
議員センセ、官僚、役人どもが、
・アメリカでの法案の経緯をそもそも知らない
(何しに海外視察やら外遊やら税金で行ってるのさ?)
・「いんたぁねっつ」は何か有害なものがあるらしいという漠然とした知識
(ジジイ・ババアどもはそもそもパソコンにすら触れない、触ろうとしない、新しいことを避ける)
・自分のガキがねっとに張り付いているから引っ剥がしたいPTA他のモンスターパレンツの陳情
(自分のガキぐらい自分でしつけろ。)
→ 「きせいしちゃえばいいじゃん!」
ぐらいの単細胞思考なんでしょ。どーせ。
(ジジババにとっての「いんたぁねっつ」は我々にとっての「政治ごっこ」と同じぐらいどうでも良い物なんでしょ。きっと。)
ただ、困ったことにアメリカでは間違った法案をただちに直すとか、裁判所がちゃんと議会の違憲判断
をするからまだ救われているけど、日本の政治システムにはそのへんの期待が全く持てないことじゃないかな。
なんせ日本社会主義国だからさ。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
閉じる
スラド
処理中...
無知の罪 (スコア:2, すばらしい洞察)
・アメリカでの法案の経緯をそもそも知らない
(何しに海外視察やら外遊やら税金で行ってるのさ?)
・「いんたぁねっつ」は何か有害なものがあるらしいという漠然とした知識
(ジジイ・ババアどもはそもそもパソコンにすら触れない、触ろうとしない、新しいことを避ける)
・自分のガキがねっとに張り付いているから引っ剥がしたいPTA他のモンスターパレンツの陳情
(自分のガキぐらい自分でしつけろ。)
→ 「きせいしちゃえばいいじゃん!」
ぐらいの単細胞思考なんでしょ。どーせ。
(ジジババにとっての「いんたぁねっつ」は我々にとっての「政治ごっこ」と同じぐらいどうでも良い物なんでしょ。きっと。)
ただ、困ったことにアメリカでは間違った法案をただちに直すとか、裁判所がちゃんと議会の違憲判断
をするからまだ救われているけど、日本の政治システムにはそのへんの期待が全く持てないことじゃないかな。
なんせ日本社会主義国だからさ。