アカウント名:
パスワード:
築地本願寺はリアルでも「寺でそんなことするのか?」と思うイベントを度々やっていたりするので、ウェブの隠しコメントぐらいでは驚かないw
建物自体が不思議な存在だなんであんな様式(インド風)の寺が存在するんだと真剣に思ったパイプオルガンまであるし
# 初任地だったのでAC
仏教なんだから印度風で問題ないと思うが。
インドでの仏教は、古代ヒンドゥ教に対抗する存在意義だけだろ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
近所にいると驚かない (スコア:5, 参考になる)
築地本願寺はリアルでも「寺でそんなことするのか?」と思うイベントを度々やっていたりするので、ウェブの隠しコメントぐらいでは驚かないw
Re:近所にいると驚かない (スコア:2, 参考になる)
建物自体が不思議な存在だ
なんであんな様式(インド風)の寺が存在するんだと真剣に思った
パイプオルガンまであるし
# 初任地だったのでAC
Re:近所にいると驚かない (スコア:1)
法主だった大谷光瑞 [wikipedia.org]と設計した伊東忠太 [wikipedia.org]の個性によるところが大きいです。
光瑞は、西欧諸国によるシルクロード文化の「発見」が相次いでいたご時世に、自前で探検隊を送っちゃうような人でした。
#…ん?初任地?ということはこれは「坊主に説法」になっちゃったか(--;
#初めて存在を知ったのは帝都物語だった一般人だけどID
Re: (スコア:0)
仏教なんだから印度風で問題ないと思うが。
Re:近所にいると驚かない (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:近所にいると驚かない (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:近所にいると驚かない (スコア:1)
Re:近所にいると驚かない (スコア:1)
インドでの仏教は、古代ヒンドゥ教に対抗する存在意義だけだろ?
the.ACount