アカウント名:
パスワード:
リンク先の業者の謳い文句が「講師は実力ある現役東大生」だけど、「名門校」の色眼鏡を外せば普通の学生バイトですね。その後教員になったひともいないみたいだし。
もしかして、教員の方が現役東大生よりもまともに教育できるとか思ってる??
「もしかして」と可能性が低い方として言っているということは、現役東大生の方がまともに教育できるという考えでしょうか?そうだとしたらまともに教育できるという根拠はありますか?
教員の方がまともに教育できるという根拠が示されない限り、教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然。
教員は教育方法の基礎を受けているのが前提だけど現役東大生は受けていない人が多いよね。それなら教員の方がまともに教育できるとみなすのが自然でしょう。まともに教育できる人とできない人が同程度の割合で存在していたとして教育方法の基礎を学べば教育できる人の割合は増えるけど、東大に合格したからといって教育できる人の割合は増えないよね。教育できる人の割合が東大生に多い根拠の方が必要なのではないですか?
問題はその教員が使っている教育方法とやらの効果がまともに検証されてないところ。
そうですか。「教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然」というのも根拠が示されない限り、なぜ自然なのか分かりませんけどね。
根拠を省いてコメントを書くというのは、それは共通認識として通用するという考えに基づきますが、「教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然」というのはどのような共通認識に基づいた上での『自然』なのでしょうか?
エビデンスがないものはとりあえず効果なしとみなすのは科学では当たり前だね。君がなぜエビデンスがない教育法の効果を信じているのかはわからないけど。
ちなみに実際にどんな教育方法を学んでいるのか君は知った上で書いてるの?
これまでの公教育の歴史と現代社会の知的水準がエビデンスに該当するけど、それは無視しますか?
エビデンスが無きゃ五分五分なら神がいるのといないのも5分5分か小学生が教えるのと教師が教えるのも五分五分かまさかとは思うが、自分がまともな人間である確率も50%あると思ってる?
エビデンスってのなら論文になってればいいんだよね。学会でいうと日本教育心理学会ってのがあるけど、教育心理学研究 [jst.go.jp]でその論文を読むことができる。まぁどういう説が教職課程に反映されてるのかは知らないけど、少なくとも日本においてはここにあるくらいのエビデンスはあるんじゃない?教員というのはこういうのやそれ以前のエビデンスなどの積み重ねを元に育成されてるはず。
「エビデンスがない」ってのはちょっと意味がわからないな。説明してくれる?
別ACだけど。エビデンスの有無でいえば「わからない」が唯一の正解でしょ。「教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然」にもエビデンスはないのだから。
> 教員の方がまともに教育できるという根拠が示されない限り、教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然。
教員は、・教員の資格をとっている・教員採用試験に合格している・教育を生涯の仕事にしようと決意してその道に進んだ人が大部分と考えられる・(教員なりたての人以外は)実際の教育業務の経験を積んでいる・教員研修もある・自分が教えた生徒のテストの点数からフィードバックを得ている・ひどい教員は生徒や親からのクレームが来る。よほどひどい場合以外は普通は誠実に対応すると、教育が他の人より上手であると考えられる要因が多数あります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
先生の質に疑問 (スコア:1)
リンク先の業者の謳い文句が「講師は実力ある現役東大生」だけど、「名門校」の色眼鏡を外せば普通の学生バイトですね。
その後教員になったひともいないみたいだし。
Re: (スコア:-1)
もしかして、教員の方が現役東大生よりもまともに教育できるとか思ってる??
Re: (スコア:0)
「もしかして」と可能性が低い方として言っているということは、現役東大生の方がまともに教育できるという考えでしょうか?
そうだとしたらまともに教育できるという根拠はありますか?
Re:先生の質に疑問 (スコア:0)
教員の方がまともに教育できるという根拠が示されない限り、教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然。
Re: (スコア:0)
教員は教育方法の基礎を受けているのが前提だけど現役東大生は受けていない人が多いよね。
それなら教員の方がまともに教育できるとみなすのが自然でしょう。
まともに教育できる人とできない人が同程度の割合で存在していたとして
教育方法の基礎を学べば教育できる人の割合は増えるけど、東大に合格したからといって教育できる人の割合は増えないよね。
教育できる人の割合が東大生に多い根拠の方が必要なのではないですか?
Re: (スコア:0)
問題はその教員が使っている教育方法とやらの効果がまともに検証されてないところ。
Re: (スコア:0)
そうですか。
「教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然」
というのも根拠が示されない限り、なぜ自然なのか分かりませんけどね。
根拠を省いてコメントを書くというのは、それは共通認識として通用するという考えに基づきますが、
「教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然」
というのはどのような共通認識に基づいた上での『自然』なのでしょうか?
Re: (スコア:0)
エビデンスがないものはとりあえず効果なしとみなすのは科学では当たり前だね。
君がなぜエビデンスがない教育法の効果を信じているのかはわからないけど。
Re: (スコア:0)
ちなみに実際にどんな教育方法を学んでいるのか君は知った上で書いてるの?
Re: (スコア:0)
これまでの公教育の歴史と現代社会の知的水準がエビデンスに該当するけど、それは無視しますか?
Re: (スコア:0)
エビデンスが無きゃ五分五分なら神がいるのといないのも5分5分か
小学生が教えるのと教師が教えるのも五分五分か
まさかとは思うが、自分がまともな人間である確率も50%あると思ってる?
Re: (スコア:0)
エビデンスってのなら論文になってればいいんだよね。学会でいうと日本教育心理学会ってのがあるけど、
教育心理学研究 [jst.go.jp]でその論文を読むことができる。
まぁどういう説が教職課程に反映されてるのかは知らないけど、少なくとも日本においてはここにあるくらいのエビデンスはあるんじゃない?
教員というのはこういうのやそれ以前のエビデンスなどの積み重ねを元に育成されてるはず。
「エビデンスがない」ってのはちょっと意味がわからないな。説明してくれる?
Re: (スコア:0)
別ACだけど。
エビデンスの有無でいえば「わからない」が唯一の正解でしょ。
「教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然」にもエビデンスはないのだから。
Re: (スコア:0)
> 教員の方がまともに教育できるという根拠が示されない限り、教員も現役東大生も同じ程度の教育しかできないとみなすのが自然。
教員は、
・教員の資格をとっている
・教員採用試験に合格している
・教育を生涯の仕事にしようと決意してその道に進んだ人が大部分と考えられる
・(教員なりたての人以外は)実際の教育業務の経験を積んでいる
・教員研修もある
・自分が教えた生徒のテストの点数からフィードバックを得ている
・ひどい教員は生徒や親からのクレームが来る。よほどひどい場合以外は普通は誠実に対応する
と、教育が他の人より上手であると考えられる要因が多数あります。