アカウント名:
パスワード:
Google「てめえ俺のプロジェガラス盗みに来やがったな」Apple「黙れ俺のアイフォン盗んたくせによく言う」
Palm「黙れおまえら。スマホとしてのAndroidOSもiOSも俺のパクリだ」(AppleのNewtonを除外した理由。サイズ問題から。NewtonはiPadなどのタブレット端末の先祖であってスマホの先祖っぽくない)
Appleに特許を取られると他社にライセンス供給しないで自社独占のイメージしかない。
>Appleに特許を取られると他社にライセンス供給しないで自社独占のイメージしかない。挙句このスレで既に現れているが、応用特許しか無いのにさも基本特許を押さえた様に振る舞うのが目に見える。
まさかとは思うがタレコミ人や編集者は、今までのHMDの研究開発において、何一つ特許は発生していないと思っているのだろうか?それともそれらの特許は後から出てきたAppleの特許で上書きでもされると思っているのか。
Appleがそのように振る舞う、とは思ってるかも。// 私も半分ぐらいは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
こうですか?わかりません (スコア:0)
Google「てめえ俺のプロジェガラス盗みに来やがったな」
Apple「黙れ俺のアイフォン盗んたくせによく言う」
Re: (スコア:0)
Palm「黙れおまえら。スマホとしてのAndroidOSもiOSも俺のパクリだ」
(AppleのNewtonを除外した理由。サイズ問題から。NewtonはiPadなどのタブレット端末の先祖であってスマホの先祖っぽくない)
Appleに特許を取られると他社にライセンス供給しないで自社独占のイメージしかない。
Re:こうですか?わかりません (スコア:0)
>Appleに特許を取られると他社にライセンス供給しないで自社独占のイメージしかない。
挙句このスレで既に現れているが、応用特許しか無いのにさも基本特許を押さえた様に振る舞うのが目に見える。
まさかとは思うがタレコミ人や編集者は、今までのHMDの研究開発において、何一つ特許は発生していないと思っているのだろうか?
それともそれらの特許は後から出てきたAppleの特許で上書きでもされると思っているのか。
Re:こうですか?わかりません (スコア:1)
まさかとは思うがタレコミ人や編集者は、今までのHMDの研究開発において、何一つ特許は発生していないと思っているのだろうか?
それともそれらの特許は後から出てきたAppleの特許で上書きでもされると思っているのか。
Appleがそのように振る舞う、とは思ってるかも。
// 私も半分ぐらいは。