アカウント名:
パスワード:
その昔、存在した不敬罪みたいな感じでイヤですね。
ああそれだ!「天皇陛下ご危篤」の昭和63年末の「自粛ブーム」がまさにそれで、今回もなんか似たような臭いがしていたんだ、って言っても20代には通じないかも知れませんが。
こんな時、阪神淡路大震災のときみたいに「日帰りボランティア」ができるわけじゃなし、難を逃れた身としては被災者を思いやりつつ日々の勤労と消費に励むのが適切なんじゃないでしょうか。特に電力事情に問題のない西日本の人たちには日本を大いに盛り上げて欲しいと思います。
…というのを口実に閑散とした薄暗いヤマダ電機で3DS買いました、私。やりたいソフトがあるわけでもないのに。一応春休みの旅行がキャンセルになってがっかりの子供へのフォローということにしてあります。何がしたかったのか自分でもよく分かりませんが、地震直後に下ろした現金が手元にあったせいでの衝動買い、かなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
不敬罪 (スコア:3, すばらしい洞察)
被災された方が自粛してくれというのなら、喜んで従いますが
全然関係ない方が、被災者の気持ちを慮ったとつもりで、勝手に解釈して
第三者に対して、自身の感情をぶつけるというのは、
陛下に対して不敬であるとか言って、自己の主張を押し付けた暗い時代を
思い出させます。
被災者をダシにして、自己の主張を正当化し、他人を恫喝するような
不敬な輩が跳梁跋扈しないように、厳しく対処すべきだと思います。
Re:不敬罪 (スコア:2)
その昔、存在した不敬罪みたいな感じでイヤですね。
ああそれだ!「天皇陛下ご危篤」の昭和63年末の「自粛ブーム」がまさにそれで、今回もなんか似たような臭いがしていたんだ、って言っても20代には通じないかも知れませんが。
こんな時、阪神淡路大震災のときみたいに「日帰りボランティア」ができるわけじゃなし、難を逃れた身としては被災者を思いやりつつ日々の勤労と消費に励むのが適切なんじゃないでしょうか。特に電力事情に問題のない西日本の人たちには日本を大いに盛り上げて欲しいと思います。
…というのを口実に閑散とした薄暗いヤマダ電機で3DS買いました、私。やりたいソフトがあるわけでもないのに。一応春休みの旅行がキャンセルになってがっかりの子供へのフォローということにしてあります。何がしたかったのか自分でもよく分かりませんが、地震直後に下ろした現金が手元にあったせいでの衝動買い、かなぁ。
Jubilee
Re:不敬罪 (スコア:2)
復興が一息ついたら、東北に旅行にでも行って
盛大に散財しようかと思っています。