アカウント名:
パスワード:
その「プロフィールを確認」は、抽象的な「誰かさんが私のプロフィール画面を見るとこうなる」画面を生成するのではなく、具体的なアカウントを指定して「○○さんが私のプロフィールを見るとこうなる」画面を生成していたということ?
リンク先のヘルプを見ると
3. 自分のプロフィールがどのように公開されているかがわかります。友達や同僚など、特定の人に対してあなたのプロフィールがどのように表示されているかを表示するには、[特定のユーザーへのプレビュー]をクリックし、その人の名前を入力してEnterキーを押します。
とある。
「自分以外の誰か」の名前を入力した後、なぜか有効になっている動画アップローダーからそのアカウントのモバイルアプリ用アクセストークンを生成できてしまった、って話なんだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
どゆこと? (スコア:1)
その「プロフィールを確認」は、
抽象的な「誰かさんが私のプロフィール画面を見るとこうなる」画面を生成するのではなく、
具体的なアカウントを指定して「○○さんが私のプロフィールを見るとこうなる」画面を生成していた
ということ?
Re: (スコア:0)
リンク先のヘルプを見ると
3. 自分のプロフィールがどのように公開されているかがわかります。友達や同僚など、特定の人に対してあなたのプロフィールがどのように表示されているかを表示するには、[特定のユーザーへのプレビュー]をクリックし、その人の名前を入力してEnterキーを押します。
とある。
「自分以外の誰か」の名前を入力した後、
なぜか有効になっている動画アップローダーからそのアカウントの
モバイルアプリ用アクセストークンを生成できてしまった、って話なんだと思う。