アカウント名:
パスワード:
昨今のDAWはSonarとCubaseの2強となっているようですが、MIDIのみの編集となると、DAWよりも専用のMIDIシーケンサーが未だに愛用されているようです。私は世界樹というMIDIシーケンサーを使っていますが、私の周りの人もこれを使っていますし、Google(日本)で「MIDIシーケンサー」、Google(英語)で「MIDI Sequencer」とぐぐると、どちらもこのソフトがトップにきていますので、メーカー製のMIDIシーケンサーは(採算がとれないので)なくなり、今後はこれがデファクトスタンダードとなるかもしれません。現在も開発・改良が続いており、最新版は2013年11月10日となっています。
http://openmidiproject.osdn.jp/Sekaiju.html [osdn.jp]
スラド的にうれしいのは、日本発のOSSが世界的に使われているようになっていることですね。こちらのサイトでは世界樹の概要と使い方が簡単に紹介されています。
http://www.geocities.jp/feisia_n/sekaiju.html [geocities.jp]
ただ、フォーラムを見るとやはり予感は的中。作者様が悲鳴をあげています。
>ただ結局のところ、費用の問題は食費を削るしかなく、>時間の問題はこれ以上睡眠時間を削るわけにもいかず、>究極的には会社を辞めなければなりません。>いずれにしても現実的ではありません。>一方で、世界樹を含めおーぷんMIDIぷろじぇくとを少なくとも維持管理していかなければならないのも事実です。>何か良い方法はないか模索しているところですが、>今のところ答えは出ておらず、事態は深刻化しています。
ダウンロードするとわかるのですが、これには70ページに及ぶ2段組の取説が付属しています。ソフトの本体も良いのですが、こういう点にも力を入れているところがすごいと思います。しかも、あろうことかOpenOffice3.1.1 Writerで書かれています。そのため、pdfばかりでなくodtも付いてきます。
私はDominoを使っています(OSSじゃないみたい)が、世界樹のほうが有名なんですかね。
メーカー製のMIDIシーケンサーを採算とれなくした結果がそれですか。何だかソフトウェアもデフレ戦争なんだなあと思ってしまいました。
作者様の悲鳴には誰もが目をそむけ、マイナスモデで無かったことに…。
作者がくずってことでしょう。
脊髄反射モデの前に、世界樹の作者名をチェックして欲しかった。
モノづくりのセンスと商才が噛み合わないのが悲劇の元だな。人がこの過ちを乗り越えることはできないのだろうか。
世界樹の存在を知って、なんだかMIDIをやってみたくなりました。
とってかわられた、な。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
MIDI専用のシーケンサーは、世界樹にとってかわったようです。 (スコア:5, 興味深い)
昨今のDAWはSonarとCubaseの2強となっているようですが、MIDIのみの編集となると、
DAWよりも専用のMIDIシーケンサーが未だに愛用されているようです。
私は世界樹というMIDIシーケンサーを使っていますが、私の周りの人もこれを使っていますし、
Google(日本)で「MIDIシーケンサー」、Google(英語)で「MIDI Sequencer」とぐぐると、
どちらもこのソフトがトップにきていますので、
メーカー製のMIDIシーケンサーは(採算がとれないので)なくなり、
今後はこれがデファクトスタンダードとなるかもしれません。
現在も開発・改良が続いており、最新版は2013年11月10日となっています。
http://openmidiproject.osdn.jp/Sekaiju.html [osdn.jp]
スラド的にうれしいのは、日本発のOSSが世界的に使われているようになっていることですね。
こちらのサイトでは世界樹の概要と使い方が簡単に紹介されています。
http://www.geocities.jp/feisia_n/sekaiju.html [geocities.jp]
ただ、フォーラムを見るとやはり予感は的中。作者様が悲鳴をあげています。
>ただ結局のところ、費用の問題は食費を削るしかなく、
>時間の問題はこれ以上睡眠時間を削るわけにもいかず、
>究極的には会社を辞めなければなりません。
>いずれにしても現実的ではありません。
>一方で、世界樹を含めおーぷんMIDIぷろじぇくとを少なくとも維持管理していかなければならないのも事実です。
>何か良い方法はないか模索しているところですが、
>今のところ答えは出ておらず、事態は深刻化しています。
Re:MIDI専用のシーケンサーは、世界樹にとってかわったようです。 (スコア:3, 興味深い)
ダウンロードするとわかるのですが、これには70ページに及ぶ2段組の取説が付属しています。
ソフトの本体も良いのですが、こういう点にも力を入れているところがすごいと思います。
しかも、あろうことかOpenOffice3.1.1 Writerで書かれています。
そのため、pdfばかりでなくodtも付いてきます。
Re:MIDI専用のシーケンサーは、世界樹にとってかわったようです。 (スコア:2, 興味深い)
私はDominoを使っています(OSSじゃないみたい)が、世界樹のほうが有名なんですかね。
Re: (スコア:0, オフトピック)
メーカー製のMIDIシーケンサーを採算とれなくした結果がそれですか。
何だかソフトウェアもデフレ戦争なんだなあと思ってしまいました。
Re: (スコア:0)
作者様の悲鳴には誰もが目をそむけ、マイナスモデで無かったことに…。
Re: (スコア:0, 荒らし)
作者がくずってことでしょう。
Re: (スコア:0, 参考になる)
脊髄反射モデの前に、世界樹の作者名をチェックして欲しかった。
Re: (スコア:0)
モノづくりのセンスと商才が噛み合わないのが悲劇の元だな。
人がこの過ちを乗り越えることはできないのだろうか。
おすすめのフリーのソフトMIDI音源は? (スコア:0)
世界樹の存在を知って、なんだかMIDIをやってみたくなりました。
Re: (スコア:0)
とってかわられた、な。