アカウント名:
パスワード:
ルータで監視するのが一般的なんですか? まぁ、複数のPCをぶら下げる可能性がってのは分かるんですが、一般家庭では少ないんじゃないかと思います。
NICでパケットの出入り監視するだけの簡単なのくらいWindowsに付いていて欲しい物です。
携帯ですら累計通話時間表示する機種が多いのに。
標準でもNICの「状態」でパケット数だけなら表示されてますよ。シャットダウンするとゼロに戻るけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
逆に質問 (スコア:0)
理想はそういう機能を持ったルータを使うのがいいのでしょうが
そうではない場合、どんなソフトを入れるのがいいのでしょうか?
WindwowsとLinuxについてそれぞれ教えてもらえると助かります。
# そのうち調べてみるか?って思って放置中・・・
Re: (スコア:0)
ルータで監視するのが一般的なんですか? まぁ、複数のPCをぶら下げる可能性がってのは分かるんですが、一般家庭では少ないんじゃないかと思います。
NICでパケットの出入り監視するだけの簡単なのくらいWindowsに付いていて欲しい物です。
携帯ですら累計通話時間表示する機種が多いのに。
Re:逆に質問 (スコア:1)
量としては少ないから無視してもいいかもしれないけど、最近はPC以外にもゲーム機やらテレビ録画機やらネットに繋ぐ機器は増えています。
無線LANのホストもルータ機能つきの方が主流なので、自覚なしにルータを導入している家庭も多いかも。
>NICでパケットの出入り監視するだけの簡単なのくらいWindowsに付いていて欲しい物です。
標準でもNICの「状態」でパケット数だけなら表示されてますよ。シャットダウンするとゼロに戻るけど。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
まぁ、リスタートすれば消えますが、保存したければ「パフォーマンスモニタ」を使えば。