アカウント名:
パスワード:
リンクとか参照先とか書いてないことも良くあるけど、著作権的に大丈夫なの?
著作物を載せたサイトをキャプチャして、SNSで大公開
これは立派な侵害になりえる。たとえ参照先が書いてあっても、引用で済むケースと済まないケースが有ると思う。一方URLだけなら侵害に当たらないはず(ポルノ判定は別)。
時代が変わったことによって、いま新しい問題が生まれるところかもしれない。問題そのものはパクリサイトと一緒なんだが、それを普通のSNSユーザーが手軽にしてしまうところが問題。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
大丈夫なのか? (スコア:0)
リンクとか参照先とか書いてないことも良くあるけど、著作権的に大丈夫なの?
Re:大丈夫なのか? (スコア:0)
著作物を載せたサイトをキャプチャして、SNSで大公開
これは立派な侵害になりえる。
たとえ参照先が書いてあっても、引用で済むケースと済まないケースが有ると思う。
一方URLだけなら侵害に当たらないはず(ポルノ判定は別)。
時代が変わったことによって、いま新しい問題が生まれるところかもしれない。
問題そのものはパクリサイトと一緒なんだが、それを普通のSNSユーザーが手軽にしてしまうところが問題。