アカウント名:
パスワード:
DRMつきの電子本を買いたくない理由がまた増えました。
DRMそのものは必要だろうから集約的に管理できる組織やら団体があればいいのにな
電子媒体サービスの盛衰自体は今後も必要でしょう数社の企業が独占するのは不健全すぎるし
正直国がやればいいと思う。いっそ国連みたいな全世界組織レベルで。そこが管理するならなくなることはなく、一元管理だから他は表画面だけを作ればいい。認証はそこでしてるんだから。国どころか企業レベルで勝手に認証システムを別に作るから潰れたら終わりなんてことになる。いくら引き継ぎがあるといっても、「あるかもしれない」程度の上に色々不安だったら手を出しづらいのは当たり前。世界レベルで保証される、となったら誰もが安心して手を出せる。その上一元管理ならいちいちシステムを色々作る必要もなくコストダウンも可能。
日本人の「お上」に頼る率は異常。
うん、そのうち消えたDRM問題が国会で話題になり、DRM庁から日本DRM機構になるね。
DRMお知らせ便もとどくようになって安心。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
DRMつきの電子本を買いたくない (スコア:0)
DRMつきの電子本を買いたくない理由がまた増えました。
Re:DRMつきの電子本を買いたくない (スコア:0)
DRMそのものは必要だろうから
集約的に管理できる組織やら団体があればいいのにな
電子媒体サービスの盛衰自体は今後も必要でしょう
数社の企業が独占するのは不健全すぎるし
Re: (スコア:0)
正直国がやればいいと思う。
いっそ国連みたいな全世界組織レベルで。
そこが管理するならなくなることはなく、一元管理だから他は表画面だけを作ればいい。
認証はそこでしてるんだから。
国どころか企業レベルで勝手に認証システムを別に作るから潰れたら終わりなんてことになる。
いくら引き継ぎがあるといっても、「あるかもしれない」程度の上に色々不安だったら手を出しづらいのは当たり前。
世界レベルで保証される、となったら誰もが安心して手を出せる。
その上一元管理ならいちいちシステムを色々作る必要もなくコストダウンも可能。
Re: (スコア:0)
日本人の「お上」に頼る率は異常。
Re: (スコア:0)
うん、そのうち消えたDRM問題が国会で話題になり、
DRM庁から日本DRM機構になるね。
DRMお知らせ便もとどくようになって安心。