アカウント名:
パスワード:
こういう例を引き合いに出して、この○○も××を見習って対応すべきだ、と主張をする人を方々で見かけます。地震や津波を描写している創作物は少数ありますが例外みたいなもので単純に電気、通信網、流通や関係会社の状況によって先送りにせざるを得なくなっただけではないでしょうか。場合によっては止める必要の無い、早期に元通りにできるものもあるはずです。
もともとユーザー同士のいさかいが絶えない界隈なので、深く考えずに荒らす道具に使ってるだけだと思いますが最近は不謹慎だとか自粛だとかキーワードが出たらマユにツバ付けて聞いています。
# なお、慎みを忘れていつでもどこでも好き放題振舞っていいとは思ってはおりません
イベント関係も中止になってるのがけっこうありますね。3/20に東京ビッグサイトで開催予定だったフィギュア(人形のほう)イベント「バン博」は中止。 http://banpaku.bpnavi.jp/ [bpnavi.jp]
3/26-27に幕張メッセで開催予定だったアニソンライブイベントの「Aフェス」も中止。(同主催者の一週前のイベントGo!フェスも中止) http://a-fes.jp/ [a-fes.jp] 同じく3/26-27の東京都の「東京国際アニメフェア [tokyoanime.jp]」(ビッグサイト)と角川の「アニメコンテンツエキスポ(ACE) [animecontentsexpo.jp]」(幕張)はどちらも現状では中止とは言っていないがACEのほうは「開催の可否は協議中。一両日中を目処に発表」と言ってる。幕張までの京葉線の輸送力の確保に疑問があったり、電源供給の可否
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
自粛しないから不謹慎だとか何とか (スコア:1)
こういう例を引き合いに出して、この○○も××を見習って対応すべきだ、と主張をする人を方々で見かけます。
地震や津波を描写している創作物は少数ありますが例外みたいなもので
単純に電気、通信網、流通や関係会社の状況によって先送りにせざるを得なくなっただけではないでしょうか。
場合によっては止める必要の無い、早期に元通りにできるものもあるはずです。
もともとユーザー同士のいさかいが絶えない界隈なので、深く考えずに荒らす道具に使ってるだけだと思いますが
最近は不謹慎だとか自粛だとかキーワードが出たらマユにツバ付けて聞いています。
# なお、慎みを忘れていつでもどこでも好き放題振舞っていいとは思ってはおりません
リアルイベントもかなり中止 (スコア:3, 参考になる)
イベント関係も中止になってるのがけっこうありますね。
3/20に東京ビッグサイトで開催予定だったフィギュア(人形のほう)イベント「バン博」は中止。
http://banpaku.bpnavi.jp/ [bpnavi.jp]
3/26-27に幕張メッセで開催予定だったアニソンライブイベントの「Aフェス」も中止。(同主催者の一週前のイベントGo!フェスも中止)
http://a-fes.jp/ [a-fes.jp]
同じく
3/26-27の
東京都の「東京国際アニメフェア [tokyoanime.jp]」(ビッグサイト)と
角川の「アニメコンテンツエキスポ(ACE) [animecontentsexpo.jp]」(幕張)はどちらも現状では中止とは言っていないが
ACEのほうは「開催の可否は協議中。一両日中を目処に発表」と言ってる。
幕張までの京葉線の輸送力の確保に疑問があったり、電源供給の可否
Re:リアルイベントもかなり中止 (スコア:0)
中止する理由はいくらでも挙げられます。はっきり言ってやむを得ないでしょう。
他コメントにもありますが、被災者でない者は普段通りの経済活動をして
金と物流を動かし続けるべきです。これ以上、経済を停滞させてはならない。
被災者の分まで経済を回さないと、彼らのところに必要なものさえ届けられない。
別に自分が行けなくても、自分の顧客や顧客の取引先が…とか、
自分の仕事がどこかで被災者の援助に繋がっていると信じている。
だから、自分は努めて普段通りの生活をするようにしている。