そういう事例はけっこうありますよね。最近だとどこだったかinfoseekでしたか。個人的には「無料CGIのサービス終了くらいで被害者ヅラってなんなの?」という心境ですけど。
サービス終了の予告があり、かつ、置いたのを拾ってくる仕組みがある場合は、別に仕方ないんじゃないかと思うけどねぇ。サービス終了すること自体ではなく、自分の置いたデータが失われることが問題なのかと。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Re:別な場所にアップロードし直すだけでは? (スコア:0)
そういう事例はけっこうありますよね。最近だとどこだったかinfoseekでしたか。
個人的には「無料CGIのサービス終了くらいで被害者ヅラってなんなの?」という心境ですけど。
Re:別な場所にアップロードし直すだけでは? (スコア:1)
サービス終了の予告があり、かつ、置いたのを拾ってくる仕組みがある場合は、別に仕方ないんじゃないかと思うけどねぇ。
サービス終了すること自体ではなく、自分の置いたデータが失われることが問題なのかと。
1を聞いて0を知れ!