パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

特定のサイトを閲覧できないようにしていた公衆無線 LAN に行政指導」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Firewall でサブネットまるまる遮断だと秘密には触れてないし
    DNS の問い合わせに特定のドメインを知らないと答えても秘密には触れてないよね?
    ちょっと理解出来ないんだけどパケットの中身を覗いてたってことなのか???

    • by Anonymous Coward

      フィルタリングするためにIPパケットのヘッダに書かれているディスティネーションアドレスをチェックする必要がありますが、この情報(ディスティネーションアドレス)を見ること自体が通信の秘密を侵すことになります。

      • 情報(ディスティネーションアドレス)を見ること自体が通信の秘密を侵すことになります

        ルーターはどうやってパケットを送ればいいと思いますか?

        • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

          日本郵便は、宛先を把握していますが、通信の秘密を犯していると思いますか?

          正当な理由なくが、重要です。

          • by Anonymous Coward on 2012年04月05日 12時59分 (#2130138)

            ですね。パケットを解析してP2Pを遮断するのは正当な理由として認められてますし

            親コメント
            • by bero (5057) on 2012年04月05日 13時32分 (#2130162) 日記

              いや認められてなかったはず
              ぷららのWinny規制は「違法」と総務省 [itmedia.co.jp]

              パケット解析せず帯域のみで規制するか、規約で利用者の同意を得ていると思う

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                となると、今回のようなアクセス制限をするためにはどのような方法がありますかね?

                #技術的には不可能な気がする
                #やっぱ規約みたいなものしかないのかなぁ

              • by Anonymous Coward

                >帯域のみで規制するか

                どれだけ帯域を使っているか、ということも通信の秘密に該当します。
                なので、それをもとに規制するのも侵害です。

                ただし、課金請求のために通信量を計測したり、帯域があふれてしまいそうなときに
                他のユーザの通信を妨げないように大量の通信をおこなっているユーザを規制したりといった
                正当な理由があれば違法性が阻却されます。

              • by Anonymous Coward
                普通にDNSポイズニングで十分だろ。
                DNS問い合わせの相手先は通信事業者自身だから、嘘のIPアドレス返しても通信の秘密には抵触しない。直打ちするか8.8.8.8にすれば回避できるけど、カジュアルなブロックには十分だろ。んで7SPOTがやってたのはこれだから、このスレの議論自体無意味。行政指導も勇み足だろうね。
              • by Anonymous Coward

                >DNS問い合わせの相手先は通信事業者自身だから

                たしかに一理ありますが、残念ながらそういう解釈はされていません。
                それで話が済むのであれば児童ポルノブロッキングはあんな議論せずに導入されたでしょう。

              • Re:秘密??? (スコア:4, 参考になる)

                by Anonymous Coward on 2012年04月05日 16時26分 (#2130266)

                http://hiwihhi.com/hiromitsutakagi/status/144385601209237504 [hiwihhi.com]

                HTTPSなら繋がったとのことなので、HTTPの内容を見ていることは明らか。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                スラドにスレは存在しないとどれだけ言えば・・・

                まぁ、これをたたき台に「2ちゃんねるのフィルタリングやブロッキングは違法だ」っていうロビー活動をしたがるネラーが出てくるでしょうね。

              • > スラドにスレは存在しないとどれだけ言えば・・・
                /.-Jにもスレッドというものはありますよ。とりあえず
                FAQの「平坦なまま/スレッド表示/ネストする、それぞれのコメント表示の違いは何?」 [srad.jp]をどうぞ。
                ていうか、コメント記入時の注意書きにも

                新しいスレッドを起こすかわりに、他の人のコメントに返事をしましょう

                とかありますしね。

                とはいえ、/.のスレッドと2ちゃんねるのスレッドは概念がちょっと違うというか
                2ちゃんねるでの「スレッド」に相当するのは、/.の「ストーリー」であり、
                それなのに元コメはこのスレッドではなくこのストーリーを指して「スレ」という言葉を使っている感じで誤用くささがありますけどね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                何となく「児ポ規制に使ってるシステムを使ったら処分されたでござる」ってのが実態のような気がするなぁ。
                有害サイトのブロックリストにクライアントの競合サイトを加えちゃったのかな?

                パケットのルーティングやフィルタリングはIP部分だけでも可能だから、HTTPのリクエストを見る必要は無いのが
                「通信の秘密」に引っかかった理由でしょうか。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...