アカウント名:
パスワード:
LastPassはフリーでしか使ってなかったので買収できたことに驚いたけど、スマートフォンからの利用は年間12$(毎月1$)のプレミアムアカウントが必要だから、意外と潤っているのかな。
実際の会員数は知らないので単純計算として、全世界で何千万人ものスマートフォン利用者のうち100人に1人程度が入ったとして、$12==千円程度が仮に50万人なら年間5億円。・・・お、結構いけてそう。スマートフォン利用者はこれからどんどん増えるだろうし、実は相当おいしい商売してるのかもね。
昔はGoo IDメモリー [impress.co.jp]とかロボフォーム [roboform.com]を使っていましたが、今はLastPassを有料で使っています。クライアント側で暗号化されると説明されても、こういうクラウド系のサービスにパスワードを預けることには抵抗があったんですが、どのPCのどのブラウザから使ってもアカウント情報が同期されている便利さには抗えず。
クライアント側のアプリケーションはブラウザへのプラグインやエクステンションとして作られているので、そこを狙うマルウェアが怖いです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
儲かってるの? (スコア:3, 参考になる)
LastPassはフリーでしか使ってなかったので買収できたことに驚いたけど、
スマートフォンからの利用は年間12$(毎月1$)のプレミアムアカウントが必要だから、
意外と潤っているのかな。
実際の会員数は知らないので単純計算として、
全世界で何千万人ものスマートフォン利用者のうち100人に1人程度が入ったとして、
$12==千円程度が仮に50万人なら年間5億円。・・・お、結構いけてそう。
スマートフォン利用者はこれからどんどん増えるだろうし、
実は相当おいしい商売してるのかもね。
有料で使ってます (スコア:1)
昔はGoo IDメモリー [impress.co.jp]とかロボフォーム [roboform.com]を使っていましたが、今はLastPassを有料で使っています。クライアント側で暗号化されると説明されても、こういうクラウド系のサービスにパスワードを預けることには抵抗があったんですが、どのPCのどのブラウザから使ってもアカウント情報が同期されている便利さには抗えず。
クライアント側のアプリケーションはブラウザへのプラグインやエクステンションとして作られているので、そこを狙うマルウェアが怖いです。
屍体メモ [windy.cx]