アカウント名:
パスワード:
20%超違う税金逃れの為、フランスでの売り上げもアイルランドでの売り上げってことにしてるのでしょう。アイルランドの経済規模でGoogle支社の売り上げが124億ユーロってあり得ない。追徴課税どれくらいになるのでしょうね。
amazonの悪口はよくありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
悪質な売り上げの付け替え? (スコア:0)
20%超違う税金逃れの為、フランスでの売り上げもアイルランドでの売り上げってことにしてるのでしょう。
アイルランドの経済規模でGoogle支社の売り上げが124億ユーロってあり得ない。追徴課税どれくらいになるのでしょうね。
Re:悪質な売り上げの付け替え? (スコア:0)
amazonの悪口はよくありません。
Re: (スコア:0)
そうできないのはアメリカ様の威光かね
Re: (スコア:0)
それとも、フランスで税金を滞納したら日本の資産が差し押さえられるんですか?
日仏でそんな税務協定があるんですか?
Re: (スコア:0)
アメリカで大部分の法人税を払っていたのを、日本の国税が日本での売上分もっと払え、と主張したのに対し、
Amazonはいったん日本の国税に供託金を預けた上で
日本の国税とアメリカの国税の話し合いにより、結局ほとんどをアメリカで支払うことに決まった(ので供託金の大部分も返還)というのは知っていますが。