サブドメインが消される [srad.jp]のを元に戻す。・URLに「chrome://flags」と入力。・「Omnibox UI Hide Steady-State URL Scheme and Trivial Subdomains」を「Disabled」に変更。・再起動ボタンが出るので再起動。
タブやらが丸くなる [srad.jp]のを元に戻す。・URLに「chrome://flags」と入力。・「UI Layout for the browser's top chrome」を「Default」から「Normal」に変更。・再起動ボタンが出るので再起動。
http://www.example.com/ [example.com] なんかの www はホスト名と言うのが正しいと思うんだけど、サブドメインと呼ぶのは正しいんだろうか?
正しくはないですね。仰るとおりホスト名です。www.soumu.example.comやwww.eigyou.example.comというのがあるとして、本来はsoumuやeigyouの部分がサブドメインなんですが混同されているようです。今Googleで「サブドメイン」で検索してみたら先頭の10件くらいが見事にサブドメインとホスト名を区別しない適当な解説してるSEO屋とかレンタルサーバ屋ばっかりだった。そりゃ誤解も広まるわな。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0075 [jprs.jp]https://wa3.i-3-i.info/word1816.html [i-3-i.info]参照
「co.jp」と「example.co.jp」、「example.jp」はいずれも「jp」のサブドメインです。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Chrome69の問題解決方法 (スコア:5, 参考になる)
サブドメインが消される [srad.jp]のを元に戻す。
・URLに「chrome://flags」と入力。
・「Omnibox UI Hide Steady-State URL Scheme and Trivial Subdomains」を「Disabled」に変更。
・再起動ボタンが出るので再起動。
タブやらが丸くなる [srad.jp]のを元に戻す。
・URLに「chrome://flags」と入力。
・「UI Layout for the browser's top chrome」を「Default」から「Normal」に変更。
・再起動ボタンが出るので再起動。
Re:Chrome69の問題解決方法 (スコア:3, すばらしい洞察)
http://www.example.com/ [example.com] なんかの www はホスト名と言うのが正しいと思うんだけど、
サブドメインと呼ぶのは正しいんだろうか?
Re:Chrome69の問題解決方法 (スコア:2, 参考になる)
正しくはないですね。仰るとおりホスト名です。
www.soumu.example.comやwww.eigyou.example.comというのがあるとして、
本来はsoumuやeigyouの部分がサブドメインなんですが混同されているようです。
今Googleで「サブドメイン」で検索してみたら先頭の10件くらいが見事にサブドメインと
ホスト名を区別しない適当な解説してるSEO屋とかレンタルサーバ屋ばっかりだった。
そりゃ誤解も広まるわな。
Re:Chrome69の問題解決方法 (スコア:2, 参考になる)
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0075 [jprs.jp]
https://wa3.i-3-i.info/word1816.html [i-3-i.info]
参照
「co.jp」と「example.co.jp」、「example.jp」はいずれも「jp」のサブドメインです。