アカウント名:
パスワード:
他がやってもスルーするのにM$だけ批判するおかしな人たち。
というか、このケースでの問題点は別にあるだろう。1)こんな通信経路があるとセキュリティホールになってやしないか気が気じゃない。OFFにしても穴が開いたままなんじゃないかと心配で眠れない。2)自分のPCから他人に送るのをOFF設定にしても、自分がWindowsUpdateする時には知らない第三者からウィルス入りのUpdateデータファイルが 送られ来やしないかと気が気じゃない。 UpdateファイルくらいM$から直で配れよ。
>他がやってもスルーするのにM$だけ批判するおかしな人たち。
「よそはよそ、うちはうち」ってのを教わらずに大人になっちゃったんですね。
え?どっちも「よそ」だけど?君は社員なの?
同じ論調の批評が同時に複数あがりますが、その前後をよく見ると大きく2つに分類できるでしょう。
A)それじゃ使いにくいだろ=>だから直ぐに修正しろよ! B)それじゃ使いにくいだろ=>だからみんなWindowsを使うのをやめよう。M$はWindowsのソースコードをオープンソースにしろ!
A)はいわゆるユーザの声ってやつですね。使うことが前提の人から要望というやつです。叩いて伸ばすタイプのM$を伸ばすために叩く 高学歴の頭は良いが常識を知らない技術者を囲ってるM$が変な方向に行くの叩いて曲がりを修正するための叩き。
B)は使ってない、使う気もない人から批評。その目的も意図も明らかでしょう。叩くための理由として取り上げてるだけ スタートメニュー無くなった叩きと同じ構図でしょう。スタートメニューなんかどうでもいいないようでとにかく 使うのを止めろ、買うな買うな買うな・・・。
つまり要するにユーザとして貴方の選択ということです。
スタートメニューをB)に入れるとか脳みそ足りなすぎだろう。使ってるからこその致命的な不満なんだぞ。この脳タリンが。
使ってるソフトが少ない低次元な脳タリンはフラットなメニューでも通用するがソフトが多くなったらツリー型のメニューじゃなきゃ生産性が低すぎんだよ。
Win10「えっ?歴代Windowsで、ウチだけP2P配信なのは気に入らない?」Win10「えっ?○○ちゃんはP2P配信をoffにできたのに、ウチは設定に気付かずP2Pのまま受信しちゃったのが許せない?」Win10「よそはよそ、うちはうち。」#てか、Win10以外でP2P配信のOSって何があったっけ。LinuxのISOイメージのBittorrent配信とか?
> 1)こんな通信経路があるとセキュリティホールになってやしないか気が気じゃない。OFFにしても穴が開いたままなんじゃないかと心配で眠れない。
それなら使わなくていいですよもちろんMacもiOSもAndroidも使えないですよね。心配で眠れませんよね。
> 2)自分のPCから他人に送るのをOFF設定にしても、自分がWindowsUpdateする時には知らない第三者からウィルス入りのUpdateデータファイルが 送られ来やしないかと気が気じゃない。 UpdateファイルくらいM$から直で配れよ。
記事にもありますがアップデータは小さいチャンクに分けられて展開されますなので
・アップデ
まぁ、CRCじゃなくて、Codesigningなんですけどね。Windows は古の時代からプログラム類には電子署名を付与していましたし、Windows Update が電子署名を検証するのも既知の事実です。
従って、通信経路がどうであろうが、この仕組みによってPCが乗っ取られるということは有りません。 #別のバグが無い限り
まあ、仕組み的に狙われやすいでしょうね。
ただ、Windowsはスクリプトでも署名できるので、改ざんは手間かかりますね。これ、スクリプト多用するLinuxで同じ方法使えないかなーと探したことありますが。。
妄想乙。
じゃなかった。普通に考えればそうであろうと思えますね。ただ、公式情報でないと安心はできない(MSDNとかの例があるのが怖いけど)ので、ちゃんと情報を後悔してほしいですね。
なんかセキュリティのことが全然わかってない開発者の戯言ですね。
どうせ、すぐOS Xも実装するだろうしな。
つーか、署名ぐらいするから2は考える必要ないだろ...
iTsみたいにクソ重いデータを平気でガンガンやり取りさせるような所は率先してやって欲しい気もするが、appleだからなあ。
以前からキャッシュサービスを提供しているんだけど5 からは iCloud に対応しているので社内ネットワークで iOS/OSX 使うと幸せになれるんだ。
>自分がWindowsUpdateする時には知らない第三者からウィルス入りのUpdateデータファイルが送られ来やしないかと気が気じゃない。こいつは今までのWindows Updateが平文通信しかしなくても改竄を検出することも知らんのだな
1)PCの電源を入れっぱなしにして何やってるんだろう2)なんでFAQ読まないんだろう
実際、ウイルス作者は、この辺のセキュリティホールがないか、必死に探すでしょうなぁ・・・
> 実際、ウイルス作者は、この辺のセキュリティホールがないか、必死に探すでしょうなぁ・・・
この辺以外についてはなぜか一切探さないとでも?
