アカウント名:
パスワード:
> 30オトコの本音に向き合う> 調査対象は40~50代
25とは(哲学)
アラサーという概念をしらんの25-35ぐらいが30男(女)ということにするんだよ。
まあ30を遥かに過ぎたのがアラサーと称する事のほうが多いが
「ITに強い若いヤツに偉そうな顔をされずに済んだ」もかつての自分の上司の話をしてるんでねえの? 今40~50代で本当にこんなこと思ってるとしたらかなりやばいだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
R25 (スコア:5, おもしろおかしい)
> 30オトコの本音に向き合う
> 調査対象は40~50代
25とは(哲学)
Re: (スコア:0)
アラサーという概念をしらんの
25-35ぐらいが30男(女)ということにするんだよ。
まあ30を遥かに過ぎたのがアラサーと称する事のほうが多いが
Re: (スコア:0)
「ITに強い若いヤツに偉そうな顔をされずに済んだ」もかつての自分の上司の話をしてるんでねえの? 今40~50代で本当にこんなこと思ってるとしたらかなりやばいだろ
Re:R25 (スコア:0)