アカウント名:
パスワード:
128GBに制限する理由はなんなんだろう。サーバー向けに提供するソリューションの機能限定版で、本来のサーバー向けには制限がないのだろうか?SSDなんて256GBとか512GBが主流なのだから、容量制限はなくせばいいのに。
もしくはSSHDにフラッシュを512GBぐらい積んでほしい。SSHDは売れてないようで、投資がなされてないのかもしれない。HDD部分ですら容量が2TBまでのモデルしかないので。
本来は有料の製品だからでしょ
有料かどうかで言ったらこの製品も有料だよね?
既に入手が困難な容量で制限された理由は、大人の事情と開発者の読みを圧倒的に越えたSSDの大容量化が進んだなどになりそうです。パソコンが普及してそれなりの時間が経過したと言っても、おそらく一般消費者では冗長構成やバックアップの重要性を身をもって体験している人は案外少なく、記録媒体に完全なるデータの永続性などを期待してしまう人も多いのでしょう。SSHDが家族の成長記録動画の編集などで酷使され短期間で寿命を迎え、手頃な金額と手間では読み出しさえ不可能となった場合などは、そのパソコン全体の寿命と同義と判断され、パソコン販売メーカーの悪評の種となりやすそうです。メーカーはリスクの大きさに見合わないと判断するためか主流の既製品としては出せず、リスクを理解する消費者は異なる製品や運用を選択することが多いため単体製品でも売れにくいということでしょう。
> 既に入手が困難な容量で制限された理由は、
それ、どこの国の話?通販なら余裕で手に入るよ。売れ線はもっと大容量に移行してるだろうけど、入手困難なんてとても言えないはず。
タレコミの> 128GBのSSDもあまり売られていないのでをうのみにして誤解したのかしら...もしそうだとするとタレコミ人の使った表現が不注意な感じだけど。
(タレコミに追記が行われたようですが、改訂後に初めて読んだ人などが困惑するおそれがあるので、追記や訂正を行う場合はその旨や概要も表記するのが好ましいように思います)既に記憶が曖昧ながら、タレコミか#3344370に書かれた内容を元に書いたと認識していますが、私には随分前から「店頭では128GB以下のSSDは売られていない」との印象が強くあり「今になって入手困難な128GB制限の製品を売り出してしまったのか」と思った、各種情報弱者である私の不注意や不備による失態です。(一瞬であれ私のせいで迷える哀れな子羊となった方がいらっしゃれば、布団の中でこっそりメェと鳴いてくだされば大丈夫です。恥ずかしいなどの理由でメェと鳴くなど断固拒絶するとおっしゃる殿方が強がりながら心配されるにしても、実は鳴かなくても多い日も安心です)
タレコミがheadless氏によって編集されトッピックになった後に追記なんて行われてないよ。
タレコミに追記の件、私の勘違いでした。偉そうなことを書いていながら自分ができていませんでした。sheseeさん、headlessさん、#3344370さんの他、長々と下らない冗談で気分を害された方がいらしゃれば、その方々にもすみません。# ACで
SSHDは売れてないようで、投資がなされてないのかもしれない。HDD部分ですら容量が2TBまでのモデルしかないので。
4TB(WD40E31X)あるよ。あまり早くなった気がしないけど。
訂正。まったく売れなかったようで、もう店頭にない。
アプリ用にバリバリの主力ドライブ(確か2万くらいで買った)なんだが、これが壊れたら移行する先がない…RYZEN主環境になったしFuzeDrive買っとくかなあ
コレに食指がウネウネするユーザにとっては脆性(衝撃、書換回数)ハイブリッドに見えちまうからね。主に2.5inchドライブのラインナップだったりキャッシュアルゴリズムどんなんに成ってるか分からんのに毎日100G書換するような用途だと速攻死ぬるんじゃね?とか
キャッシュ方針をエンドユーザが弄れるか、いろいろ諦めてOSから2ドライブ見える様にするか
以下は資料を確認しないで放つ妄言です。
この制限はTLBみたいなキャッシュ用SSDとHDDのアドレス変換テーブルのサイズ的な制約由来物かも?又は性能優先で24bit LBA(=128GBまで)でキャッシュ用のSSDにアクセスするみたいな可能性も有るかも。
# SSDのキャッシュメモリがHDDよりも多いのもR/Wキャッシュではなく、この変換テーブル等に大容量のワークエリアが必要故。
自己訂正24bitでなく、28bit LBAでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
なぜ128GB制限をかけるのか (スコア:0)
128GBに制限する理由はなんなんだろう。
サーバー向けに提供するソリューションの機能限定版で、本来のサーバー向けには制限がないのだろうか?
