アカウント名:
パスワード:
いざ自分の首がかかった危険なやりとりは、個人的に保管する人が一定数出てきます。一部分だけ残っているのが吉と出るか凶と出るかは、現在のグダグダな管理状況とそう変わりはないんじゃないかな。
去年、流行だった「文部科学省の個人的なメモ」で、右往左往したみたいに、公式でない情報なんてそれが事実か嘘か解らない、嘘でないにしても筆記者が勘違いで記入したのが事実のように扱われるリスクしかないと思います。
個人的に保管している(と主張している)文章の真偽性を判断する手段を減らす⇒去年のゴタゴタをより発生しやすくするようにしか見えないです。
当たり前だけどさ公式の情報というのは、外に出しても自分達に不利益にならない情報ってことだから。民間でシステム障害が起こっても、よほど致命的な事がなければ起こったこと全部公開しないよね。それと一緒
反対に業務中に書いた個人的なメモはほぼ真実疑問に思うなら自分が仕事中にあえて嘘をメモった回数を思い出してみるといい。民間だとそんなに重要ではないけど、役所だと本人が本当だと思って業務を行ったかも重要な事だから。
ほぼ真実と思うという事をちゃっかり利用してウソばら撒いたりもできるわけだから、余計な物は残さないのが正しいと思うけども。
消さないでおけば、他の情報とつきあわせていけるんだから、残しておくべき。人類が記録を積み重ねてきた理由、たまに権力者が「正当な情報」以外を焼き払った理由を考えれば。
ウソ流す人間は「一般的には真実を記すシチュエーション集」ぐらい持ってるだろうな
たぶん、世の多くの零細企業は株主総会なんか開かずにただ議事録を作るだけなんですよ。しかも、かなり後になって、日付を遡って都合の良い日付で書類を作成する。(ほんとはダメだけど)
メモと言われるものも、結果の辻褄が合うように後で書いた可能性も否定できない。多くの人の目にとまる公文書ならその辺はしっかりやってるはずだけど、個人的メモにそんな証拠能力も信頼性もないと思うが。
>公式の情報というのは、外に出しても自分達に不利益にならない情報ってことだから。
まあそれも自然な心理だとは思いますが、様々な規範や責任関係に基づいて自らに不利益であっても情報を開示せざるを得ない局面も多々ある訳で。
その時に「既に記録はございません」で通せるかどうかも含めたリスク管理ができてなきゃ、ただの無能な駄々っ子でしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
地下に潜るだけ (スコア:4, すばらしい洞察)
いざ自分の首がかかった危険なやりとりは、個人的に保管する人が
一定数出てきます。
一部分だけ残っているのが吉と出るか凶と出るかは、現在のグダグダな
管理状況とそう変わりはないんじゃないかな。
個人的な記録に価値はない (スコア:1)
去年、流行だった「文部科学省の個人的なメモ」で、
右往左往したみたいに、公式でない情報なんて
それが事実か嘘か解らない、嘘でないにしても
筆記者が勘違いで記入したのが事実のように扱われるリスクしかないと思います。
個人的に保管している(と主張している)文章の真偽性を判断する手段を減らす
⇒去年のゴタゴタをより発生しやすくする
ようにしか見えないです。
Re:個人的な記録に価値はない (スコア:3)
当たり前だけどさ
公式の情報というのは、外に出しても自分達に不利益にならない情報ってことだから。
民間でシステム障害が起こっても、よほど致命的な事がなければ起こったこと全部公開しないよね。それと一緒
反対に業務中に書いた個人的なメモはほぼ真実
疑問に思うなら自分が仕事中にあえて嘘をメモった回数を思い出してみるといい。
民間だとそんなに重要ではないけど、
役所だと本人が本当だと思って業務を行ったかも重要な事だから。
Re: (スコア:0)
ほぼ真実と思うという事をちゃっかり利用してウソばら撒いたりもできるわけだから、余計な物は残さないのが正しいと思うけども。
Re: (スコア:0)
ほぼ真実と思うという事をちゃっかり利用してウソばら撒いたりもできるわけだから、余計な物は残さないのが正しいと思うけども。
消さないでおけば、他の情報とつきあわせていけるんだから、残しておくべき。
人類が記録を積み重ねてきた理由、たまに権力者が「正当な情報」以外を焼き払った理由を考えれば。
Re: (スコア:0)
ウソ流す人間は「一般的には真実を記すシチュエーション集」ぐらい持ってるだろうな
Re: (スコア:0)
たぶん、世の多くの零細企業は株主総会なんか開かずにただ議事録を作るだけなんですよ。
しかも、かなり後になって、日付を遡って都合の良い日付で書類を作成する。(ほんとはダメだけど)
メモと言われるものも、結果の辻褄が合うように後で書いた可能性も否定できない。
多くの人の目にとまる公文書ならその辺はしっかりやってるはずだけど、個人的メモにそんな証拠能力も信頼性もないと思うが。
Re: (スコア:0)
>公式の情報というのは、外に出しても自分達に不利益にならない情報ってことだから。
まあそれも自然な心理だとは思いますが、
様々な規範や責任関係に基づいて自らに不利益であっても情報を開示せざるを得ない局面も多々ある訳で。
その時に「既に記録はございません」で通せるかどうかも含めたリスク管理ができてなきゃ、ただの無能な駄々っ子でしょ。