パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Michael Meeks氏曰く、OpenOffice.orgプロジェクトは「極めて病んでいる」状態」記事へのコメント

  • 開発者が集まらないのはOOoのようなパクりプロジェクトにインセンティブを
    見いだせないからじゃないだろうか。それでさらに開発コミュニティの居心地
    が悪かったり、規格がオープンじゃなかったり、Sunとの関係やライセンスが
    面倒だったら引くよなー。

    MSの呪縛から逃れるためには重要なプロジェクトだとは思うんですが。

    日本人のコントリビュータの意見も聞いてみたいなぁ。
    • Re: (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      ワードプロセッサ、表計算、プレゼンアプリというだけでMSOfficeのパクリ扱いされるとは心外だな

      #この市場はMSに本当に完全に独占されちゃってるよね。OS以上に。
      • OOo 1.0 あたりの頃は、Text Writer が当時の Word と全く同一のメニュー構成をとることでユーザが違和感なく移行できるように取り計らったりしていましたね。
        もっとも、メニュー構造だけでメニュー項目選択後に開くダイアログなどが全く異なるため、余計な混乱を招いたりしていましたが。

        Writer、Calc、Impress 程度だと所詮「Microsoft Office Personal 程度」の製品でしかないのですよね。それですらローカル環境前提のしょぼさですしね。

        # MS Office のパクリというからには Outlook、Groove、InfoPath、OneNote やサーバ製品群との連携等もパクってほしい。
        # 最近だと Outlook Connector や SharedView などにより Office Personal クラスですら別次元に行っちゃってますし。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...