アカウント名:
パスワード:
SourceForge.net側は「インストールされるのは安全なソフトのみ」「 インストールするかどうかは分かりやすく確認される」「アンインストールも容易」としている。
安全だろうが消し易かろうが、利用者には不要なので、邪魔なものは邪魔。
「不要なものを押しつけられるかどうか」という点もさることながら、「利用者と開発者の間での合意したとは思いづらいバイナリが実行されうる」という点でも、大きな問題だろうと思います。
今回で言えばgimpになりますが、gimpそのものに不具合やセキュリティ問題があれば、gimpの開発元にバグを報告するなどの手が使えますが、意図しないバイナリが混入してしまうと、gimpにとっては責任範囲外の箇所にまで責任を負わされることになってしまいます。
利用者にとって、明示的に「これはsourceforge installerによる問題だな」と区別できればまだ救いようがありますが、それであっても同梱している責任は免れないわけで、gimpの対応は非常に真っ当なものだと思います。
安全と謳っているソフトでもし問題が発生した場合の責任の所在とか、「分かりやすく確認」「消すのも容易」がどのレベル目線なのかとか。開発者目線なのか、ド素人目線なのか。
最近は、よほどの物でない限り、インストーラー形式のソフトは入れないようにしてる。アーカイブ開いてインストーラーだったら速攻でゴミ箱行き。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
詭弁 (スコア:5, すばらしい洞察)
安全だろうが消し易かろうが、利用者には不要なので、邪魔なものは邪魔。
Re:詭弁 (スコア:4, 参考になる)
「不要なものを押しつけられるかどうか」という点もさることながら、「利用者と開発者の間での合意したとは思いづらいバイナリが実行されうる」という点でも、大きな問題だろうと思います。
今回で言えばgimpになりますが、gimpそのものに不具合やセキュリティ問題があれば、gimpの開発元にバグを報告するなどの手が使えますが、意図しないバイナリが混入してしまうと、gimpにとっては責任範囲外の箇所にまで責任を負わされることになってしまいます。
利用者にとって、明示的に「これはsourceforge installerによる問題だな」と区別できればまだ救いようがありますが、それであっても同梱している責任は免れないわけで、gimpの対応は非常に真っ当なものだと思います。
Re: (スコア:0)
安全と謳っているソフトでもし問題が発生した場合の責任の所在とか、
「分かりやすく確認」「消すのも容易」がどのレベル目線なのかとか。
開発者目線なのか、ド素人目線なのか。
最近は、よほどの物でない限り、インストーラー形式のソフトは入れないようにしてる。
アーカイブ開いてインストーラーだったら速攻でゴミ箱行き。