もしかして児ポや海賊版流通サイトへのコンテンツ提供による貢献ですか?
どっちも今は中国がメッカですが。 というか、日本が児童ポルノや海賊版流通において世界を席巻した時期など一日もありませんよ。 どちらにおいてもインターネット普及前からずーっと欧(東欧含む)米や中国の足下にも及んでいません。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Re:いくら便利な道具があったって、思考や風習が変わらなきゃ (スコア:0)
もしかして児ポや海賊版流通サイトへのコンテンツ提供による貢献ですか?
どっちも今は中国がメッカですが。
というか、日本が児童ポルノや海賊版流通において世界を席巻した時期など一日もありませんよ。
どちらにおいてもインターネット普及前からずーっと欧(東欧含む)米や中国の足下にも及んでいません。
Re:いくら便利な道具があったって、思考や風習が変わらなきゃ (スコア:1)
世界を席巻したとは一言も書いてないですよん。
(中国様にはとても敵いませんしね)
それとアングラ市場が日本で形成されてるとかそんなんじゃなく、
日本のコンテンツが不正にコピーされて世界でばらまかれてるのに、
指くわえているだけの悔しい現状に対しての皮肉で書いたんです。
#クールジャパンと盛んに言われるのも、動きの遅い版元の代わりに向こうの有志が勝手に翻訳したりして流したからこその現状のような気が……。
Re:いくら便利な道具があったって、思考や風習が変わらなきゃ (スコア:2)
みっともないのは、皮肉かどうかも判らずにマジレスする人ですよね。