アカウント名:
パスワード:
VP8の再生支援搭載済みGPUってもうあるんでしょうか? Youtubeに関しては九分九厘CPU再生時代に逆行ってことになるのかな?
は? どういう環境を想定しているのか知りませんが、LinuxならWebMが発表された瞬間からVDPAU対応品がありますよ。 gecko-mplayerというか、mplayerやlibav自体からしてVDPAUに対応してますしね。 うちで一番非力なAT5IONT-Iなマシンでも720x540な動画を再生する程度ならCPU使用率も4~5%程度です。 流石に1080pフルHDな動画だと微妙と言わざるを得ませんが、通常の動画再生な
書いてることは正しいのだろうけれど、質問してるだけの人をそこまで非難する意味がわからない。君の敵なの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
再生支援は? (スコア:1, 興味深い)
Youtubeに関しては九分九厘CPU再生時代に逆行ってことになるのかな?
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
は? どういう環境を想定しているのか知りませんが、LinuxならWebMが発表された瞬間からVDPAU対応品がありますよ。
gecko-mplayerというか、mplayerやlibav自体からしてVDPAUに対応してますしね。
うちで一番非力なAT5IONT-Iなマシンでも720x540な動画を再生する程度ならCPU使用率も4~5%程度です。
流石に1080pフルHDな動画だと微妙と言わざるを得ませんが、通常の動画再生な
Re: (スコア:0)
書いてることは正しいのだろうけれど、質問してるだけの人をそこまで非難する意味がわからない。
君の敵なの?
Re:再生支援は? (スコア:0)
「GeforceやRadeonとかはVP8で再生支援きくんだっけ?」
ってハード的な問いかけじゃないかね。
# 強制布教のカルトさんがわいてるぞ~