アカウント名:
パスワード:
× 独壇場○ 独擅場(どくせんじょう)
ご連絡先
言葉という物は、時代とともに移り変わるものですので……。
今時、「どくせんじょう」を使う人っているんだろうか?「どくだんじょう」の方が大分一般的だと思うんだけど。
# 「ハッカー」とか……。# 「課金」も今や逆の意味に……。
ですよねーこういう人たちは、「一生懸命」も認めないのかしら。
移り変わるという認識を持ってるわりにはこだわりますね。どっちでもいいんだから「正しい」方の主張をされてもいいじゃないですか。
別ACだけど、有り体に言ってしまえば今となっては「どくせんじょう」の方を殺してしまいたいのだろうね。
現実には「どくせんじょう」と言っても意味が伝わらない人が多く、それが為に「どくだんじょう」と言えばいらんツッコミが入る。結果、どちらの言い方も躊躇うようになる。このニュアンスを伝えるための言葉を失ってしまう。
聞きかじっただけの耳学問でドヤ顔されるのが鬱陶しいというのもあるかな。この手の誤りを指摘する人のほぼ全員がかつて自分も同じ誤りをしていた人。新しく得た知識を披露したくて仕方無い。独擅場を普通の知識として持っていたら、文中に「独壇場」が混ざっていた所でまず気付かないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
独擅場 (スコア:0, 参考になる)
× 独壇場
○ 独擅場(どくせんじょう)
ご連絡先
Re:独擅場 (スコア:0)
言葉という物は、時代とともに移り変わるものですので……。
今時、「どくせんじょう」を使う人っているんだろうか?
「どくだんじょう」の方が大分一般的だと思うんだけど。
# 「ハッカー」とか……。
# 「課金」も今や逆の意味に……。
Re: (スコア:0)
ですよねー
こういう人たちは、「一生懸命」も認めないのかしら。
Re: (スコア:0)
移り変わるという認識を持ってるわりにはこだわりますね。
どっちでもいいんだから「正しい」方の主張をされてもいいじゃないですか。
Re: (スコア:0)
別ACだけど、有り体に言ってしまえば今となっては「どくせんじょう」の方を殺してしまいたいのだろうね。
現実には「どくせんじょう」と言っても意味が伝わらない人が多く、それが為に「どくだんじょう」と言えばいらんツッコミが入る。
結果、どちらの言い方も躊躇うようになる。このニュアンスを伝えるための言葉を失ってしまう。
聞きかじっただけの耳学問でドヤ顔されるのが鬱陶しいというのもあるかな。
この手の誤りを指摘する人のほぼ全員がかつて自分も同じ誤りをしていた人。新しく得た知識を披露したくて仕方無い。
独擅場を普通の知識として持っていたら、文中に「独壇場」が混ざっていた所でまず気付かないよね。