SSDなんて256GBとか512GBが主流なのだから、容量制限はなくせばいいのに。
もしくはSSHDにフラッシュを512GBぐらい積んでほしい。
SSHDは売れてないようで、投資がなされてないのかもしれない。HDD部分ですら容量が2TBまでのモデルしかないので。
Re: (スコア:0)
本来は有料の製品だからでしょ
Re: (スコア:0)
有料かどうかで言ったらこの製品も有料だよね?
Re: (スコア:0)
既に入手が困難な容量で制限された理由は、大人の事情と開発者の読みを圧倒的に越えたSSDの大容量化が進んだなどになりそうです。
パソコンが普及してそれなりの時間が経過したと言っても、おそらく一般消費者では冗長構成やバックアップの重要性を身をもって体験している人は案外少なく、記録媒体に完全なるデータの永続性などを期待してしまう人も多いのでしょう。
SSHDが家族の成長記録動画の編集などで酷使され短期間で寿命を迎え、手頃な金額と手間では読み出しさえ不可能となった場合などは、そのパソコン全体の寿命と同義と判断され、パソコン販売メーカーの悪評の種となりやすそうです。
メーカーはリスクの大きさに見合わないと判断するためか主流の既製品としては出せず、リスクを理解する消費者は異なる製品や運用を選択することが多いため単体製品でも売れにくいということでしょう。
Re: (スコア:0)
> 既に入手が困難な容量で制限された理由は、
それ、どこの国の話?
通販なら余裕で手に入るよ。
売れ線はもっと大容量に移行してるだろうけど、入手困難なんてとても言えないはず。
タレコミの
> 128GBのSSDもあまり売られていないので
をうのみにして誤解したのかしら...
もしそうだとするとタレコミ人の使った表現が不注意な感じだけど。
メェ (スコア:0)
(タレコミに追記が行われたようですが、改訂後に初めて読んだ人などが困惑するおそれがあるので、追記や訂正を行う場合はその旨や概要も表記するのが好ましいように思います)
既に記憶が曖昧ながら、タレコミか#3344370に書かれた内容を元に書いたと認識していますが、私には随分前から「店頭では128GB以下のSSDは売られていない」との印象が強くあり「今になって入手困難な128GB制限の製品を売り出してしまったのか」と思った、各種情報弱者である私の不注意や不備による失態です。
(一瞬であれ私のせいで迷える哀れな子羊となった方がいらっしゃれば、布団の中でこっそりメェと鳴いてくだされば大丈夫です。恥ずかしいなどの理由でメェと鳴くなど断固拒絶するとおっしゃる殿方が強がりながら心配されるにしても、実は鳴かなくても多い日も安心です)
英国海軍の羊ってそういう用途だよね (スコア:1)
タレコミがheadless氏によって編集されトッピックになった後に追記なんて行われてないよ。
Re: (スコア:0)
タレコミに追記の件、私の勘違いでした。
偉そうなことを書いていながら自分ができていませんでした。
sheseeさん、headlessさん、#3344370さんの他、長々と下らない冗談で気分を害された方がいらしゃれば、その方々にもすみません。
# ACで
Re: (スコア:0)
SSHDは売れてないようで、投資がなされてないのかもしれない。HDD部分ですら容量が2TBまでのモデルしかないので。
4TB(WD40E31X)あるよ。あまり早くなった気がしないけど。
Re: (スコア:0)
SSHDは売れてないようで、投資がなされてないのかもしれない。HDD部分ですら容量が2TBまでのモデルしかないので。
4TB(WD40E31X)あるよ。あまり早くなった気がしないけど。
訂正。まったく売れなかったようで、もう店頭にない。
Re: (スコア:0)
アプリ用にバリバリの主力ドライブ(確か2万くらいで買った)なんだが、これが壊れたら移行する先がない…
RYZEN主環境になったしFuzeDrive買っとくかなあ
Re: (スコア:0)
コレに食指がウネウネするユーザにとっては脆性(衝撃、書換回数)ハイブリッドに見えちまうからね。
主に2.5inchドライブのラインナップだったり
キャッシュアルゴリズムどんなんに成ってるか分からんのに毎日100G書換するような用途だと速攻死ぬるんじゃね?とか
キャッシュ方針をエンドユーザが弄れるか、
いろいろ諦めてOSから2ドライブ見える様にするか
Re: (スコア:0)
以下は資料を確認しないで放つ妄言です。
この制限はTLBみたいなキャッシュ用SSDとHDDのアドレス変換テーブルのサイズ的な制約由来物かも?
又は性能優先で24bit LBA(=128GBまで)でキャッシュ用のSSDにアクセスするみたいな可能性も有るかも。
# SSDのキャッシュメモリがHDDよりも多いのもR/Wキャッシュではなく、この変換テーブル等に大容量のワークエリアが必要故。
Re: (スコア:0)
自己訂正
24bitでなく、28bit LBAでした。