アカウント名:
パスワード:
「胡」もダメみたいですね。
http://jp.wsj.com/IT/node_453407 [wsj.com]
「天安門事件」は素通しで、「天安门事件」は引っかかりますね。簡体字じゃないと引っかからないのか…。
#繁体字or日本の漢字に変換するアドオン的なアレで通過できるのかな?
>#繁体字or日本の漢字に変換するアドオン的なアレ
「江」や「周」や「王」は変えようがないですね。
# 俳優のチャウ・シンチー(周星馳)や歌手のジェイ・チョウ(周杰倫)、ってどこの誰
> 俳優のチャウ・シンチー(周星馳)2001年の香港映画『少林サッカー(少林足球)』の監督兼主役の人ですかね?2002年のワールドカップ大会前後に楽しめたので記憶しています。
カトーと聞いて第一に出てくるのが「カルタゴ滅ぶべし」、第二に出てくるのがバズとかタイといった名前 [wikipedia.org]なのは単に知識が偏っているだけなんだろうな
世界最初の切腹した人物もたまには思い出してあげてください。
周星馳は香港スター、周杰倫は台湾シンガーなのは、ググればすぐ分かるよ。
The official Google Search blogの記事を訳してきたから、この両者の名前がタレコミで挙がっているのは分かるんだけど、日本の知名度的にはあまりにマイナーすぎるだろって話。どうせ例示するなら「周富徳」wとかさ、分かりやすい人でお願いしますって。
そういや昔聴いてた黃湘怡(ステラ・ファン) [youtube.com]はシンガポール出身だったし。
# 2011年の「グリーン・ホーネット」にカトー役 [srad.jp]だって?、何それ映画知らないよ# 男には興味ないのでID
周星馳は知っていますが、周富徳って誰ですか?
>日本の知名度的にはあまりにマイナーすぎるだろ
私も日本人ですので、勝手に日本を代表されても困ります。
中華の料理人の方ですね。横浜の中華街にお店があったんじゃないかと思います。(あれ?お兄さんの方だっけ…)
どうせなら「その方面興味ないんで」で済ませられる現代人より、歴史上の事物にすりゃよかったのに。周なら西周、東周、北周、武周とか周亜夫、周勃、周処、周瑜とか。このあたりなら知らないといえば「教養なしめ」と返せば済む。
ここはひねくれものの多い/.、周恩来にしとけばよかったよorz
周恩来は規制対象そのものじゃないの?#周永康と両方だと思う
まさか今でも本気で周富徳の方が周星馳より日本人に知名度があると思ってる?
そして恩来出したら記事の主旨がむちゃくちゃでござりますがな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
にんじん (スコア:0)
「胡」もダメみたいですね。
http://jp.wsj.com/IT/node_453407 [wsj.com]
Re: (スコア:4, 参考になる)
「天安門事件」は素通しで、「天安门事件」は引っかかりますね。
簡体字じゃないと引っかからないのか…。
#繁体字or日本の漢字に変換するアドオン的なアレで通過できるのかな?
俺の好きな「王心凌」もダメだったよorz (スコア:0)
>#繁体字or日本の漢字に変換するアドオン的なアレ
「江」や「周」や「王」は変えようがないですね。
# 俳優のチャウ・シンチー(周星馳)や歌手のジェイ・チョウ(周杰倫)、ってどこの誰
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:俺の好きな「王心凌」もダメだったよorz (スコア:1)
> 俳優のチャウ・シンチー(周星馳)
2001年の香港映画『少林サッカー(少林足球)』の監督兼主役の人ですかね?2002年のワールドカップ大会前後に楽しめたので記憶しています。
Re:俺の好きな「王心凌」もダメだったよorz (スコア:1)
ジェイ・チョウは台湾のスターで、2011年の「グリーン・ホーネット」にカトー役で出ていました。シンディ・ワンよりも有名だと思う。
Re: (スコア:0)
カトーと聞いて第一に出てくるのが「カルタゴ滅ぶべし」、第二に出てくるのがバズとかタイといった名前 [wikipedia.org]なのは単に知識が偏っているだけなんだろうな
Re:俺の好きな「王心凌」もダメだったよorz (スコア:2)
世界最初の切腹した人物もたまには思い出してあげてください。
中国あたりに?えっ山陰地方なの? (スコア:0)
周星馳は香港スター、周杰倫は台湾シンガーなのは、ググればすぐ分かるよ。
The official Google Search blogの記事を訳してきたから、この両者の名前がタレコミで挙がっているのは分かるんだけど、日本の知名度的にはあまりにマイナーすぎるだろって話。どうせ例示するなら「周富徳」wとかさ、分かりやすい人でお願いしますって。
そういや昔聴いてた黃湘怡(ステラ・ファン) [youtube.com]はシンガポール出身だったし。
# 2011年の「グリーン・ホーネット」にカトー役 [srad.jp]だって?、何それ映画知らないよ
# 男には興味ないのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:中国あたりに?えっ山陰地方なの? (スコア:1)
周星馳は知っていますが、周富徳って誰ですか?
>日本の知名度的にはあまりにマイナーすぎるだろ
私も日本人ですので、勝手に日本を代表されても困ります。
Re:中国あたりに?えっ山陰地方なの? (スコア:2)
周星馳は知っていますが、周富徳って誰ですか?
中華の料理人の方ですね。
横浜の中華街にお店があったんじゃないかと思います。
(あれ?お兄さんの方だっけ…)
Re: (スコア:0)
チャウ・シンチーとは日本でも知名度の桁が違うことは確か。
周杰倫は米国のがよっぽど知名度あるみたいね。これは知らない日本人多かろう
Re:中国あたりに?えっ山陰地方なの? (スコア:2)
どうせなら「その方面興味ないんで」で済ませられる現代人より、歴史上の事物にすりゃよかったのに。
周なら西周、東周、北周、武周とか周亜夫、周勃、周処、周瑜とか。
このあたりなら知らないといえば「教養なしめ」と返せば済む。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ここはひねくれものの多い/.、周恩来にしとけばよかったよorz
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:中国あたりに?えっ山陰地方なの? (スコア:2)
周恩来は規制対象そのものじゃないの?
#周永康と両方だと思う
Re: (スコア:0)
まさか今でも本気で周富徳の方が周星馳より日本人に知名度があると思ってる?
そして恩来出したら記事の主旨がむちゃくちゃでござりますがな。