アカウント名:
パスワード:
BフレッツのIPv6問題はいつ解決するの?
フレッツのIPv6マルチプレフィックスってまだ解決してなかったの?5年くらい前に騒ぎになって対応するってところまでは覚えてるんだけど…。
(フレッツ光ネクストではなく)Bフレッツにはそもそも提供されていないという問題がある。
Bフレッツは、順次、フレッツ光ネクストに切り替えだそうで、新規申し込みそのものが中止されているらしい。
NTT東日本が「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」、および「Bフレッツ マンションタイプ」を利用している契約を、それぞれ「フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ」、および「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」に順次、移行すると発表。http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130725_01.html
おお、本当だ。> 移行後、お客さまは「フレッツ 光ネクスト」で提供中のIPv6アドレスを用いたインターネット接続機能やアプリケーションサービスを新規に申し込むことが可能となります。※3 ※4
この移行が完了すれば「解決」と見ていいのかな
お客さまIDがBフレッツのCOPのまま、光ネクストのCafに変わらず阿鼻叫喚してるんだよねー。VNEとISP、そしてNTTとでIPv6インターネットアクセスについてこの件で話題になってないのだろうか。
すでに順次移行中 [flets.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
それよりも (スコア:0)
BフレッツのIPv6問題はいつ解決するの?
Re: (スコア:0)
フレッツのIPv6マルチプレフィックスってまだ解決してなかったの?
5年くらい前に騒ぎになって対応するってところまでは覚えてるんだけど…。
Re:それよりも (スコア:0)
(フレッツ光ネクストではなく)Bフレッツにはそもそも提供されていないという問題がある。
Re:それよりも (スコア:1)
Bフレッツは、順次、フレッツ光ネクストに切り替えだそうで、新規申し込みそのものが中止されているらしい。
NTT東日本が「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」、および「Bフレッツ マンションタイプ」を利用している契約を、それぞれ「フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ」、および「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」に順次、移行すると発表。http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130725_01.html
Re: (スコア:0)
おお、本当だ。
> 移行後、お客さまは「フレッツ 光ネクスト」で提供中のIPv6アドレスを用いたインターネット接続機能やアプリケーションサービスを新規に申し込むことが可能となります。※3 ※4
この移行が完了すれば「解決」と見ていいのかな
Re: (スコア:0)
お客さまIDがBフレッツのCOPのまま、光ネクストのCafに変わらず阿鼻叫喚してるんだよねー。
VNEとISP、そしてNTTとでIPv6インターネットアクセスについてこの件で話題になってないのだろうか。
Re: (スコア:0)
すでに順次移行中 [flets.com]