アカウント名:
パスワード:
なぜ若者がキャプチャ保存という手間暇をかけて共有しているのかを考えてください。
スマホだとURLのコピペの方が面倒だから、もしくはそう認識いているからだと推測。
ニュースサイトだと時間経過で記事消したりURL変えられてる時もあるし、SNS投稿だと少し燃え上がると削除したり非公開にされるのでキャプチャで回すほうが賢明っすね。
>スマホだとURLのコピペの方が面倒だから、もしくはそう認識いているからだと推測。
スマホのChromeだと、右上のメニューから「共有」選んで利用するSNSアプリのアイコン選べば終わりじゃなかったっけ。あるいは「クリップボードにコピー」後貼り付けるか。そんなに面倒ではないので好みなんでしょね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
そうじゃない (スコア:2)
なぜ若者がキャプチャ保存という手間暇をかけて共有しているのかを考えてください。
Re: (スコア:0)
スマホだとURLのコピペの方が面倒だから、もしくはそう認識いているからだと推測。
Re:そうじゃない (スコア:1)
ニュースサイトだと時間経過で記事消したりURL変えられてる時もあるし、SNS投稿だと少し燃え上がると削除したり非公開にされるのでキャプチャで回すほうが賢明っすね。
>スマホだとURLのコピペの方が面倒だから、もしくはそう認識いているからだと推測。
スマホのChromeだと、右上のメニューから「共有」選んで利用するSNSアプリのアイコン選べば終わりじゃなかったっけ。
あるいは「クリップボードにコピー」後貼り付けるか。
そんなに面倒ではないので好みなんでしょね。