アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
FQDNが違うからには (スコア:1)
なぜwww.google.comにAAAAをつけなかったのか理解に苦しんでいたのだけど,今後IPv6独自のサービスが追加されていくならばうれしい.
最近は気が付かないうちに結構いろいろなアプリケーションがIPv6で生活していて,ネットワークのトラブルシュートの際に初めて「あぁ,このサーバってIPv6 reachableだったんだ」,と気が付いたりします.googleにもそういうさりげない移行をして欲しかったな,と思わないでもないです.
Re: (スコア:0)
携帯とかゲーム機とか録画機とかってIPv6に間に合うのか?
Re: (スコア:2, 興味深い)
それらの機器はある程度閉じた世界を形成する(*1)ので,最終的に取り残されてもかまわない物でしょう.それらのIPv6対応はまだまだ遅れると思います.
ただ,それでいいんじゃないですかね.別に急いで移行する必要はありませんから.メーカーにとっては準備はしておいたほうがいいでしょうけど,あわてて製品に反映させる必要性は薄いと思います.
今は末端の箱物(PC以外の,ゲーム機とか録画機とか)よりもxSPが移行する段階ですね.ISPのIPv6サービスは徐々に広まってきて(*2)いますし,今回のgoogleの対
Re:FQDNが違うからには (スコア:1)
iPhoneみたいなのもあるし、DoCoMoも906シリーズからWiFi対応という発表があったらしいし、フルブラウザなんてのもあるし。
現状は、「キャリアがサービス用にもっているIPv4のアドレス数 < 契約端末数」だけど、v6ならこれが逆転されて例えば携帯だけど固定のv6アドレスが貰えたりしたりすると、新しいサービスが受けられる可能性があるよね。
携帯の中の人じゃないんで技術的な根拠のない期待ですが...。
Best regards, でぃーすけ
Re:FQDNが違うからには (スコア:1)
> iPhoneみたいなのもあるし、DoCoMoも906シリーズからWiFi対応という発表があったらしいし、フルブラウザなんてのもあるし。
御意.完全に失念しておりました.
> 例えば携帯だけど固定のv6アドレスが貰えたりしたりすると、新しいサービスが受けられる可能性があるよね。
そうですね.
End-to-Endのコネクティビティが確保されたときに何ができるか,研究者から利用者まで寄ってたかって何年も考えてきているわけですが,限定されたドメインで有用な物はありますけど,世の中変わるようなアプリケーション(いわゆるキラーアプリとかいうやつ)はまだ見かけませんねぇ.
上から目線で言ってんじゃねーよ,おまえが思いつけ.と言われるとぐうの音もでませんが….
ただ,IPv6の技術自体はそういう(キラーアプリに支えられてIPv4を押しのけてデファクトスタンダードをのっとるという)展開をめざす物ではないので,技術的には粛々とIPv4を(相当の長い時間をかけて)置き換えていくものです.キラーアプリがあれば移行は早まる方向へのモチベーションにはなるかも知れませんが,無いからといって移行を避けることはできません.
「IPv6になったら何がうれしいの?」というFAQの答えに「新しいサービスを受けられる可能性が…」と聞くことがある割には,「それってどんなの?」というFAQには(IPv6技術者から)グッと来る答えが無くて,質問者をがっかりさせているようなところがあるのはそういうわけだと思います.
あ,後半は話が逸れただけです.でぃーすけさんへの反論とか意見とかではありません.
Re:FQDNが違うからには (スコア:1)
実はSkypeだったりして。だから誰もやれない、キャリアはやりたがらない、とか。
Best regards, でぃーすけ
Re:FQDNが違うからには (スコア:1)
サーバがいればなんとかなってしまうので,やはりP2P的ななにか,だとは思うんですけどね.
P2P(というかサーバのいないアプリケーションモデル)だとサービスとしてやりにくい(サービスプロバイダがコントロールしにくい)ので,いずれにせよ誰もやれない,キャリアはやりたがらない物になってしまいそうです.