先に書かれた。
そうそう。なんで来てるとエラくて金がもらえるの?
#給与とはなんぞや、って話だな
目的は減給であって、「在宅勤務だから」というのは星の数ほどある口実の1つにすぎないから。「裁量労働制」とか「年棒制」とか「成果主義」とかもよく使われるね。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
Re:何故減給なのか (スコア:2)
先に書かれた。
そうそう。
なんで来てるとエラくて金がもらえるの?
#給与とはなんぞや、って話だな
Re:何故減給なのか (スコア:4, すばらしい洞察)
目的は減給であって、「在宅勤務だから」というのは星の数ほどある口実の1つにすぎないから。
「裁量労働制」とか「年棒制」とか「成果主義」とかもよく使われるね。
Re:何故減給なのか (スコア:2, すばらしい洞察)
会社は社員たくさん雇えば個々の社員が成果出さないリスクをヘッジできるけど、社員は1社からしか仕事もらえなくて成果出ないリスクをヘッジできないから、成果主義にはその分のプレミアムを載せないといけない。