アカウント名:
パスワード:
なくなると困るってほどには重要じゃないかもしれませんが。日記や備忘録をブログやSNSのみに置いている人は数多くいると思われます。
そういう事例はけっこうありますよね。最近だとどこだったかinfoseekでしたか。個人的には「無料CGIのサービス終了くらいで被害者ヅラってなんなの?」という心境ですけど。
サービス終了の予告があり、かつ、置いたのを拾ってくる仕組みがある場合は、別に仕方ないんじゃないかと思うけどねぇ。サービス終了すること自体ではなく、自分の置いたデータが失われることが問題なのかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
別な場所にアップロードし直すだけでは? (スコア:0)
なんて運用してる所が(まともな所に)あるとは思えませんが…。
Re:別な場所にアップロードし直すだけでは? (スコア:1)
なくなると困るってほどには重要じゃないかもしれませんが。
日記や備忘録をブログやSNSのみに置いている人は数多くいると思われます。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
そういう事例はけっこうありますよね。最近だとどこだったかinfoseekでしたか。
個人的には「無料CGIのサービス終了くらいで被害者ヅラってなんなの?」という心境ですけど。
Re:別な場所にアップロードし直すだけでは? (スコア:1)
サービス終了の予告があり、かつ、置いたのを拾ってくる仕組みがある場合は、別に仕方ないんじゃないかと思うけどねぇ。
サービス終了すること自体ではなく、自分の置いたデータが失われることが問題なのかと。
1を聞いて0を知れ!