アカウント名:
パスワード:
大きな組織がこういう小遣い稼ぎをする事に違和感を感じます
あとMcAfeeのようなシステムに食い込むソフトでの利用もです※既に他のセキュリティーソフトを入れていた場合に不具合起きたりしないんでしょうか?
カーチャンが間違えていれそうになったときは「別のが入ってるな、邪魔だから消せ」って表示されたような
#超たちわりぃ
せこいよな。
インストール数は膨大だと思うのですが、小遣い程度の契約金額なのでしょうか。WSJで取り上げる程度に大きな案件かと思いますが。
本当に「小遣い稼ぎ」でやってるんでしょうか?
Adobe+Mcafeeのケースとかだと、DL数が膨大なだけに、結構なお金動いてそうだね
アップデートのたびに自動的にインストールチェックがついてるせいもあり誤インストールも相当数でしょうからね
せめて他のセキュリティソフトウェアを入れていた場合に自動でチェックが外れる気遣い程度は欲しい。
大きな組織の場合は「小遣い稼ぎ」ではなく「収益」や「活動資金」などと言ったりするかもしれない。
Firefoxの主たる収益がGoogleからのものだったりするように。 http://it.srad.jp/story/08/11/24/1921203/ [it.srad.jp] 「Mozilla Foundationが発表した決算報告書によると、同社の2007年度の収益7500万ドルのうち9割にあたる6800万ドルをGoogleから得ているとのこと(ITmedia、TechCrunch、本家/.)。Firefoxのツールバーの標準仕様であるGoogle検索ボックス
OracleはDBで結構な金額を取っているはずだがって話でしょうDBの販売、保守で飯は食えないの?
別にOracleがDB専業で無くてはいけない訳では無いだろ。MSだってOS以外で稼いでいるし、Appleだってハードウェア以外で稼いでいるし、Googleだってしかり。
本業以外の商売をするなという話ではなくて。しっかりした収益のある真っ当な本業があるのに、詐欺まがいな手段(あのチェックボックス、明らかにうっかりはずし忘れることを狙ってるでしょ)を使ってまで小銭を稼ごうとするのはどうなんだ、ってことでは。客のミス狙いの商売なんてはっきり言って本業の信用を損なうよね。
出来が悪いのとやり方が汚いのは別問題だろ。手抜きか、意図して人を罠に嵌めるかの違い。
Firefoxも黎明期の結構長い期間、ask.comの検索がデフォルトで搭載されていました。ひょっとしたら、日本語版は違ったかもしれないけれど。もちろん、検索結果はお察しです。
まあ、広報の営業(?)がちゃんと仕事してるってことなんでしょうね。本体はともかく。
それ以前にAskなんてものをインストールさせようとする事そのものが企業に対する信用をゼロにさせる
まあ、Oracleなんて昔から守銭奴だって思ってる人もいるけどさ
「違和感を感じます」に違和感を覚えます
TrendMicroが既に入っていた環境でMcAfeeが入ったためPDFが表示できなくなったことがあります。AdobeReaderがそのMcAfreeをバンドルしていた張本人だったのが皮肉といいましょうか、自縄自縛といいましょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
個人レベルのフリーソフトならともかく (スコア:1)
大きな組織がこういう小遣い稼ぎをする事に違和感を感じます
あとMcAfeeのようなシステムに食い込むソフトでの利用もです
※既に他のセキュリティーソフトを入れていた場合に不具合起きたりしないんでしょうか?
Re:個人レベルのフリーソフトならともかく (スコア:1)
カーチャンが間違えていれそうになったときは
「別のが入ってるな、邪魔だから消せ」って表示されたような
#超たちわりぃ
Re:個人レベルのフリーソフトならともかく (スコア:1)
せこいよな。
Re:個人レベルのフリーソフトならともかく (スコア:1)
インストール数は膨大だと思うのですが、小遣い程度の契約金額なのでしょうか。
WSJで取り上げる程度に大きな案件かと思いますが。
Re: (スコア:0)
本当に「小遣い稼ぎ」でやってるんでしょうか?
Re: (スコア:0)
Adobe+Mcafeeのケースとかだと、DL数が膨大なだけに、結構なお金動いてそうだね
Re: (スコア:0)
アップデートのたびに自動的にインストールチェックがついてるせいもあり
誤インストールも相当数でしょうからね
Re: (スコア:0)
せめて他のセキュリティソフトウェアを入れていた場合に自動でチェックが外れる気遣い程度は欲しい。
Re: (スコア:0)
大きな組織の場合は「小遣い稼ぎ」ではなく「収益」や「活動資金」などと言ったりするかもしれない。
Firefoxの主たる収益がGoogleからのものだったりするように。
http://it.srad.jp/story/08/11/24/1921203/ [it.srad.jp]
「Mozilla Foundationが発表した決算報告書によると、同社の2007年度の収益7500万ドルのうち
9割にあたる6800万ドルをGoogleから得ているとのこと(ITmedia、TechCrunch、本家/.)。
Firefoxのツールバーの標準仕様であるGoogle検索ボックス
Re: (スコア:0)
OracleはDBで結構な金額を取っているはずだがって話でしょう
DBの販売、保守で飯は食えないの?
Re: (スコア:0)
別にOracleがDB専業で無くてはいけない訳では無いだろ。
MSだってOS以外で稼いでいるし、Appleだってハードウェア以外で稼いでいるし、Googleだってしかり。
Re: (スコア:0)
本業以外の商売をするなという話ではなくて。
しっかりした収益のある真っ当な本業があるのに、詐欺まがいな手段(あのチェックボックス、明らかにうっかりはずし忘れることを狙ってるでしょ)を使ってまで小銭を稼ごうとするのはどうなんだ、ってことでは。
客のミス狙いの商売なんてはっきり言って本業の信用を損なうよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
出来が悪いのとやり方が汚いのは別問題だろ。手抜きか、意図して人を罠に嵌めるかの違い。
Re: (スコア:0)
Firefoxも黎明期の結構長い期間、ask.comの検索がデフォルトで搭載されていました。ひょっとしたら、日本語版は違ったかもしれないけれど。もちろん、検索結果はお察しです。
まあ、広報の営業(?)がちゃんと仕事してるってことなんでしょうね。本体はともかく。
Re: (スコア:0)
それ以前にAskなんてものをインストールさせようとする事そのものが企業に対する信用をゼロにさせる
まあ、Oracleなんて昔から守銭奴だって思ってる人もいるけどさ
Re: (スコア:0)
「違和感を感じます」に違和感を覚えます
Re: (スコア:0)
TrendMicroが既に入っていた環境でMcAfeeが入ったためPDFが表示できなくなったことがあります。AdobeReaderがそのMcAfreeをバンドルしていた張本人だったのが皮肉といいましょうか、自縄自縛といいましょうか。