初物実装のところは当然最初は重点的に探されるでしょうけど、それもすぐ落ち着きますそれを批判し始めると「初物実装はダメ」とかになってまた批判が明後日に向きますね
>> 実際、ウイルス作者は、この辺のセキュリティホールがないか、必死に探すでしょうなぁ・・・>>この辺以外についてはなぜか一切探さないとでも?
そんなことだれも言ってねーし。
Updateの通信に偽装するんだろうな。
LinuxでのP2Pによるパッケージ配布(apt-torrentなど)では、HDDの寿命を縮めることが問題視されてたはず。
古い通信管理ソフトA「あれ、ローカル同士ですげー転送量だぞ!警告警告ゥ!」古い通信管理ソフトB「あれ、ローカル同士ですげー転送量だぞ!警告警告ゥ!」古い通信管理ソフトC「あれ、ローカル同士ですげー転送量だぞ!警告警告ゥ!」・・・以下たくさん受け取る上流の管理ソフト「うわぁあああああああああああああ」
先日の社会保険庁や防衛省下流のホテルでの流出もよそで検知してたそうですし検知するだけなら異常な数が発生して本来検出すべき異常とごっちゃになってなったりするとか
上流で管理してるようなところならAD入れてグループポリシーで制御すればいいだけ
更新ファイルの情報はWindowsUpdateの鯖から取得するんだろうから、ハッシュ値比較すればいいだけでしょ。
>他がやってもスルーするのにM$だけ批判する
これは思い込みおよび偏見でしょう。MSだろうがGoogleだろうがAppleだろうが、駄目なものは駄目
あなた個人の話をしてるわけじゃないんですが何をそんなに興奮しているのでしょうか
相手を特定しない書き方をすればそりゃ不特定多数から反撃されるさ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
何か困るんだっけ? (スコア:0)
他がやってもスルーするのにM$だけ批判するおかしな人たち。
というか、このケースでの問題点は別にあるだろう。
1)こんな通信経路があるとセキュリティホールになってやしないか気が気じゃない。OFFにしても穴が開いたままなんじゃないかと心配で眠れない。
2)自分のPCから他人に送るのをOFF設定にしても、自分がWindowsUpdateする時には知らない第三者からウィルス入りのUpdateデータファイルが
送られ来やしないかと気が気じゃない。 UpdateファイルくらいM$から直で配れよ。
Re:何か困るんだっけ? (スコア:1)
>他がやってもスルーするのにM$だけ批判するおかしな人たち。
「よそはよそ、うちはうち」ってのを教わらずに大人になっちゃったんですね。
Re: (スコア:0)
え?どっちも「よそ」だけど?
君は社員なの?
Re: (スコア:0)
同じ論調の批評が同時に複数あがりますが、その前後をよく見ると大きく2つに分類できるでしょう。
A)それじゃ使いにくいだろ=>だから直ぐに修正しろよ!
B)それじゃ使いにくいだろ=>だからみんなWindowsを使うのをやめよう。M$はWindowsのソースコードをオープンソースにしろ!
A)はいわゆるユーザの声ってやつですね。使うことが前提の人から要望というやつです。叩いて伸ばすタイプのM$を伸ばすために叩く
高学歴の頭は良いが常識を知らない技術者を囲ってるM$が変な方向に行くの叩いて曲がりを修正するための叩き。
B)は使ってない、使う気もない人から批評。その目的も意図も明らかでしょう。叩くための理由として取り上げてるだけ
スタートメニュー無くなった叩きと同じ構図でしょう。スタートメニューなんかどうでもいいないようでとにかく
使うのを止めろ、買うな買うな買うな・・・。
つまり要するにユーザとして貴方の選択ということです。
Re: (スコア:0)
スタートメニューをB)に入れるとか脳みそ足りなすぎだろう。
使ってるからこその致命的な不満なんだぞ。この脳タリンが。
使ってるソフトが少ない低次元な脳タリンはフラットなメニューでも通用するが
ソフトが多くなったらツリー型のメニューじゃなきゃ生産性が低すぎんだよ。
便利な言葉ではある (スコア:0)
Win10「えっ?歴代Windowsで、ウチだけP2P配信なのは気に入らない?」
Win10「えっ?○○ちゃんはP2P配信をoffにできたのに、ウチは設定に気付かずP2Pのまま受信しちゃったのが許せない?」
Win10「よそはよそ、うちはうち。」
#てか、Win10以外でP2P配信のOSって何があったっけ。LinuxのISOイメージのBittorrent配信とか?
