アカウント名:
パスワード:
元の話からすれば延長の話があっても不思議はないんだけれど話題にかすりもしませんね日本と同じように一般人はスマホに流れたのかな
# AndroidやiPhoneにもちゃんと規制しないと筋とおらんよね
選択肢に載せるような欧州企業系のブラウザがほとんどないことに気づいたのでは…
HTML5の仕様採択が閉鎖的であり、とどのつまりGoopleとリンゴボッシュートが支配するクローズド組織でしかなかった。なんとかM$は潜入することに成功したが、欧州のリンゴ命のポッキーではそんなことは出来なかったという事だな。いい加減にGoopleはM$に取って代わりたいだけのM$と同じたぐいの存在だということに
リンゴ?、
あれは宗教団体なんだから異教徒の狂信者から身を守る方法は欧州ならよく知っているだろうに
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
延長なし (スコア:0)
元の話からすれば延長の話があっても不思議はないんだけれど
話題にかすりもしませんね
日本と同じように一般人はスマホに流れたのかな
# AndroidやiPhoneにもちゃんと規制しないと筋とおらんよね
Re: (スコア:0)
選択肢に載せるような欧州企業系のブラウザがほとんどないことに気づいたのでは…
Re:延長なし (スコア:0, おもしろおかしい)
HTML5の仕様採択が閉鎖的であり、とどのつまりGoopleとリンゴボッシュートが支配するクローズド組織でしかなかった。
なんとかM$は潜入することに成功したが、欧州のリンゴ命のポッキーではそんなことは出来なかったという事だな。
いい加減にGoopleはM$に取って代わりたいだけのM$と同じたぐいの存在だということに
リンゴ?、
あれは宗教団体なんだから異教徒の狂信者から身を守る方法は欧州ならよく知っているだろうに