アカウント名:
パスワード:
正直そのあたりはどうでもいいから、ブログとかのアフィリエイト部分の文字列にヒットするのをやめてほしい。
こっちは本のレビューとかゲームの攻略を探しているのに、アフィリエイト広告に載っている以外何の関連もないブログが、すべての記事にヒットしてズラズラ並ばれるのは邪魔以外の何物でもない。最悪な部類になると、アフィリエイト以外何も存在しないブログとかまでヒットする。
そもそもその商品を買いたいならアフィリエイト先のページがヒットしていればそれで十分だし、文章やタイトルに含まれていないキーワードとか、関連の薄い複数サイトに全く同じ文言でヒットするページは除外してくれてもいいと思うんだが……
# Bingとかだとその辺り対処されているんですかね?
難しいですね。Bingなんですが、ある業種名で検索すると、なんとTOP100以内にwikipedia記事がエントリーせず、町の零細業種が延々とヒットする…という有様でした。どれだけ露骨なリンクバイイングやってるか呆れますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
そんな事よりアフィリエイトにヒットするのをやめてほしい(オフトピ) (スコア:5, すばらしい洞察)
正直そのあたりはどうでもいいから、ブログとかのアフィリエイト部分の文字列にヒットするのをやめてほしい。
こっちは本のレビューとかゲームの攻略を探しているのに、
アフィリエイト広告に載っている以外何の関連もないブログが、
すべての記事にヒットしてズラズラ並ばれるのは邪魔以外の何物でもない。
最悪な部類になると、アフィリエイト以外何も存在しないブログとかまでヒットする。
そもそもその商品を買いたいならアフィリエイト先のページがヒットしていればそれで十分だし、
文章やタイトルに含まれていないキーワードとか、関連の薄い複数サイトに全く同じ文言でヒットするページは
除外してくれてもいいと思うんだが……
# Bingとかだとその辺り対処されているんですかね?
Re:そんな事よりアフィリエイトにヒットするのをやめてほしい(オフトピ) (スコア:0)
難しいですね。
Bingなんですが、ある業種名で検索すると、なんとTOP100以内にwikipedia記事がエントリーせず、町の零細業種が延々とヒットする…という有様でした。
どれだけ露骨なリンクバイイングやってるか呆れますね。