アカウント名:
パスワード:
コミケ出店。
……を口実にして、会社経費でコミケに参加し、コンテナいっぱいの薄い本を買い漁るんですね、分かります。#「既に帰りの輸送機も予約済みです。(キリッ)」
「文化の保存のために、全ての同人誌を電子化して保存しておく」くらいは、Googleならマジにやるかもしれん。
Y大歓喜。
タイミングのせいか、衰退ネタ多いなw
アニメ二話しか見ないで喋るけど衰退の世界ってあれ、衰退の前に人類が億単位で死んで減ってないと成立しないよね。妖精さんが意外にエグいのか、その前に人類が勝手に戦争とかやらかして衰退したのか、どっちなんだろう。種明かしはこのあとあるのかな。
人類が衰退した理由は原作でも語られていません。本筋ではないし、これからも語られることはないと思います。妖精さんをなにか別のもので例えるなら、『この世すべてのお気楽』を取り込んだ聖杯とでも。何でも叶いますが、叶えかたがお気楽方向の斜め上にぶっとんでる。妖精さんが大勢いるとシリアスは存在できなくなり、すべてはギャグになります。例えば、核爆発は寒いだじゃれがすべったときの爆発程度になる。
語られてませんけど、原作(小説)第1話で主人公は人類最後の卒業生として書かれてますよね。# アニメは、まる無視でいっぱい若いの出てきますけど。
アニメでも、Yはわたしと同じ最後の卒業生と言ってたけど。ともあれ、理由については語られない方があの作品のノリに合っているんじゃないかな。
きょういくきかんがなくなってもきょういくがなくなるわけでは。
単に廃校になったんと違うの?
最後の教師が老衰で死んだとか、校舎が老朽化してるけど経費が足りなくて立て直せないとか、教科書や教材がボロボロだけど新しく作り直すこともできないとか、
衰退した人類が学校制度を維持できない理由などいくらでも。
本筋とは関係ないけれど、妖精さんが登場したのと穏やかな衰退がはじまったのと、どっちが先だったんだろう?もし妖精の登場の方が先ならば、妖精さんたちこそが衰退の原因かもしれないと思ってる。
#「スペーサーワールドにおけるロボット達のような存在」と言えば、分かる人には分かるかな。#違うっちゅーたら全然違うんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
建て前と本音 (スコア:5, おもしろおかしい)
コミケ出店。
……を口実にして、会社経費でコミケに参加し、コンテナいっぱいの薄い本を買い漁るんですね、分かります。
#「既に帰りの輸送機も予約済みです。(キリッ)」
「文化の保存のために、全ての同人誌を電子化して保存しておく」くらいは、
Googleならマジにやるかもしれん。
Re: (スコア:1)
Y大歓喜。
Re: (スコア:0)
タイミングのせいか、衰退ネタ多いなw
オフトピ (スコア:0)
アニメ二話しか見ないで喋るけど
衰退の世界ってあれ、衰退の前に人類が億単位で死んで減ってないと成立しないよね。
妖精さんが意外にエグいのか、その前に人類が勝手に戦争とかやらかして衰退したのか、どっちなんだろう。
種明かしはこのあとあるのかな。
Re:オフトピ (スコア:0)
人類が衰退した理由は原作でも語られていません。
本筋ではないし、これからも語られることはないと思います。
妖精さんをなにか別のもので例えるなら、『この世すべてのお気楽』を取り込んだ聖杯とでも。
何でも叶いますが、叶えかたがお気楽方向の斜め上にぶっとんでる。
妖精さんが大勢いるとシリアスは存在できなくなり、すべてはギャグになります。
例えば、核爆発は寒いだじゃれがすべったときの爆発程度になる。
Re: (スコア:0)
語られてませんけど、原作(小説)第1話で主人公は人類最後の卒業生として書かれてますよね。
# アニメは、まる無視でいっぱい若いの出てきますけど。
Re: (スコア:0)
アニメでも、Yはわたしと同じ最後の卒業生と言ってたけど。
ともあれ、理由については語られない方があの作品のノリに合っているんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
きょういくきかんがなくなってもきょういくがなくなるわけでは。
Re: (スコア:0)
単に廃校になったんと違うの?
最後の教師が老衰で死んだとか、
校舎が老朽化してるけど経費が足りなくて立て直せないとか、
教科書や教材がボロボロだけど新しく作り直すこともできないとか、
衰退した人類が学校制度を維持できない理由などいくらでも。
Re: (スコア:0)
本筋とは関係ないけれど、妖精さんが登場したのと穏やかな衰退がはじまったのと、どっちが先だったんだろう?
もし妖精の登場の方が先ならば、妖精さんたちこそが衰退の原因かもしれないと思ってる。
#「スペーサーワールドにおけるロボット達のような存在」と言えば、分かる人には分かるかな。
#違うっちゅーたら全然違うんだけど。