Re: (スコア:0)
> 1)こんな通信経路があるとセキュリティホールになってやしないか気が気じゃない。OFFにしても穴が開いたままなんじゃないかと心配で眠れない。
それなら使わなくていいですよ
もちろんMacもiOSもAndroidも使えないですよね。心配で眠れませんよね。
> 2)自分のPCから他人に送るのをOFF設定にしても、自分がWindowsUpdateする時には知らない第三者からウィルス入りのUpdateデータファイルが
送られ来やしないかと気が気じゃない。 UpdateファイルくらいM$から直で配れよ。
記事にもありますがアップデータは小さいチャンクに分けられて展開されます
なので
・アップデ
Re:何か困るんだっけ? (スコア:1)
まぁ、CRCじゃなくて、Codesigningなんですけどね。
Windows は古の時代からプログラム類には電子署名を付与していましたし、
Windows Update が電子署名を検証するのも既知の事実です。
従って、通信経路がどうであろうが、この仕組みによってPCが乗っ取られるということは有りません。 #別のバグが無い限り
Re: (スコア:0)
まあ、仕組み的に狙われやすいでしょうね。
ただ、Windowsはスクリプトでも署名できるので、改ざんは手間かかりますね。
これ、スクリプト多用するLinuxで同じ方法使えないかなーと
探したことありますが。。
Re: (スコア:0)
妄想乙。
じゃなかった。
普通に考えればそうであろうと思えますね。
ただ、公式情報でないと安心はできない(MSDNとかの例があるのが怖いけど)ので、
ちゃんと情報を後悔してほしいですね。
Re: (スコア:0)
なんかセキュリティのことが全然わかってない開発者の戯言ですね。
Re: (スコア:0)
どうせ、すぐOS Xも実装するだろうしな。
つーか、署名ぐらいするから2は考える必要ないだろ...
Re: (スコア:0)
iTsみたいにクソ重いデータを平気でガンガンやり取りさせるような所は率先してやって欲しい気もするが、appleだからなあ。
OSX Sever で (スコア:0)
以前からキャッシュサービスを提供しているんだけど
5 からは iCloud に対応しているので
社内ネットワークで iOS/OSX 使うと幸せになれるんだ。
Re: (スコア:0)
>自分がWindowsUpdateする時には知らない第三者からウィルス入りのUpdateデータファイルが送られ来やしないかと気が気じゃない。
こいつは今までのWindows Updateが平文通信しかしなくても改竄を検出することも知らんのだな
Re: (スコア:0)
1)PCの電源を入れっぱなしにして何やってるんだろう
2)なんでFAQ読まないんだろう
Re: (スコア:0)
実際、ウイルス作者は、この辺のセキュリティホールがないか、必死に探すでしょうなぁ・・・
Re:何か困るんだっけ? (スコア:1)
> 実際、ウイルス作者は、この辺のセキュリティホールがないか、必死に探すでしょうなぁ・・・
この辺以外についてはなぜか一切探さないとでも?
初物実装のところは当然最初は重点的に探されるでしょうけど、それもすぐ落ち着きます
それを批判し始めると「初物実装はダメ」とかになってまた批判が明後日に向きますね
Re: (スコア:0)
>> 実際、ウイルス作者は、この辺のセキュリティホールがないか、必死に探すでしょうなぁ・・・
>
>この辺以外についてはなぜか一切探さないとでも?
そんなことだれも言ってねーし。
Updateの通信に偽装するんだろうな。
Re: (スコア:0)
LinuxでのP2Pによるパッケージ配布(apt-torrentなど)では、HDDの寿命を縮めることが問題視されてたはず。
Re: (スコア:0)
古い通信管理ソフトA「あれ、ローカル同士ですげー転送量だぞ!警告警告ゥ!」
古い通信管理ソフトB「あれ、ローカル同士ですげー転送量だぞ!警告警告ゥ!」
古い通信管理ソフトC「あれ、ローカル同士ですげー転送量だぞ!警告警告ゥ!」
・・・以下たくさん
受け取る上流の管理ソフト「うわぁあああああああああああああ」
先日の社会保険庁や防衛省下流のホテルでの流出もよそで検知してたそうですし
検知するだけなら異常な数が発生して本来検出すべき異常とごっちゃになってなったりするとか
Re: (スコア:0)
上流で管理してるようなところならAD入れてグループポリシーで制御すればいいだけ
Re: (スコア:0)
更新ファイルの情報はWindowsUpdateの鯖から取得するんだろうから、ハッシュ値比較すればいいだけでしょ。
Re: (スコア:0)
>他がやってもスルーするのにM$だけ批判する
これは思い込みおよび偏見でしょう。
MSだろうがGoogleだろうがAppleだろうが、駄目なものは駄目
Re: (スコア:0)
あなた個人の話をしてるわけじゃないんですが
何をそんなに興奮しているのでしょうか
Re: (スコア:0)
相手を特定しない書き方をすればそりゃ不特定多数から反撃されるさ。