アカウント名:
パスワード:
そのとおり。「ゆるく繋がる」ってそういうことでしょう。それこそがtwitterのキモだと思う。日本でもmixi疲れとかSNSの人間関係の負担が話題になってましたが、自分のつぶやきが無視されるのに耐えられなかったり、フォロワーのつぶやきを無視できない人はtwitterでもつらいでしょうね。誰も聞いてないくらいが丁度いいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
無視されてもいいから「つぶやき」なんじゃないの? (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
そのとおり。「ゆるく繋がる」ってそういうことでしょう。
それこそがtwitterのキモだと思う。
日本でもmixi疲れとかSNSの人間関係の負担が話題になってましたが、
自分のつぶやきが無視されるのに耐えられなかったり、フォロワーのつぶやきを無視できない人はtwitterでもつらいでしょうね。
誰も聞いてないくらいが丁度いいです。
Re:無視されてもいいから「つぶやき」なんじゃないの? (スコア:1, 興味深い)
独り言を「つぶやいて」いるのですが
たまに、画像をアップすると、閲覧者数が意外と多くて、ヒヤリとします。
大半がクライアントのプレビューでしょうが。
ゆるくても、繋がっているというのを忘れがちな人も多いのではないでしょうか。