「自分はGeek」「自分はクリエイティブなタイプ」「自分は人当たりもよい」「自分は自発的でもある」
並べられても信用できない。Geekって自称するものだっけ。
成果物あるなら成果物を履歴書に書くなり、参考文献なりで添付して出せばいいし資格取ってるならそれを書けばいいし。
まさか「サイが表紙の本読みました」とかじゃないよな。
だから、その成果物やらなんやらがパッとしないから、どうしようっていう相談なんでしょ?
クリエイティブなタイプなら、パッとしない成果物にもそれが出るはず。それを分かりやすく説明する文書でも付ければ良い。説明文書もまた成果物だ。(時には物自体より価値がある)
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
突っ込みどころ (スコア:0)
「自分はGeek」
「自分はクリエイティブなタイプ」
「自分は人当たりもよい」
「自分は自発的でもある」
並べられても信用できない。Geekって自称するものだっけ。
成果物あるなら成果物を履歴書に書くなり、参考文献なりで添付して出せばいいし
資格取ってるならそれを書けばいいし。
まさか「サイが表紙の本読みました」とかじゃないよな。
Re:突っ込みどころ (スコア:2)
だから、その成果物やらなんやらがパッとしないから、どうしようっていう相談なんでしょ?
1を聞いて0を知れ!
Re:突っ込みどころ (スコア:1)
クリエイティブなタイプなら、パッとしない成果物にもそれが出るはず。
それを分かりやすく説明する文書でも付ければ良い。
説明文書もまた成果物だ。(時には物自体より価値がある)
the.ACount