アカウント名:
パスワード:
正直そのあたりはどうでもいいから、ブログとかのアフィリエイト部分の文字列にヒットするのをやめてほしい。
こっちは本のレビューとかゲームの攻略を探しているのに、アフィリエイト広告に載っている以外何の関連もないブログが、すべての記事にヒットしてズラズラ並ばれるのは邪魔以外の何物でもない。最悪な部類になると、アフィリエイト以外何も存在しないブログとかまでヒットする。
そもそもその商品を買いたいならアフィリエイト先のページがヒットしていればそれで十分だし、文章やタイトルに含まれていないキーワードとか、関連の薄い複数サイトに全く同じ文言でヒットするページは除外してくれてもいいと思うんだが……
# Bingとかだとその辺り対処されているんですかね?
以前オリンピックのスターターピストルが無音化したというタレコミがありましたが、コレに関して「無音ならどうやって選手にタイミングを示すのか?」という疑問を解決すべくググった所…、
どれもこれもギズモードとスラドの孫引きばかりじゃねーか!検索結果の違うページが皆同じ文章だよ!
この [exblog.jp]ページに行き着いて回答を得るまでえらく時間がかかりました。
>どれもこれもギズモードとスラドの孫引きばかりじゃねーか!
その/.JやらGizmodoやらが元記事として明記してるThe Atlanticの記事にちゃんと書いてあるんだから、それ読みゃ良いじゃねぇか……なんでわざわざ検索サイトから直で探そうとするんだお前は。
いや……直で探せたっていいじゃないですか……私も、よりわかりやすく説明されている2次サイトが上位なのはいいですが次点でソースに近いサイトが来て欲しいとおもいますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
そんな事よりアフィリエイトにヒットするのをやめてほしい(オフトピ) (スコア:5, すばらしい洞察)
正直そのあたりはどうでもいいから、ブログとかのアフィリエイト部分の文字列にヒットするのをやめてほしい。
こっちは本のレビューとかゲームの攻略を探しているのに、
アフィリエイト広告に載っている以外何の関連もないブログが、
すべての記事にヒットしてズラズラ並ばれるのは邪魔以外の何物でもない。
最悪な部類になると、アフィリエイト以外何も存在しないブログとかまでヒットする。
そもそもその商品を買いたいならアフィリエイト先のページがヒットしていればそれで十分だし、
文章やタイトルに含まれていないキーワードとか、関連の薄い複数サイトに全く同じ文言でヒットするページは
除外してくれてもいいと思うんだが……
# Bingとかだとその辺り対処されているんですかね?
Re: (スコア:0)
以前オリンピックのスターターピストルが無音化したというタレコミがありましたが、
コレに関して「無音ならどうやって選手にタイミングを示すのか?」という疑問を
解決すべくググった所…、
どれもこれもギズモードとスラドの孫引きばかりじゃねーか!
検索結果の違うページが皆同じ文章だよ!
この [exblog.jp]ページに行き着いて回答を得るまでえらく時間がかかりました。
Re: (スコア:1)
>どれもこれもギズモードとスラドの孫引きばかりじゃねーか!
その/.JやらGizmodoやらが元記事として明記してるThe Atlanticの記事にちゃんと書いてあるんだから、それ読みゃ良いじゃねぇか……
なんでわざわざ検索サイトから直で探そうとするんだお前は。
Re:そんな事よりアフィリエイトにヒットするのをやめてほしい(オフトピ) (スコア:0)
>どれもこれもギズモードとスラドの孫引きばかりじゃねーか!
その/.JやらGizmodoやらが元記事として明記してるThe Atlanticの記事にちゃんと書いてあるんだから、それ読みゃ良いじゃねぇか……
なんでわざわざ検索サイトから直で探そうとするんだお前は。
いや……直で探せたっていいじゃないですか……
私も、よりわかりやすく説明されている2次サイトが上位なのはいいですが
次点でソースに近いサイトが来て欲しいとおもいますよ。