アカウント名:
パスワード:
それは要するに物理的な「鍵」を持つと言うことだよな。コピーされたり盗まれたりしたらどうすんの?「だいじょうぶ、『鍵』にパスワードかけておけばいいでしょ」ってかw
意味が分からん。鍵はコピーされたり盗まれたりしないように管理し、万一やられたら当然鍵を変えなければならない。それ以上に何があるのか。
IoTデバイスをキーとして、複数のサービスのアカウントをそのデバイスで管理していたとしたら、もしそのデバイスを盗まれたら全部のアカウントを一つ一つ手作業で対処していかなくてはならない。
スマートなだけに、「当然鍵を変えなければ」の作業がとんでもない大仕事になってしまう。何十個も管理していたら、デバイスをなくしたら思い出せないアカウントも出てくるんじゃないの?
アカウントの中にはパスワードの変更にはそのキーデバイスでの認証を要求してきたり、パスワード変更確認メッセージをキーデバイスに送ってしまい元の木阿弥になったりするところが出てきたりして、いろいろと楽しいことが起きそうだ。
解決するのと、同じくらいかそれ以上の問題を持ち込みそうに思えるのだけど。
スマートだからこそ、物理鍵をなくした時、電子的にすべてのアカウントの解錠を即座に停止とかできるでしょう。正常運用の方はそう心配ない。鍵を植木鉢の下に入れるとかにくらべりゃあ。
むしろ怖いのは、なりすましによって鍵を停止や変更されたらどうすんのということ。結局本人認証(3つの質問とかのあれ)次第ということになる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
おいおい、逆行しているぞ (スコア:0)
それは要するに物理的な「鍵」を持つと言うことだよな。
コピーされたり盗まれたりしたらどうすんの?
「だいじょうぶ、『鍵』にパスワードかけておけばいいでしょ」ってかw
Re: (スコア:0)
意味が分からん。鍵はコピーされたり盗まれたりしないように管理し、万一やられたら当然鍵を変えなければならない。
それ以上に何があるのか。
Re:おいおい、逆行しているぞ (スコア:2, 興味深い)
IoTデバイスをキーとして、複数のサービスのアカウントをそのデバイスで管理していたとしたら、
もしそのデバイスを盗まれたら全部のアカウントを一つ一つ手作業で対処していかなくてはならない。
スマートなだけに、「当然鍵を変えなければ」の作業がとんでもない大仕事になってしまう。
何十個も管理していたら、デバイスをなくしたら思い出せないアカウントも出てくるんじゃないの?
アカウントの中にはパスワードの変更にはそのキーデバイスでの認証を要求してきたり、
パスワード変更確認メッセージをキーデバイスに送ってしまい元の木阿弥になったりするところが出てきたりして、
いろいろと楽しいことが起きそうだ。
解決するのと、同じくらいかそれ以上の問題を持ち込みそうに思えるのだけど。
Re: (スコア:0)
スマートだからこそ、物理鍵をなくした時、
電子的にすべてのアカウントの解錠を即座に停止とかできるでしょう。
正常運用の方はそう心配ない。
鍵を植木鉢の下に入れるとかにくらべりゃあ。
むしろ怖いのは、
なりすましによって鍵を停止や変更されたらどうすんのということ。
結局本人認証(3つの質問とかのあれ)次第ということになる。