パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Michael Meeks氏曰く、OpenOffice.orgプロジェクトは「極めて病んでいる」状態」記事へのコメント

  • 開発者が集まらないのはOOoのようなパクりプロジェクトにインセンティブを
    見いだせないからじゃないだろうか。それでさらに開発コミュニティの居心地
    が悪かったり、規格がオープンじゃなかったり、Sunとの関係やライセンスが
    面倒だったら引くよなー。

    MSの呪縛から逃れるためには重要なプロジェクトだとは思うんですが。

    日本人のコントリビュータの意見も聞いてみたいなぁ。
    • で、さんざんパクリに苦労した挙げ句に、リボンインターフェースの導入で
      ちゃぶ台返しされたわけだ。ある意味、M$もうまくやったね。

      • 確かにリボンはちゃぶ台返しだった。

        …ユーザーに対する。

        大量の報告書を書くことになった直後にPCを買い換えてたんで深く考えずに一緒に購入した2007を入れて
        さて書くかと立ち上げてリボンを見た時は「…(事実を認識するまで数十秒)…はぁぁぁぁぁ?!」と心底途方に暮れ、
        よく考えずに2007を購入したことを深く後悔し、アンインストール&2003の再インストールを真剣に検討した。
        ディスクが見つからなかった&チームの他の人も2007に変えてしまっていたので再インストールは断念した。

        で、結局、締め切りに追われる中、誇張抜きで泣き叫びながらリボンと格闘したよ。
        途中昔
        • > リボンのことは画面イメージを見て
          > 「どーせツールパレットの類のマイナー改訂だろう?」と軽く見ていた。

          振り返ってみるに人間「無いもの」には気づきにくいということがわかる事例ですな。

          リボンがどうというよりメニューバーがなくなって必要な機能にアクセスできなかったことが大きかったわけだし。
          特にメニューにはあったけどリボン(のデフォルト)にはない機能が。

          メニュー必須とは言わないけどそれまで当たり前にあったものがなくなると驚きが大きい。
          親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...