アカウント名:
パスワード:
という人が相当数はいるかと
# 無料でもやめる人が沢山いるしねえ
1ヶ月1円とかでもいいから有料化してほしい
よくわからんエロツイートとかアフィブログ・情報商材へのリンクだけ垂れ流すBOTとかは減るだろうしなクレジット情報登録必須とかなれば同一人物のアカウントは一網打尽にできるわけだから
選択制の有料サービスを導入する手も。ニコニコもそれで黒字になったわけだし。
違う違う、極端な小額であっても、E-mailなんかも同じだけど「無料であることを利用(悪用)してアカウント取りまくってスパム行為する」奴への抑止力にはなる。残念ながら今のTwitterにはスパム行為は結構あって、たとえば割と最近、(メイン垢で、やれ溶剤がどうだ塗膜がどうだって垂れ流すのも憚られたので)模型クラスタの人と交流するためのアカウントを作ったんだけど、なんかエロ系スパムBOTから1日に2~3回はフォロー来るよ。片っ端からブロックして通報してるけど。
こういう面倒なやつが淘汰されるだけでも価値はあるし、それは「全員有料」にしないと意味がない。# 有料ユーザーのみのオプションで「無料ユーザーからのフォローリクエストは受け付けない」が可能ならそれはそれで目的を達してる
極端な小額だと課金システムのコストのほうが高くつきすぎて成立しない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
有料化になったらやめるだけ (スコア:0)
という人が相当数はいるかと
# 無料でもやめる人が沢山いるしねえ
Re: (スコア:0)
1ヶ月1円とかでもいいから有料化してほしい
よくわからんエロツイートとかアフィブログ・情報商材へのリンクだけ垂れ流すBOTとかは減るだろうしな
クレジット情報登録必須とかなれば同一人物のアカウントは一網打尽にできるわけだから
Re: (スコア:0)
選択制の有料サービスを導入する手も。ニコニコもそれで黒字になったわけだし。
Re:有料化になったらやめるだけ (スコア:0)
違う違う、極端な小額であっても、E-mailなんかも同じだけど「無料であることを利用(悪用)してアカウント取りまくってスパム行為する」奴への抑止力にはなる。
残念ながら今のTwitterにはスパム行為は結構あって、たとえば割と最近、(メイン垢で、やれ溶剤がどうだ塗膜がどうだって垂れ流すのも憚られたので)模型クラスタの人と交流するためのアカウントを作ったんだけど、なんかエロ系スパムBOTから1日に2~3回はフォロー来るよ。片っ端からブロックして通報してるけど。
こういう面倒なやつが淘汰されるだけでも価値はあるし、それは「全員有料」にしないと意味がない。
# 有料ユーザーのみのオプションで「無料ユーザーからのフォローリクエストは受け付けない」が可能ならそれはそれで目的を達してる
Re: (スコア:0)
極端な小額だと課金システムのコストのほうが高くつきすぎて成立しない。